1/5
《クレカ決済可》お喋りしながら楽しく着付け!推し活にも浴衣、着物で♡サービスの画像
2/5
《クレカ決済可》お喋りしながら楽しく着付け!推し活にも浴衣、着物で♡サービスの画像
3/5
《クレカ決済可》お喋りしながら楽しく着付け!推し活にも浴衣、着物で♡サービスの画像
4/5
《クレカ決済可》お喋りしながら楽しく着付け!推し活にも浴衣、着物で♡サービスの画像
5/5
《クレカ決済可》お喋りしながら楽しく着付け!推し活にも浴衣、着物で♡サービスの画像
店長の写真

《クレカ決済可》お喋りしながら楽しく着付け!推し活にも浴衣、着物で♡

着物初めてさんも安心!着ているほうが楽な着付け◎対応エリア外もお問合せください!

複数台割適用
1人 ¥10,000
値引前の料金は1台の基本料金を元に算出しています。
  • オンラインカード決済可

  • 後払い決済可

  • 最低料金保証

  • 追加料金一切なし

  • 作業外注一切なし

  • 女性スタッフ指定OK

店長の写真

店長:松本 有加

セールスポイント

ご覧いただきありがとうございます!

旅行も推し活も着物で行く
着物大好きな店主が伺います!

◆女性スタッフが着付けます
◆経験豊富な着付師が伺います
◆時間外、予約不可日の対応相談可能

♡七五三、お宮参り、卒入学式
♡成人式、卒業式
♡推し活、コンサート
などにご活用ください♪


料金設定などは
【詳しいサービス内容】で
確認をお願いします!

このサービスについて質問する

料金表

基本料金(税込)

着付け人数(振袖以外) ¥10,000 / 人
振袖着付け人数 ¥15,000 / 人

口コミ

店舗の口コミ

5.00

(口コミ3件)

  • 5
    3件
  • 4
    0件
  • 3
    0件
  • 2
    0件
  • 1
    0件

ゲストユーザー

2024年6月

この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。

5

同僚の結婚披露宴出席のため、着物レンタルと着付けをお願いしました。 長襦袢もお借り出来ました。訪問着は当日見て選ぶことが出来て良かったです。帯、帯締めは訪問着に合わせて選んでいただきました。 着付けは苦しくなく、お食事も楽しむことが出来ました。 ゆっくりした会だったため、当初お伝えしていた返却時間を大分オーバーしてしまったのですが、快く対応していただきました。 苦しくなく着崩れなしのお着付けでとても良かったです。 髪が短いのでヘアアレンジはお願いしませんでしたが、要望により、別料金で対応くださるそうです。

ゲストユーザー

2024年6月

この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。

5

大切な場面で着るために訪問着と羽織、袴の着付けをお願いしたのですが、あっという間に着せていただいて、気さくにお話してもらいました。 着物でごはん食べても苦しくなく、時間がたっても着崩れしていなかったです。 会場で何人かの着物の方にお会いしましたが、ビタイチで着姿がキレイでした。

ゲストユーザー

2024年6月

この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。

5

パーティ出席のため訪問着、宿泊中のホテルに出張着付けを2度お願いしました。時間に合わせて仕上げてくださり、着心地のとてもよい着付け。長い時間楽に過ごせました。ありがとうございました、次回もお願いしたいと思っています。

出張着付けの口コミはまだありません。

詳しいサービス内容

ご希望日時が空いてない場合や
エリア外の出張をご希望の場合は
予約前にお問い合わせください



こんにちは!
旅行とTravis Japanが好きな
店主の松本です。

美しい着姿はもちろん
"体に優しいこと"
にこだわっています!


着物は"特別な日の服"
と思っていませんか?

お祝事や式典のみでなく
推し活や旅行にもオススメ!


実際、私は海外旅行や
推し(トラジャ)のコンサートも
着物で行きます!

