札幌市で洗濯機を処分する方法を解説|大型ごみに出すのはダメ!

2024.1.22 更新

洗たく機処分

目次

  1. 1)洗濯機は大型ごみには出さないで
  2.  1-1)リサイクル法と洗濯機
  3.  1-2)リサイクル料と収集運搬費
  4. 2)札幌市で洗濯機を処分する方法
  5.  2-1)洗濯機を買い替える⇒購入店へ
  6.  2-2)洗濯機を処分だけ⇒その洗濯機の購入店へ
  7.  2-3)購入店が不明な洗濯機を処分⇒札幌市の家電回収協力店へ
  8.  2-4)自分で持ち込める⇒指定引取場所へ
  9.  2-5)再利用できる洗濯機⇒不用品回収事業者へ
  10. 3)リユース可能な洗濯機は不用品回収のプロに依頼!
著者の写真

ライター:佐倉玖弥
暮らしライター。主婦の経験を生かし「家事はキレイにスムーズに」をモットーにノウハウをご紹介。楽して無理なくできる家事を目指します。整理収納アドバイザー、クリンネスト、調理師、野菜ソムリエなど家事を楽しくする資格を保有。趣味は、犬の散髪・トレッキング・観葉植物を育てる事。

1)洗濯機は大型ごみには出さないで

洗濯機

洗濯機は家電リサイクル法で処分の方法が決まっている家電です。大型ごみでは処分できませんが、適正に捨てられるように、処分方法が整備されていますので、安心してくださいね。

まずは簡単に家電リサイクル法を知っておきましょう。

1-1)リサイクル法と洗濯機

下記の4つが、家電リサイクル法で定められた家電4品目です。

  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

家電リサイクル法は、家電を資源として再利用するための法律です。家電を処分する人から、家電店などの収集運搬を経て、家電をリサイクルする工場までの流れを定めています。

1-2)リサイクル料と収集運搬費

家電4品目を処分する人は、リサイクル料と収集運搬料を払うことが義務付けられています。

リサイクル料

リサイクル料は品目により異なります。ここでは洗濯機・衣類乾燥機のリサイクル料を見てみましょう。

料金はメーカーによって異なり、2,530円~3,300円ほどとなっています。パナソニックや日立など、主要な洗濯機メーカーのリサイクル料金は2,530円です。

洗濯機を処分する際には、あなたがお持ちの洗濯機のメーカー名からリサイクル料を確認する必要がありますね。

詳細は、家電リサイクル券センターの公式サイトから確認できます。

参考:再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金) | RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

