1時間 | ¥8,000〜¥20,000 |
---|
4.97
(34)
¥12,000
4.98
(108)
¥15,000
4.97
(131)
¥14,000
4.91
(37)
¥15,000
4.87
(108)
¥15,000
5.00
(17)
¥10,000
5.00
(1)
¥8,500
5.00
(6)
¥10,000
4.96
(156)
¥18,000
4.75
(45)
¥10,000
4.88
(35)
¥9,999
4.97
(46)
¥18,000
4.91
(178)
¥15,000
4.96
(63)
¥12,000
5.00
(16)
¥10,000
4.93
(411)
¥18,000
4.68
(19)
¥15,000
4.66
(33)
¥14,800
5.00
(12)
¥13,000
5.00
(6)
¥10,780
4.73
(42)
¥9,800
4.96
(288)
¥15,000
4.92
(54)
¥20,000
4.66
(18)
¥15,000
4.80
(20)
¥15,000
4.75
(4)
¥16,000
4.90
(63)
¥18,000
4.82
(47)
¥23,000
4.84
(144)
¥20,000
4.94
(254)
¥17,000
5.00
(20)
¥23,000
4.99
(127)
¥22,000
5.00
(12)
¥29,800
5.00
(6)
¥38,000
4.92
(56)
¥17,000
5.00
(24)
¥22,000
4.74
(27)
¥15,000
¥15,000
4.89
(29)
¥30,000
5.00
(4)
¥17,000
5.00
(3)
¥22,000
5.00
(1)
¥12,000
¥6,000
5.00
(4)
¥13,000
5.00
(1)
¥18,000
5.00
(1)
¥25,000
5.00
(6)
¥33,000
¥20,000
5.00
(33)
¥30,500
¥25,000
大阪府大阪市中央区の七五三の出張撮影・カメラマンの口コミの平均点と累計数
2023年6月時点
匿名さん
2022年11月
七五三の出張撮影・カメラマン
5
浅田さん、先日は本当にありがとうございました。3歳になる娘の七五三のロケーション撮影を平安神宮でお願いしました。平安神宮は境内でのプロカメラの撮影禁止で他のカメラマンさんには即断られましたが、浅田さんは快諾下さり、撮影できる範囲や例も合わせてご提案下さり、安心してお任せできました。 3歳と1歳の子どもに、祖父母も合わせて大所帯での撮影でしたが、全員が終わってから「楽しかった!」と言えるほど、とても良い時間となりました。どれもこれも、浅田さんがうまくリードくださり、何よりとても良い写真を撮ってくださったおかけです。子たちの動きを制御しすぎず、優しくお声がけ頂いたり、穏やかな浅田さんのお人柄もあり、1時間の撮影もあっという間でした。 七五三の繁忙期にも関わらず、写真は当日の夜に頂け、補正もしてくださり、主人ともお値段以上すぎるよね、という話になりました。 本当に浅田さんにお願いしてよかったです。また機会があれば是非お願いしたいなと思います。
匿名さん
2022年11月
七五三の出張撮影・カメラマン
5
七五三の撮影をお願いしました。 子供に着物を着せたかったので、「着物に詳しい方にお願いしたい!」と思い依頼させていただきました。 着物を着ているとよくある「帯揚げが出てきたり、帯締めが垂れていたり…」というのもすぐに直していただき、和装が映える写真をたくさん撮っていただきました。 また、小さい子を連れての七五三詣で、ハプニングもあったのですが撮影以外にも色々と助けていただき本当に助かりました。 次の機会にも必ずお願いしたいです。 素敵な写真をありがとうございました!
匿名さん
2022年11月
七五三の出張撮影・カメラマン
5
娘の3歳の七五三の撮影をお願いしました。 娘がぐずったらどうしようなど不安なことだらけでしたが、「終わるまではわがまま聞いてあげた方がいいですよ」とママ目線のアドバイスも頂きとても心強かったです。 また祈祷までの待ち時間もありましたが、嫌な顔ひとつせず、テキパキと指示してくださったおかげで娘も最後まで機嫌良く撮影でき、楽しめました。 また機会があればお願いしたいと思います、ありがとうございました♫
みそにさん
2023年3月
七五三の出張撮影・カメラマン
匿名さん
2022年11月
七五三の出張撮影・カメラマン
5
七五三の撮影で依頼をしました。予定よりも早めに来ていただいたので事前に打ち合わせでこちらの希望等をお伝えすることができ、スムーズに撮影ができました。 傘や紙風船、シャボン玉など小道具も沢山ご用意頂いたので子どももぐずることなく楽しんでいたと思います。 写真はまだ見ていないのですが出来上がりが楽しみです。
くらしのマーケットに
出店しよう