苦しくも痛くもないので
飛行機も新幹線も着物で快適です♪


▼▼▼▼▼サービスについて▼▼▼▼▼

【お着付け料金】

◆振袖 ¥15,000

◆その他着物 ¥10,000

◆浴衣 ¥8,500

◆男性着付 ¥10,000

◆七五三 ¥9,000

※エリア内出張費無料
※早朝料金あり
8時前の仕上がりは+¥3,300


【サービス時間】

準備も含めてお一人あたり
45分いただいております

ヘアアレンジはなく
お着付のみのとなります


【ご用意いただくもの】

着物の種類によって
必要な小物が変わります。

物品写真とリストを
事前にメッセージでお送りします。


▼▼▼▼▼作業の流れ▼▼▼▼▼

①お着付場所にお伺いしてご挨拶

②お着物、必要物品の確認と準備
お客様には肌着に着替えていただきます

③お着付け
時間は、お一人20分程度です

④着物を着たあとの動作お伝え
トイレ、歩き方など


スペースは畳1畳分あると
余裕を持ってお着付できますが

半畳分でも十分です!


▼▼▼▼▼自己紹介▼▼▼▼▼

大学卒業後、看護師として4年間病院勤務

趣味で着物を習い始め
和装教授という資格を取りました

身体と心が辛くなり
2021年、逃げるように(笑)マルタ留学
7ヶ月間英語を学びました

帰国後、病院やクリニックで働きながら
着付師として働き始めました

1年間で1,000名以上のお着付を
させていただいた実績があります!


キモノおむすびとして
SNS発信や着付け教室運営もしています


【着物に出会ったきっかけ】
大手呉服屋の販売会で
素敵なお召を見つけ…

看護師1年目のボーナスは
すべて着物に注ぎました。笑


祖母がそれぞれ
華道、茶道の先生だったため
タンスには着物がたくさん

私には宝の山!


そんなお宝をおうちで
眠らせている方へ

おむすびにお任せください!

綺麗に着付けて
蘇らせましょう!


【所持資格】
日本和装協会 和装教授
看護師免許



𖥧 𖥧 𖧧 . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 . 𖡼.𖤣𖥧


着崩れないのは当たり前!
どんなお着物でも、
苦しくない!痛くない!
お着付けを提供します


分からないことや不安なことは
事前にご質問ください!
下にある
"このサービスについて質問する"
からお問い合わせ可能です。

お気軽にお問合せください!

このサービスについて質問する

作業までの流れ

1

ネット予約

このページにあるくらしのマーケットの予約ボタンをクリックしてネット予約をしてください。

2

予約確認

当社から予約確認の連絡をさせて頂きます。

3

作業

予約日時にお客様のところに伺い、作業いたします。

4

お支払い

予約時に選択された方法でお支払いをお願いいたします。お支払い完了後は領収書などを受け取り、金額をご確認ください。

ご予約の前に

お客様へのお願い

・出張先がご自宅と異なる場合は、対応可能エリアに含まれているかご確認ください。
・出張先がご自宅と異なる場合は、事前に詳細な場所をお知らせください。
・着物、帯、小物などはお客様にてご用意ください。
・着付けをされる方が小学生以下のお子様の場合は、事前にお知らせください。
・着物の種類(振袖、留袖、袴、浴衣など)を事前にお知らせください。

<ご予約に関する注意事項>
・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、[メッセージ]にて改めて日時をお伺いします。

よくある質問と答え

Q

追加料金がかかる場合がありますか

A

当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。

Q

無料で駐車できる場所がない場合はどうしたらいいですか?

A

付近の有料パーキングを使用しますが、その場合のパーキング代のご負担をお願いします。

Q

着付けに何が必要か分かりません

A

事前に必要なものリストをお送りします。合っているのか分からない場合はメッセージで事前確認もいたしますので、遠慮なくご質問ください。

キャンセルポリシー

キャンセル料金

作業日の5日前まで ・・・ 予約金額の0%
作業日の2〜4日前 ・・・ 予約金額の25%
作業日の前日 ・・・ 予約金額の50%
作業日当日 ・・・ 予約金額の100%

※作業日確定から48時間以内であれば、何日前でもキャンセル料は頂きません。

キャンセルポリシーを全文確認する

店舗について

店長の写真

店長:松本 有加

お客様に寄り添ったサービスを提供します!

所在地

東京都文京区

営業時間

9:00-18:00 時間外対応、ご相談ください!

定休日

年中無休

対応地域

<関東>

東京都

  • 千代田区
  • 品川区
  • 文京区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 台東区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 江戸川区
  • 葛飾区
  • 足立区
  • 荒川区
  • 北区
  • 豊島区

資格・許認可

<古物商許可> 東京都 公安委員会 第305472119754号