2025年10月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
子どもの練習用に電子ピアノでは不十分になってきたので、義実家で約45年前に購入したアップライトピアノが使えるのかどうかを確認したい事もあり、依頼させて頂きました。
2日前に時間等の確認のメッセージを頂き、当日は予約時間ぴったりに来ていただきました。
内側のほこり取り、少し虫がいたので掃除もしてもらい、音叉を使ってひとつ一つ丁寧に調律してくださいました。
45年前に中古で購入したYAMAHAのU1という古いピアノなので、もし劣化がひどいようであれば、新規購入も検討する気持ちではありましたが、内側のハンマーの部分にどうしても消耗して劣化してしまっている部分があるものの今後必要なタイミングでメンテナンスする程度で、ピアノ自体は十分に使え、丁寧に使い込むと今後も100年以上使っていけるものだと言って頂けて安心しました。
調律後は、こもっていた音が、とてもクリアで美しい響きに変わり、家族全員で喜んでいます。
使用頻度と経年によりハンマー部分の紐が切れており、もしメンテナンスするならば今後どの段階で修繕が必要なのか、その場合の費用などもわかりやすく教えて頂いたり、湿気の対策等、こちらの質問にもとても丁寧に答えてくださりました。
年に一度調律は必要となるので、また今後もお世話になるかと思います。
オハヨーピアノ
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県