福岡市で洗濯機を処分する方法を解説|安くて楽な方法はある!?

2024.1.22 更新

洗たく機処分

目次

  1. 1)洗濯機の処分を定めた家電リサイクル法って?<
  2.  1-1)洗濯機のリサイクル料金
  3.  1-2)収集運搬費
  4. 2)福岡市で洗濯機を処分する方法6つ
  5.  2-1)買い替え時は新しい洗濯機の購入店に依頼
  6.  2-2)処分するだけの時はその洗濯機を買った店に依頼
  7.  2-3)購入店が不明の洗濯機は回収協力店に依頼
  8.  2-4)【最安】自分で指定引取場所に持ち込む
  9.  2-5)状態が良ければ売るという方法も
  10.  2-6)【楽!】不用品回収事業者に依頼
  11. 3)リユース可能な洗濯機は不用品回収のプロに依頼!
著者の写真

ライター:佐倉玖弥
暮らしライター。主婦の経験を生かし「家事はキレイにスムーズに」をモットーにノウハウをご紹介。楽して無理なくできる家事を目指します。整理収納アドバイザー、クリンネスト、調理師、野菜ソムリエなど家事を楽しくする資格を保有。趣味は、犬の散髪・トレッキング・観葉植物を育てる事。

1)洗濯機の処分を定めた家電リサイクル法って?

洗たく機

家電リサイクル法は家電4品目である「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機・衣類乾燥機」を資源としてリサイクルすることを定めた法律です。

4品目では洗濯機と乾燥機がひとくくりになっています乾燥機を処分する時も洗濯機と同じ料金・手順と覚えておきましょう。

1-1)洗濯機のリサイクル料金

洗濯機を処分する人は、リサイクル料金を支払わねばなりません。主な洗濯機メーカー(※)のリサイクル料金は2,530円です。

※シャープ・東芝・パナソニック・パナソニック(三洋電機)・日立・富士通・三菱

メーカーによってはリサイクル料金が異なりますので、洗濯機を処分するときにはメーカーと料金の確認は必須です。

参考:再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金) | RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

1-2)収集運搬費について

家電店に依頼して、自宅まで取りに来てもらう場合は、「収集運搬費」も支払う必要があります。回収店によって金額が異なりますので事前に確認しておきましょう。

2)福岡市で洗濯機を処分する方法6つ

福岡市

家電リサイクル法で定められている処分方法には、身近な家電店で引き取ってもらえるルールがあります。

また、自分で引取場所へ持ち込む方法や、使えるものはリユースを考えてもいいでしょう。

購入先の家電店は引き取りの義務があるため、基本的に引き取り依頼を断られることはないでしょう。安心して相談してみてくださいね。

2-1)買い替え時は新しい洗濯機の購入店に依頼

新しい洗濯機を買うときは、購入店が処分する洗濯機を引き取ります。入れ替えになるため、家の中から運び出してもらえるので、運び出しも家電店にお任せできます。

2-2)処分するだけの時はその洗濯機を買った店に依頼

家電量販店イメージ

洗濯機を買わずに処分だけしたい場合は、処分する洗濯機を購入した家電店に引き取りを依頼します。

購入したときの保証書などがあれば確認してみましょう。

2-3)購入店が不明の洗濯機は回収協力店に依頼

引っ越しで購入先が遠い場合や、どこで買ったかわからない場合がこのケースに該当します。

購入先が不明な洗濯機の引き取りは、福岡市の回収協力店の「ベスト電器」か「ヤマダ電機」に依頼しましょう。事前に店頭で申し込んで、引き取りに来てもらいます。

■ベスト電器

※小呂島、玄界島の回収はベスト電器のみが対応

ベスト電器 店舗名 電話番号 住所
アウトレット福岡空港南店 092-436-8639 博多区東那珂2-31-1
福岡本店 092-752-0001 中央区天神1-9-1
大橋店 092-512-3468 南区大橋1-1-1
片江店 092-864-1781 城南区神松寺2-21-10
福岡西新店 092-843-4011 早良区西新4-8-20
マリナ通店 092-894-1220 西区姪の浜2-22-10
福岡伊都店 092-805-1321 西区北原1-15-30
福重店 092-882-2170 西区拾六町1-7-1 3F

■ヤマダ電機

ヤマダ電機 店舗名 電話番号 住所
家電住まいる館YAMADA福岡香椎店 092-661-7733 東区千早5-4-8
テックランド博多本店 092-432-4500 博多区東比恵3-33-16
テックランド城南店AV・生活館 092-726-2133 城南区友泉亭6-19
家電住まいる館YAMADA福岡賀茂店 092-874-1800 早良区賀茂3-24-33

