藤沢市のBRIGHT of HOUSE 片瀬海岸のブログ
2025年10月11日
6月の誕生日にエアコンクリーニングで失敗をして、それから3カ月間エアコンクリーニングを中止していました。
8月28-30日に㈱東京エアワークス「TACA東京エアコンアカデミー」で3日間のお掃除機械付きエアコンの分解&組立実習を受けて、
今日初めてエアコンクリーニングを施業してきました。
片瀬海岸のお客様が、2023年製ダイキンの新型エアコン4台を注文してくださったのです。
F363ATSSKとF223ATSSWというオシャレなエアコンです♪
このエアコンはノーマルエアコンで、なんとビス5個のみでアルミフィンが露出でき、クリーニングできちゃうんです♪(^^)V
エアコンクリーニング復帰の僕にはサイコーのプレゼントではないでしょうか?
本当にありがたい!!
エアコンクリーニングは業者間の競争率が高い!
ゆえに価格が下がり、時間も短縮、1日に4台5台もクリーニングするプロが沢山いる世界です。
ボクは今日初めてのエアコン機種だったので、2台しか洗浄できませんでした。
10:00~17:00まで、昼食時間を1時間取りましたが…
しかし先のエアコンアカデミー松江先生に習った通り、全く壁を濡らさないようしっかりと養生を行い、
アルカリ洗浄5L、弱酸性洗浄5L、水洗浄10Lと3回洗浄して、施業後の動作確認をして終了しました。
明日は残り2台を洗浄します。
今朝はくらしのマーケット大學のYouTube動画、「松江先生の完璧な養生」を復習してからの実施でした。
おかげさまでエアコンクリーニングに自信を取り戻しました♪
エアコンクリーニングは、不謹慎かもしれませんが、あえて言わせてもらうと…
「大人のプラモデルじゃないかなぁ?」と思うのです。
男がやりたがるのはわかる気がします。
ボクも子供の頃プラモデルをよく作りました。ラッカー塗料で色を塗ったり。
難しければ、難しいほどワクワクする(^^♪
お掃除機械付きエアコンは、メーカ-ごと、年代ごと、分解方法が全く違うのです。
初めての機種に当たる確率が高い!!
だから経験がモノをいう世界です。
ボクみたいに昨年12月からハウスクリーニング業にデビューした新人には、かなり手ごわい世界です。
だけどボクはエアコンクリーニングをやりたい!!
松江先生の丁寧な、お客様本位のクリーニング施業を学んで、またYouTubeなどで研究して、
時間をかけて本物になりたいと思っています。
今はまだ他社よりも時間はかかりますが、お客様が満足のいくエアコンクリーニングで、綺麗な空気をお届けいたします。
ぜひボクにエアコンクリーニングをご注文ください。
BRIGHT of HOUSE片瀬海岸『大掃除おたすけ隊』の永田岳夫です。
店長:永田岳夫
14年間山の自然をガイドしてきました♪ 笑顔と清潔感で、お家を自然の空気のような、清らかな快適空間にいたします。
<関東>
神奈川県