収集運搬費

洗濯機を自宅に引き取りに来てもらうときにかかる収集運搬費用は、各家電回収店が独自で決めています。依頼時には料金の確認は必須です。

また、収集の際に、洗濯機の取り外しを依頼先がしてくれるのか、自分で取り外すのかの確認をしておく方がよいでしょう。

2)札幌市で洗濯機を処分する方法

札幌市

それでは、札幌市で洗濯機を処分する方法を5つご紹介します。自分に合った方法を選んで処分してくださいね。

2-1)洗濯機を買い替える⇒購入店へ

洗濯機を買い替える場合には、購入店に引き取りを依頼しましょう。配達設置時に、引き取りもしてもらえれば手間も1度で済みますね。

新しく買ったものと交換のように思えるかもしれませんが、別途リサイクル料と収集運搬料がかかりますのでご注意ください。

2-2)洗濯機を処分だけ⇒その洗濯機の購入店へ

家電のお店イメージ

新しい洗濯機の購入がなく処分だけしたい場合は、その洗濯機の購入店に引き取りを依頼しましょう。

リサイクル料と収集運搬料は回収店に支払います。

2-3)購入店が不明な洗濯機を処分⇒札幌市の家電回収協力店へ

引っ越しで持ってきたため購入店が遠い場合や、どこで買ったか思い出せないという場合などは、札幌市の家電回収協力店へ回収を依頼しましょう。

31店舗が登録していますので、最寄りの家電店を探し、問合せをして運搬料などに納得ができたら依頼をしてください。リサイクル料と収集運搬料は回収店に支払います。

◆札幌市家電回収協力店

対象地域 回収協力店名 住所 TEL
【市内全域】 (株)サブコ 西区西野3条8丁目1番1 011-665-0404
【市内全域】 住宅日用品センターやました 手稲区稲穂3条6丁目1-1 011-683-1298
【市内全域】 (有)ムゲン 厚別区厚別西3条3丁目4-3-202 011-398-8412
【市内全域】 えむ あんど えす 西区平和3条10丁目3-3 011-662-1010
【中央区】 (株)中原電気商会 中央区北2条西2丁
札幌ウイングビル
011-261-3123
【中央区】 オノデンCO.(株) 中央区北13条西19丁目37-67 011-611-2226
【北区】 谷口サービス 北区北25条西3丁目1-12 011-747-3241
【北区】 旭電器販売(有) 北区北26条西8丁目1-19 011-716-2404
【北区】 石垣電機 北区新琴似7条16丁目5-23 011-761-3934
【北区】 (有)サウンドハウス 北区麻生町2丁目1-5 011-758-5320
【北区】 (有)井形電気商会 北区篠路3条7丁目8-1 011-771-2064
【東区】 (株)ワイズテクニクス 東区東雁来3条1丁目3-13 011-299-1260
【東区】 (株)FREEDOM
(直接持ち込む場合のみ)
東区東雁来6条2丁目5-28 011-214-1331
【東区】 システムイン高谷 東区北18条東1丁目3-31 011-741-8111
【東区】 (有)タカハシ電気 東区北25条東3丁目1-15 011-753-0266
【東区】 エステック(有) 東区北丘珠3条2丁目2-16 011-594-8111
【白石区】 (株)電器のいとう 白石区北郷3条2丁目2-1 011-872-2161
【白石区】 (株)アールエス・ネットサービス 白石区中央3条4丁目5-11 011-817-2323
【白石区】 (株)ムタ電器商会 白石区東札幌6条4丁目1-14 011-822-1100
【厚別区】 (株)サンポウ 厚別区青葉町9丁目3-25 011-892-0111
【厚別区】 新山電器・設備 厚別区厚別東1条4丁目3-6 011-897-3995
【厚別区】 東光電化センター 厚別区厚別中央2条5丁目6-1 011-891-1218
【厚別区】 (有)クリーンシフト 北広島市白樺町2丁目6-3 011-376-7900
【豊平区】 (有)平岸電化センター 豊平区平岸2条7丁目4-17 011-841-1094
【豊平区】 サトウ電器サービス 豊平区西岡3条8丁目3-30 011-876-8171
【清田区】 (有)サンロードさいとう 清田区平岡1条1丁目6-18 011-881-6935
【清田区】 パナプラザエイト電器(株) 清田区美しが丘2条4丁目5-5 011-882-0110
【南区】 いしぐろ電器 南区藤野3条3丁目1-21 011-591-7023
【南区】 (有)ジャンプ21ふじのこながや電器 南区藤野3条6丁目5-2 011-591-8703
【西区】 (有)宮下電機商会 西区西野5条3丁目5-1 011-661-5910
【手稲区】 光栄電器産業 手稲区曙11条2丁目2-3 011-694-6719

参考:札幌市|テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンリサイクル ー 家電回収協力店(回収を依頼する場合)

2-4)自分で持ち込める⇒指定引取場所へ

リサイクル家電の指定引取場所に自分で持ち込むと、引き取ってもらえます。運搬費用がかからず、リサイクル料と振替手数料だけで処分が可能です。

<リサイクル券と持ち込み手順>

  1. 郵便局の窓口に申し出ると、リサイクル料金の払込票がついたリサイクル券がもらえる
    (書き方は、リサイクル券に詳細な説明あり)
  2. 洗濯機のメーカーなどの必要事項を書き込んで料金を支払い、支払った証明書をリサイクル券に貼る
  3. 洗濯機にリサイクル券を貼り指定引取場所に持ち込む