2-4)【最安】自分で指定引取場所に持ち込む

洗濯機は大きいため積める車も限られますが、自分で指定取引場所に持ち込むこともできます収集運搬費がかかりませんので、最も安く処分できる方法です。

洗濯機のメーカーを確認して、郵便局にあるリサイクル券(払込票付き)でリサイクル料を支払い、リサイクル券と洗濯機を指定取引場所に持ち込むと引き取ってもらえます。

かかる費用は、リサイクル料と支払手数料だけです。

福岡市内と近郊の指定引取場所

指定引取場所 住所 電話番号
久留米運送(株) 福岡支店 糟屋郡粕屋町大字仲原2675 092-611-2151
西鉄運輸株式会社 福岡統括支店 糟屋郡志免町別府北1-2-8 092-626-8622
(株)西原商事 福岡西営業所 福岡市西区大字太郎丸799番1 092-807-8855

※持ち込み前に、定休日・営業時間と受付時間を確認しましょう

参考:指定引取場所のご案内(e-map.ne.jp)

2-5)状態が良ければ売るという方法も

洗濯機

リサイクルショップやフリマアプリで値段がつけば売ることも可能です。

一般に、リサイクルショップで、値段がつく洗濯機は年式が5年以内のものだと言われています。新しくて、状態がいいものなら問い合わせる価値があるかもしれません。

フリマアプリで販売の場合は、洗濯機の発送費用や手間がかかりますので、よく検討して出品しましょう。

2-6)【楽!】不用品回収事業者に依頼

洗濯機以外にも手放したい不用品がある場合は、不用品回収事業者に依頼することをおすすめします

たとえば、こどもが成長して遊ばなくなったおもちゃや、使わないバーベキューセットなど、置いたままになっているものがあれば一緒に回収してもらいましょう。

リユース・再利用を目的とした不用品回収の場合は、リサイクル料金が不要なのもポイントです。楽ちんで、気になっていたものも片付くメリットは大きいですよね。

不用品回収サービスのよくある質問
Qどんなものでも回収してもらえますか?
A不用品回収は【リユース可能】な物品を回収するサービスです。
劣化の激しいもの、製造年が著しく経過しているもの、壊れているものや修理できないもの、一般的なゴミは回収対象外です。
回収してほしいものがリユース可能かわからない場合は、故障の有無や製造年を確認し、予約前に事業者に確認しておきましょう。

Q軽トラックと2トントラックどちらを選べばいいですか?
A軽トラックは、1.5畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズです。法定積載可能重量(350kg)までの積み込みを保証しています。
2トントラックは3畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズで、法定積載可能重量(2,000kg)までの積み込みを保証しています。
回収希望の不用品が大型家具の場合や、数が多い場合は2トントラックを検討しましょう。
どちらのトラックを選べば良いか迷った場合は、回収してほしい荷物の量を予約前に事業者と相談しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

不用品回収を予約する

3)リユース可能な洗濯機は不用品回収のプロに依頼!

不用品回収イメージ

福岡市で洗濯機を処分する時の方法を解説しました。

洗濯機は大きいため持ち運びが大変ですが、購入した家電店か回収協力店への依頼ならさほど無理がないでしょう。

また、指定引取場所に自分で持ち込むと、収集運搬料がかかりませんので、節約したい方にはおすすめです。

しかし、1番楽なのは不用品回収事業者に依頼すること。依頼先によっては家の中から運び出してもらえますし、洗濯機以外ものも一緒にまとめて回収してもらえます。

くらしのマーケットには福岡市にも対応した不用品回収事業者が多数登録しています。掲載されている口コミで、仕事の様子や事業者の人柄も確認できるのが安心ポイントです。

この機会に、自宅に来てくれる不用品回収事業者を探してみましょう。


他にこんなサービスもあります

【格安引越し】

引越しや配送、荷物の運搬は、格安引越しにお任せください。引っ越し元から引っ越し先までの距離と運びたい荷物の量を選んで見積もりできるので、近距離引越しで細かい荷物は自分たちで運べるという方や一人暮らしの女性におすすめです。

格安引越し格安引越しを利用する

【洗濯機設置】

くらしのマーケットでは、洗濯機設置サービスも依頼できます。
掃除をしてもガタガタ音が気になる場合は、防音効果のあるかさ上げ台などの利用がおすすめです。
水栓が洗濯機置場に合っていない・洗濯機のかさ上げをしたい・防水パンを設置したいなど、洗濯機の設置に関する困りごとは洗濯機設置サービスにお任せください。

洗濯機設置洗濯機設置サービスを利用する

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

不用品回収をプロに依頼するといくら?

不用品回収のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?