お風呂の鏡の曇り止めは「液体のり」が効く!おすすめの曇り止め対策3選を紹介

2024.3.6 更新

本ページはプロモーションが含まれています

【お風呂の鏡の曇り止め】家にある◯◯でできる!簡単・鏡の水垢掃除法も解説!  お風呂(浴室)クリーニングの費用・口コミを無料で比較する

目次

  1. 1)お風呂の鏡はなぜ曇るのか?
  2. 2)お風呂の鏡の曇り止めは「水垢」対策が重要
  3. 3)お風呂の鏡の曇り止め対策3選
  4. 4)曇り知らずの鏡で快適なお風呂ライフを

1)お風呂の鏡はなぜ曇るのか?

鏡が曇る

「お風呂の鏡を使いたいのに、鏡が曇ってよく見えない…」と困った経験がある方は、少なくないと思います。

お風呂の鏡はどうして曇るのか? その原因は鏡の表面温度と浴室内の温度差にあります。

鏡は周囲より温度が低くなりやすい性質があり、浴室の温かい湿った空気が鏡の表面で冷やされると、細かい水滴(結露)となって現れます。
この細かい水滴が光を乱反射し、白く曇ったように見えるのです。

結露の仕組みや結露対策について詳しく紹介している記事もあります。気になる方はぜひチェックしてください。

結露対策

参考:お風呂場の鏡はなんでくもるの?くもりの原因から対処方法までわかりやすく解説|激落ちくん

2)お風呂の鏡の曇り止めは「水垢」対策が重要

曇り止め対策を行う前に大切なのは、水垢のような鏡に付いた汚れを掃除することです。

鏡に汚れが付いていると、汚れの凸凹に水滴が付きやすくなり、せっかく曇り止め対策をしても効果が半減します。

水垢自体も頑固な汚れになると曇りの原因になるため、「長らくお風呂の鏡を掃除していない」という方は、曇り止め対策のついでに掃除をしましょう!

お風呂の水垢掃除には「クエン酸」が効果的

お風呂の水垢の主な原因は、水道水に含まれるミネラル成分です。

鏡につく水垢は、ミネラル成分と石鹸に含まれる油分が混ざり、白いうろこ状の頑固な汚れになります。

ミネラル成分が原因の水垢はアルカリ性の性質を持つため、お酢やクエン酸など酸性の性質を持つ洗剤で中和して落とします

反対の性質

【用意するもの】

  • クエン酸小さじ1/2杯もしくはお酢100ml
  • 水(100ml)
  • スプレーボトル
  • ペーパータオル
  • ラップ(汚れが頑固な場合のみ)
  • タオル


クエン酸を使用する場合:クエン酸 小さじ1/2杯に対して水 100ml
お酢を使用する場合:お酢100mlに対し水100ml(お酢:水=1:1)を使用します。

所要時間約10分

掃除手順

  1. クエン酸もしくはお酢と水をスプレーボトルに入れて混ぜる クエン酸もしくはお酢と水をスプレーボトルに入れて混ぜる

    クエン酸小さじ1/2杯もしくはをお酢100mlに水を100ml入れてください。

  2. 鏡に向かって噴射する 鏡に向かって噴射する

    特に気になる部分にはまんべんなくスプレーしましょう。

  3. ラップやペーパータオルで覆う ラップやペーパータオルで覆う

    鏡をパックするイメージです。汚れが軽い場合は30分程、汚れがひどい場合は半日くらいパックしてください。ひどい場合でも半日かければ水垢が分解されます。
    長時間パックする場合は、ペーパータオルが乾かないように上からラップするとより効果的です。

  4. ペーパーをはがして磨く ペーパーをはがして磨く

    時間になったらパックをはがして、はがしたペーパーで鏡を磨きましょう。円をかくようにこすります。

  5. 水で洗い流す 水で洗い流す

    パックした後の鏡は水できれいに洗い流しましょう。

  6. 乾いたタオルで拭く 乾いたタオルで拭く

    水で流したあとは、水垢が残らないように乾いたタオルでしっかりと拭いてください。

おすすめアイテム│暮らしのクエン酸

クエン酸は酸性で、アルカリ性の水垢に効果的です。また、クエン酸はお酢やレモンなどの柑橘類に含まれる酸味成分の一種であり、自然由来成分であるため赤ちゃんのいる家庭でも安心して使うことができます。