◆札幌市内の指定取引場所

札幌市内の指定引取場所 住所 TEL
(株)鈴木商会 札幌北事業所 東区北丘珠5条4丁目4-60 011-790-1281
(株)鈴木商会 札幌西事業所 西区発寒15条13丁目1-35 011-662-2211
日立物流ダイレックス(株)
発寒物流センター
西区発寒10条12丁目2-20 011-666-9907
日立物流ダイレックス(株)
清田物流センター
清田区清田2条3丁目3-20 011-884-1921

※各指定取引場所の、定休日・営業時間・受付時間を事前に確認してから持ち込みましょう

※各指定取引場所の、定休日・営業時間・受付時間を事前に確認してから持ち込みましょう

2-5)再利用できる洗濯機⇒不用品回収事業者へ

不用品回収イメージ

リユース可能な洗濯機は、不用品回収事業者に依頼するという方法もあります。リユース(再利用)が目的なのでリサイクル料はかかりません。

洗濯機以外にも、不用品があれば一緒に回収してもらいましょう。

もう使わない暖房器具や電気製品、家具や本など「まだ使えるけれども、いつかは手放そう!」と家に置いているものを一度に整理するいい機会です

不用品回収事業者の依頼先によっては、重い家具や本も家の中から移動して回収してもらえる場合があります。希望する場合は、事前に相談してみましょう。

3)リユース可能な洗濯機は不用品回収のプロに依頼!

不用品回収事業者イメージ

札幌市で洗濯機を処分する方法を解説しました。

洗濯機はリサイクル家電ですので、札幌市のゴミ回収には出せません。処分する場合は、リサイクル法のルールに従って処分しましょう。

洗濯機は大きな家電ですので、できるだけ無理がなく楽な方法を検討したいものですね。

リユースを目的とする不用品回収事業者なら、不要になった洗濯機はもちろん、自宅にある他の不用品も一括で回収してもらえるためおすすめです。一気に部屋が片付きますね。

くらしのマーケットには、札幌市に対応した不用品回収事業者も登録しています。料金や口コミをチェックして、あなたの自宅に回収に来てくれる事業者を探してみてくださいね。


不用品回収サービスのよくある質問
Qどんなものでも回収してもらえますか?
A不用品回収は【リユース可能】な物品を回収するサービスです。
劣化の激しいもの、製造年が著しく経過しているもの、壊れているものや修理できないもの、一般的なゴミは回収対象外です。
回収してほしいものがリユース可能かわからない場合は、故障の有無や製造年を確認し、予約前に事業者に確認しておきましょう。

Q軽トラックと2トントラックどちらを選べばいいですか?
A軽トラックは、1.5畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズです。法定積載可能重量(350kg)までの積み込みを保証しています。
2トントラックは3畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズで、法定積載可能重量(2,000kg)までの積み込みを保証しています。
回収希望の不用品が大型家具の場合や、数が多い場合は2トントラックを検討しましょう。
どちらのトラックを選べば良いか迷った場合は、回収してほしい荷物の量を予約前に事業者と相談しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

不用品回収を予約する

他にこんなサービスもあります

【格安引越し】

引越しや配送、荷物の運搬は、格安引越しにお任せください。引っ越し元から引っ越し先までの距離と運びたい荷物の量を選んで見積もりできるので、近距離引越しで細かい荷物は自分たちで運べるという方や一人暮らしの女性におすすめです。

格安引越し格安引越しを利用する

【洗濯機設置】

くらしのマーケットでは、洗濯機設置サービスも依頼できます。
掃除をしてもガタガタ音が気になる場合は、防音効果のあるかさ上げ台などの利用がおすすめです。
水栓が洗濯機置場に合っていない・洗濯機のかさ上げをしたい・防水パンを設置したいなど、洗濯機の設置に関する困りごとは洗濯機設置サービスにお任せください。

洗濯機設置洗濯機設置サービスを利用する

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

不用品回収をプロに依頼するといくら?

不用品回収のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?