横浜市戸塚区のガーデンもくもくのブログ
2018年3月10日
暮らしのマーケットのサービスの中には伐採、抜根のメニューがあるのですが、分かりにくいというお客さまも中にはいらっしゃるので、今回は写真で解説いたします。
<伐採作業>=========
先日、将来お庭に人工芝を敷いてドッグランにしたいというご要望のお宅に行ってきました。
そこには立派なマキがあったのですが、チェンソーで地際から切って、切り株にしました。
人工芝を敷くために早めに抜根して土地を平らにしないといけないので、切り株に数か所穴をあけて、除草剤をしみこませて蓋をしました。
除草剤を使って欲しくないというお客様の場合は、切り株にして作業終了ですが、基本的にはここまでの作業を「伐採」と言います。半年、一年後にはすっかり枯れると思います。
<抜根作業>=========
伐採時に「抜根」もやってほしいというお客さんも中にはいらっしゃいます。
高さ1m未満の灌木でしたら伐根は簡単にできますが、太い幹の切り株の場合は人力では無理で、重機を使って強引に引っ張り上げることになります。
それだけでユンボとユンボを運ぶ2tトラックをレンタルしますので相当コストが跳ね上がります。
また、道や門が狭い場合は、ユンボが庭に入ってこれなくて作業もできません。
ガーデンもくもくでは、ユンボを使わない範囲で、伐根をお受けしています。
基本的には伐採後の切り株を半年、一年時間をかけて枯れさせてから、人力で引き抜く あるいは切り株部分を取り除いて土をかぶせます。
店長:原田 謙吾
住む人を 健康にする 庭づくり
所在地 |
〒245-0062 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町11-11 |
---|---|
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 年中無休(お盆、年末年始を除く) ※悪天候の場合は、前日までに予約日時の変更をお願いする事があります。 |
対応地域 |
<関東> 神奈川県
|