日野市の格安引越&不要品回収のE-CARRYのブログ
2021年11月13日
イーキャリー店長の辻本です。今回のブログは、「引越の際に追加料金が掛かるのはどんな時か。」当店の場合について書きたいと思います。
①コインパーキングを利用する必要がある場合。
往来に支障をきたす等で道路上に車が止められない時や、室内作業等で長時間車を離れるため駐車違反切符を切られてしまう可能性がある場合は近隣のコインパーキングを利用することがあります。その際の駐車料金はお客様にご負担をお願いしております。
②家具の分解が必要な場合。
分解しないと車両に積めない、玄関に入らない(出ない)などの状況が稀にあります。その際の分解・組立作業は有料です。料金は作業時間により変動します。
③事前にご申告いただいたお荷物内容から大幅に増えている場合。
当お引越サービスは基本的には積めるだけ積んでも料金は変わりませんが、ご申告いただいたお荷物内容を元に作業時間を計算しスケジュールを組むため、当日に大幅にお荷物が増えますと作業時間に影響し、後のご予約のお客様にご迷惑をお掛けしてしまいます。その予防策として、大幅なお荷物追加につきましては料金を加算させていただく場合があります。これまでのケースですと、事前のご申告は冷蔵庫と洗濯機のみ、当日に衣類や雑貨のダンボール10数箱分、梱包作業もその場で開始ということがあり、大幅な追加料金となりました。あくまで他のお客様にご迷惑をお掛けしない為の措置でございますので、何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
④実質階段作業を伴う場合。
くらしのマーケットの格安引越サービスは、1階昇降ごとに2,000円の階段作業料金が掛かります。仮にお部屋が101号室でもお建物の入口まで1階相当分以上の階段がある場合などは階段料金の対象となります。当店では可能な限り正確な料金を事前にお伝えしたいと考えておりますので、お建物の立地や造りなどにつきましては予めご情報をお寄せいただけますと幸いです。
以上が追加料金我発生する主なシチュエーションですが、「こういう場合はどうなるんだろう?」と疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
【東京発着】引越・配送・片付け・買取、トータルの対応力に自信アリ!
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県