暮らしのクエン酸 330g

参考:クエン酸|ミヨシ石鹸株式会社

クエン酸で落ちない水垢は「重曹」で落とす

長年培ってできた頑固な汚れには、酸性だけでは落とせない可能性があります。そんな時は重曹を使ってみましょう。

重曹は水垢と同じ「アルカリ性」ですが、重曹には「研磨作用」があります。

また、お風呂の鏡には、皮脂の汚れと石鹸カスが結びついて付着した酸性の汚れも一部含まれています。そのため、アルカリ性の重曹も有効です。

手順はお酢やクエン酸と同じです。重曹と水の比率は水100mlに対して重曹小さじ1/2杯を溶かしましょう。

また、お風呂の鏡の水垢はほとんどがアルカリ性なので、酸性のお酢やクエン酸で大体の汚れは落とせます。それでも落ちなかった石鹸カスや皮脂汚れに重曹を使うことで、より効果的に落とすことができます。

※酸性のクエン酸とアルカリ性の重曹を混ぜると中和されてしまうので、効果が弱くなります。用途に合わせて別々に使いましょう。

参考:レックホームページ│ナチュクリ生活

おすすめアイテム│暮らしの重曹

重曹はアルカリ性で、皮脂汚れ、石鹸カスが結びついた白い粉末状の水垢に効果的です。洗剤がなかった頃からお掃除にも使われてきたナチュラルクリーナーで、そのまま流しても自然を汚しません。お掃除以外にも、消臭、研磨などさまざまな効果があります。

暮らしの重曹 600G

参考:重曹|ミヨシ石鹸株式会社

お風呂クリーニングで鏡をピカピカにする

3)お風呂の鏡の曇り止め対策3選

鏡の掃除が終われば、曇り止め対策に移ります。主な手段は以下の3通りです。

方法 手軽さ 持続力
液体のりを塗布する ★★★ 数日〜1週間
市販の曇り止めグッズを使う ★★☆ 約1ヶ月〜
曇り止めフィルムを貼る ★☆☆ 約1年

対策①|液体のりを塗布する

最も手軽なのは、液体のりを鏡に塗布する方法です。手軽な分、効果は長続きしないため、一時的な対策として考えましょう。

【準備するもの】

  • 液体のり
  • キッチンペーパー


  1. 掃除が終わったきれいな鏡に、線を書くように液体のりを塗る
  2. 【お風呂の鏡の曇り止め】家にある◯◯でできる!簡単・鏡の水垢掃除法も解説!
  3. 上記①の状態で、鏡にシャワーでさっとお湯をかける
  4. お湯と液体のりを混ぜ合わせるように、手で、鏡全体に液体のりを広げる
  5. 【お風呂の鏡の曇り止め】家にある◯◯でできる!簡単・鏡の水垢掃除法も解説!
  6. キッチンペーパーで表面をキレイに拭き上げて完成
  7. 【お風呂の鏡の曇り止め】家にある◯◯でできる!簡単・鏡の水垢掃除法も解説!

液体のりの成分に含まれる、PVA(ポリビニルアルコール)という成分のおかげで、水の膜で、鏡が曇るのを防ぐという仕組み。

ただし、効果の持続は数日〜1週間程度なので、水垢が溜まる前に、こまめに習慣化することがポイントです。

脱衣場に液体のりを置いておき、鏡の拭き掃除をしたら、液体のりというルーティーンをつけてしまうのがおすすめです。

対策②|市販の鏡の曇り止めグッズを使う

より持続力の高い方法を求めるのなら、市販の鏡の曇り止めグッズを使う方法がおすすめです。

液体のりと同様に、鏡に液を塗るだけで簡単に曇り止め対策ができます。

レック 激落ちくん 鏡のくもり止め リキッド (強力コートタイプ) 80ml

参考:激落ち 塗りやすいくもり止めリキッド 強力コートタイプ|LEC

今回は参考までに【レック 激落ちくん 鏡のくもり止め リキッド (強力コートタイプ)】の使用方法を紹介します。

使用方法

  1. 掃除後の乾いたキレイな鏡に、マジックペンの形状をした曇り止めを当てる
  2. ボトル部分を押して曇り止め成分を鏡の端からまんべんなく塗っていく
  3. 入浴するまでの間、換気をしながら、十分に乾かす
    乾燥が不十分だと曇り止め効果が得られないので、要注意です。
  4. 入浴時、鏡にシャワーで水をかければ水の膜ができ、曇り止め対策が完了!

