小山市の種市塗石商会のブログ
2021年3月5日
千葉県知事選(21日投開票)が4日告示され、過去最多となる8人の候補者が立候補した。
マイナー視されがちな県知事選が、ネット上で注目されているのは、何かと話題の個性派候補たちが集結したからだ。
「お祭り選挙」といえば、都知事選や国政選挙のハズが、You Tube 全盛の中、その垣根は完全に「決壊」した。
県知事ポストは、3期12年務めた森田健作知事(71)の退任が決定。
ポスト・モリケンに名乗り出たのは、立憲民主党が支援する前千葉市長の熊谷俊人氏(43)、自民党推薦で元県議の関政幸氏(41)、
共産党推薦で元予備校講師の金光理恵氏(57)、医師の加藤健一郎氏(71)、元県立高校校長の皆川真一郎氏(66)のほか、
ネット上で話題となっているのは国民主権党の平塚正幸代表(39)、ベーシックインカム党の後藤輝樹代表(38)、
「千葉県全体を夢と魔法の国にする党」代表で You Tuber の河合悠祐氏(40)の3人だ。
平塚氏と後藤氏は、昨年の都知事選にも立候補した。都知事選に比べ、千葉県知事選は注目度が格段に落ちるため、
供託金300万円を払ってまで、出馬する価値はないというのが、これまでの常識だった。
しかし、東京・渋谷でクラスターフェスを開催し、「コロナはただの風邪」「ワクチンは危険」と訴える平塚氏が、支援者の後押しを受け立候補。
後藤氏も「全国どこでも選挙があれば出るスタンス。お金があったら出る」と直前に立候補を表明した。
さらに異色なのは「千葉県をエンターテインメント県にしたい」と、ピエロ風のメークを決めた河合氏だ。
無名候補が、法定得票数に届かず 300万円を没収されるのを覚悟のうえで立候補を決めたのは、
You Tube の普及でネット選挙がより浸透したことや、都知事選を踏み台に議員になったN国党の立花孝志代表(53)や、
スーパークレイジー君・埼玉県戸田市議(34)の成功例を見たからだという。
「この先、衆院選や地方選もある。顔見せ選挙の意味合いはある」と河合氏は「売名目的」であることを否定していない。
千葉県庁前で行われた関氏の街頭演説会には、森田知事が応援に駆け付けたが、聴衆の話題となっていたのは、
その直前まで街頭演説していた平塚氏や河合氏の方だった。
年配の男性らは「ワクチンは危険っていうけど、打たないとなあ」「平塚氏の支援者はみんなマスクしていないなあ」と驚きの声を上げ、
「白塗りの候補は千葉をエンターテインメント国にするというけど、どんな方法なのか」
「千葉県知事選が、こんなにぎやかなのは珍しいなあ」と興味津々だった。
国政政党の推薦や支援を受ける候補以外は、メディアでも日の目を見ないが、最大の見せ場となるのは、NHKと民放で放送される政見放送だ。
後藤氏は昨年の都知事選で、突然服を脱ぎ出し、オムツ姿で訴え、お茶の間の度肝を抜いた。
「今回はまじめにやりました。脱いでいません」と後藤氏は言いながらも「見てのお楽しみ」と意味深な笑みを浮かべる。
河合氏も「収録ではNHKがピリつきました」と元お笑い芸人らしく、コント仕立ての政見放送になるという。
放送はそのまま You Tube 等に転載できるとあって、バズればこれ以上ない宣伝広告ツールとなる。
「熊谷氏の当選で九分九厘決まっているデキレースの選挙に風穴をあけたい。
僕と平塚氏、後藤氏で裏選挙みたいに盛り上げられれば、ピエロになった意義がある」と河合氏は不敵に笑う。
この3人を目当てに多くの You Tuber も現地に駆け付けた。千葉県では、今月7日までだった緊急事態宣言が2週間程度の再延長が濃厚。
選挙戦と完全に重なることになるが、地上戦からネット戦に舞台が移れば、さらなる盛り上がりを見せるかもしれない。
店長:新田 貢司
墓がある。だから、行く。 墓石が、好きだ。
所在地 |
〒3290213 栃木県小山市南飯田295番地139 |
---|---|
営業時間 | 08:00~20:00 (土・日・祝日 / 不問) |
定休日 | 年中無休 (土・日・祝日 / 不問) |
対応地域 |
<東北> 青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
<関東> 茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<中部> 新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
静岡県
|
資格・許認可 | <第二種電気工事士> 埼玉県・第44726号(平成 9年10月20日交付) |