日野市の格安引越&不要品回収のE-CARRYのブログ
2021年11月4日
イーキャリー店長の辻本です。
当店では軽ワンボックスでの格安引越を承っておりますが、お荷物のまとめ方によって積めるボリュームがかなり変わってきます。
今回は、引越荷物のまとめ方・小さいスペースにより多くの荷物を積むためのコツについて書きたいと思います。
その①
ダンボールは120サイズをメインに。
ダンボールのサイズが大きいほど、荷室にデッドスペースが生まれやすくなります。小さ過ぎても荷物が収まらない場合があるので、120サイズでご準備いただくのがベストです。
その②
タオルや衣類は45㍑ビニール袋に。
形が変わっても差し支えないタオル類や日常使いの衣類などは、ビニール袋に入れていただくと荷室の隙間を埋めやすくなります。但しシワになりやすい方法ですので、スーツや大切なお召し物には適しません。また、袋状のものが大量にありますと台車に重ねて載せられず作業時間を要してしまいますので、4〜5袋程度がベストです。
その③
布団は圧縮袋に。
布団類は非常に嵩張ります。圧縮袋を使うと1/4〜1/5ほどに省スペース化できます。
その④
組立家具はなるべく分解を。
メタルラックやハンガーラックなど、組立式の家具は思った以上にスペースを取ります。積載お荷物が多い場合は可能な限り分解していただくことをお勧めします。
いかがでしょうか。
少しの手間で、お引越料金は格段にお安くできます。ぜひお試し下さい♪
【東京発着】引越・配送・片付け・買取、トータルの対応力に自信アリ!
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県