※効果の持続は入浴約20回前後

市販の曇り止めには、主に「液を塗るタイプ」と「スプレータイプ」があります。

自分の使いやすいタイプを選びましょう。

レック 激落ちくん 鏡のくもり止め スプレー 浴室用 (効果アップお手軽コート) 70ml

参考:激落ち 鏡のくもり止めスプレー お手軽コート|LEC

対策③|曇り止めフィルムを貼る

さらに高い持続力を求める場合には、鏡に曇り止めフィルムを貼る方法もあります。

バス用 くもり止め フィルム

参考:鏡用 くもり止めフィルム 大判タイプ 240×320Hmm|LEC

今回は参考までに【レック バス用 くもり止め フィルム(大判)】の使用方法を紹介します。

使用方法

  1. 掃除後の乾いたきれいな鏡の面に、フィルムの剥離シート上部5cmくらいをはがし、位置を決めて貼り付ける
  2. 粘着面を鏡に押し付けながら剥離シートをはがし、空気が入らないように貼っていく
  3. フィルムの外側についている保護シートを外す
  4. お風呂に入った時に、フィルムにシャワーをかけると水の膜ができ、鏡の曇り止めが完了

貼る手間とフィルムに空気を入れないコツが必要ですが、効果の持続が一番長いのがおすすめポイント!効果の持続は1年くらいが目安です。

お風呂クリーニングで鏡の曇り止めの効果をUP

4)曇り知らずの鏡で快適なお風呂ライフを

鏡の曇り止めは手軽な方法で対策できます。

鏡が曇らないだけでも、日々のストレスを軽減できるので、本記事で紹介した方法をぜひ試してみてくださいね。

曇り止めの効果をアップさせるなら、プロにお風呂掃除を依頼する

「自分でお風呂の鏡掃除をしてみたけど、水垢が落ちない」「念入りに掃除する時間をなかなか取れずにいる」というお悩みをお持ちなら、プロによるお風呂クリーニングをおすすめします。

お風呂クリーニングとは、天井から壁・床・浴槽に加え、エプロン部分や扉・換気扇・蛇口・窓や照明、鏡に至るまで、あらゆる箇所を丸ごときれいにするプロのクリーニングのことです。

定期的に掃除をしていても溜まってしまう水垢や黒ずみ、黒カビなどの汚れを、専門の洗剤と道具を使って徹底的に落とします。

※3点ユニットの場合はトイレ・洗面台の簡易清掃も含みます

プロに聞く!お風呂クリーニングのメリット

お風呂は、家庭では落としづらい蓄積した水垢、黒カビなどを除去・洗浄します。徹底洗浄により一度新品のような状態になれば、そのあとのお手入れが簡単に。お風呂をきれいなまま使い続けるためには、1年に一度プロによるクリーニングの実施をおすすめします。

お風呂クリーニングの体験レポートをチェック

お風呂掃除体験

プロにお風呂クリーニングを頼むとどこまで綺麗にしてくれるのでしょうか?

10年以上使っているお風呂を、プロが重曹やクエン酸などのエコ洗剤を活用して掃除する様子をまとめた体験記事があります。

本記事では、プロによる鏡の掃除の様子も写真付きで詳しく紹介しています。

ビフォアフ2

普段の掃除でもすぐに真似できるポイントもあるので、ぜひ一度チェックしてみてください。

換気扇を掃除する女性

蓄積されたカビ汚れも見違えるほどに綺麗になった、お風呂クリーニングの体験レポート記事もあります。浴槽だけでなく、浴室全体のカビ汚れに悩まされている方は、一度プロに相談してみてはいかがでしょうか?

