壁紙の油性ペンを重曹で落とす方法 | 重曹以外の落とし方も

2024.1.22 更新

油性ペン

目次

  1. 1)重曹はどんな汚れを落とせるの?
  2.  1-1)重曹スプレーの使い方
  3.  1-2)重曹ペーストの使い方
  4. 2)重曹以外の油性ペンの落とし方
  5. 3)自分で壁紙の汚れを落とせない時

1)重曹はどんな汚れを落とせるの?

重曹は、弱アルカリ性の成分で出来ているので、酸性の汚れに使えば汚れを中和し、落としやすくする効果があります。
今回落としたい油性ペンも、油性の溶剤を使っているため、重曹で中和すると落としやすくなります。

また、重曹には研磨効果もあるので、油性ペンのようにしっかりと張り付いている汚れには、ペースト状にした重曹でこすることでさらに汚れを 取りやすくすることができるのです。

壁紙の素材によっては、変色したり傷めたりすることがあるので、必ず目立たない部分で試してから使ってください。

1-1)重曹スプレーの使い方

ここでは重曹スプレーの作り方と使い方を紹介します。

材料

重曹スプレーの材料
  • 重曹(小さじ1杯)
  • ぬるま湯(100ml)
  • スプレーボトル
  • 雑巾

①重曹スプレーを作る

スプレーボトルに、お風呂のお湯くらいの温度になったぬるま湯と重曹を入れます。 重曹は溶けづらいので、よく混ぜて溶かします。

②スプレーしてこする

壁紙についた油性ペンの部分にスプレーし、5分ほど放置して汚れを浮かせます。 液が垂れやすいので、キッチンペーパーにスプレーして貼り付ける方法もおすすめです。

放置後は、固く水をしぼった雑巾で汚れをこすります。 こするときに、油性ペンのインクが伸びてしまうことがあるので、全体を一気にこするのではなく、端から部分的にこすって様子をみましょう。

③水拭きする

水拭きで重曹を拭き取ります。 重曹が残っていると、壁紙が変色することがあるので、きちんと拭き取ってください。

④乾拭きする

水拭き後は、濡れている部分を乾かすため乾拭きをします。
水気が残っていると、カビの原因になるので、しっかり乾かしてください。

重曹スプレーは薄めの液体なので、油性ペンのように強力に張り付いた汚れを落としたいときには物足りなく感じることがあります。
そんな場合は、次に紹介する重曹ペーストを試してみましょう。

1-2)重曹ペーストの使い方

ペースト状に溶かした重曹ペーストなら、重曹本来の研磨効果を発揮して汚れが落としやすくなります。
重曹ペーストの使い方を覚えておくと、キッチンなどの油汚れにも使えて重宝しますよ。

材料

重曹ペーストの材料
  • 重曹
  • ぬるま湯
  • 重曹を混ぜる瓶やボウル
  • スポンジや歯ブラシ
  • キッチンラップ(なくても可)

①重曹ペーストを作る

瓶やボウルに重曹を入れ、少しずつぬるま湯を足します。 ぬるま湯の量は、歯磨き粉くらいの柔らかさになるように調整してください。

②塗ってこする

壁紙の油性ペンの汚れが隠れる程度に、重曹ペーストを塗ります。
そのまま10分くらい放置して、汚れを浮かせます。 重曹の上からラップを貼っておくと、垂れたり乾燥したりするのを防げるのでおすすめです。

放置後は、重曹ペーストをスポンジや歯ブラシでこすり、汚れを落とします。
壁紙が柔らかくなっていて傷つきやすいので、強くこすらないように注意してください。

③水拭きする

重曹ペーストを取り除くように、水拭きします。
壁紙に、重曹が残って落としにくい場合は、薄めた酢水をスプレーすると落としやすくなります。

④乾拭きする

濡れている部分を乾かすように水拭きします。
水気が残っているとカビの原因になるので、しっかり乾かしてください。

2)重曹以外の油性ペンの落とし方

ここまで重曹を使って油性ペンの汚れを落とす方法をご紹介しましたが、他にも油性ペンの汚れを落とすのに向いている方法がいくつかあります。

エタノール

コットンや布に含ませたエタノールで拭き取ります。
エタノールは引火しやすいので火器に注意し、換気をしながら使ってください。

クレンジングオイル

クレンジングオイルや食用油など、油を使ってこすり落とします。
壁紙に油がついたままにしてしまうと、変色の原因になるので、薄めた中性洗剤などで拭き取ってください。

消しゴム

壁紙の素材によっては、消しゴムで消すこともできます。
広範囲を一気にこするのではなく、部分的に力を入れてこすると落ちやすいです。

3)自分で壁紙の汚れを落とせない時

壁の落書きに困る母親

今回は、壁紙についてしまった油性ペンを重曹で落とす方法と、重曹以外で落とせる方法をいくつかご紹介しましたが、今回紹介した方法を試してみても、油性ペンの汚れが取れない場合は、プロの壁紙(クロス)クリーニングに依頼する事も検討しましょう。
無理して自分で汚れを落とそうとすると、壁紙を傷めたり、壁紙が破れてしまう可能性があります。

壁紙(クロス)クリーニングのプロを探す時にオススメなのが、くらしのマーケットです!

くらしのマーケットなら、料金や作業内容が明確な上に、口コミや人柄など様々な軸で自分の好きな事業者を選ぶことができます。

壁紙クリーニングサービスのよくある質問
Q紫外線で焼けた壁紙もきれいにできますか?
A壁紙クリーニングは壁紙の汚れを洗浄するサービスのため、紫外線等による壁紙本体の変色やシミには効果がない場合がございます。

Q作業前に準備しておくことはありますか?
A作業箇所付近の家具や家電は作業前までにご移動をお願いいたします。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

壁紙クリーニングを予約する

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

壁紙(クロス)クリーニングをプロに依頼するといくら?

壁紙(クロス)クリーニングのプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?