画像名

5)くらしのマーケットはお風呂(浴室)クリーニング事業者を比較して選べる

くらしの「こまった」を解決するくらしのマーケットには、お風呂(浴室)クリーニングのプロが多数出店しています。

くらしのマーケットは事業者の顔写真や口コミを簡単に比較し、予約までオンラインで簡潔します。

お風呂クリーニングサービスのよくある質問
Qお風呂クリーニングの作業時間はどのくらいですか?
Aお風呂クリーニングの作業時間の目安は、1箇所につき3時間程度です。作業時間は広さや汚れ具合により変わります。

Qお風呂クリーニングの頻度の目安はどのくらいですか?
A事業者によるお風呂クリーニングは、1年に1回程度の頻度がおすすめです。
1年以上汚れを放置すると頑固な水垢や黒カビ汚れが固まってしまうためです。
また、年末は大掃除シーズンで予約が増えるため、比較的予約が取りやすい夏が過ぎた時期(9~11月)に依頼をするのがおすすめです。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックシ、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

お風呂クリーニングを予約する

お風呂クリーニングの費用相場

お風呂クリーニングを事業者に依頼した際の費用相場は、以下の通りです。

範囲相場料金
浴室1箇所11,000円〜16,000円

くらしのマーケットには、多数のお風呂クリーニング事業者が掲載されており、家の近くのお風呂クリーニング事業者の実績や料金、口コミを比較して選ぶことができます。

2023年10月時点、くらしのマーケットでは7,000円〜お風呂クリーニングを事業者に依頼できます。

予約から予約後のやり取りもオンラインで完結。事業者ともメッセージで連絡を取れるので事前の相談も気軽にできます。

出産前や引っ越して年数が経過した方など、お風呂クリーニングを検討中の方は、ぜひくらしのマーケットでご自身に合いそうな事業者を探してみてください。

お住まいの地域のお風呂(浴室)クリーニング料金をチェック

地域都道府県
北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県
山形県 福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
中部 新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県
愛知県
近畿 三重県 滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

くらしのマーケットでお風呂(浴室クリーニングを利用した人の口コミ

口コミ

★★★★★ 5.0
母が実家から遊びにくる前に、水回りだけなんとかせねばと思い、こちらにお願いいたしました。シャンプーやリンスがこびりついた跡や、鏡のウロコ、風呂床のカビなど、自力でやるには見るだけでやる気がなくなってしまうくらい汚れていたのですが、テキパキと見違えるほど綺麗にしていただきました。これだけ綺麗にしていただいて14000円は本当に安いです。自分でやる労力を考えたら、果てしないもので、本当に感謝しかないです。ありがとうございました。

利用時期:2023年10月

出典:口コミ|くらしのマーケット

口コミ

★★★★★ 5.0
浴室のカビが気になりクリーニングを依頼。細かいところまでお掃除して頂きピカピカになりました。浴室が1段明るくなったようです。落としきれなかった頑固な黒カビは、粘着性のカビ取り剤を塗って帰られ、言われた通り時間を十分置いてから洗い流したら綺麗に落ちました。嬉しかったです。 スタッフの方の感じも良く、始める前、終わった後の説明もきちんとして頂き、こちらにお願いして良かったです。 ありがとうございました。

利用時期:2023年10 月

出典:口コミ|くらしのマーケット

お風呂(浴室)クリーニング利用者の口コミをもっと見る

お風呂掃除、プロならここまで綺麗にする!

プロにお風呂クリーニングを頼むとどれくらいきれいになるのか? YouTubeで動画を公開しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

お風呂掃除のコツや便利なアイテムも学べます。

お風呂クリーニングを依頼する

他にこんなサービスもあります

【風呂釜洗浄】

浴槽のお湯を沸かすと嫌な臭いがしたことはありませんか?もしかしたら、風呂釜の汚れが原因かもしれません。くらしのマーケットは風呂釜洗浄もあります。風呂釜を徹底的に洗浄し、ニオイのもとである雑菌を除去。お子さんが生まれる方やお肌に敏感な方にもおすすめです。

風呂釜洗浄風呂釜洗浄を利用する

【水回りクリーニング】

水回りクリーニングとは、キッチン・レンジフード(換気扇)・浴室・洗面台などの水回りをいくつかまとめてプロが掃除するサービスです。年に一度の大掃除、普段の掃除を楽にしたい方、新生活を始める方など、水回りを一気にきれいにしたいときにおすすめです。

水回りクリーニング水回りクリーニングを利用する

松本さな

ライター:松本 さな
家事はなるべく楽したい一児のママ。時短と節約が好きです。子育てと仕事を両立するため、くらしのマーケットを活用しています。

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

お風呂(浴室)クリーニングをプロに依頼するといくら?

お風呂(浴室)クリーニングのプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?