
自分でゴミ処理場に持ち込む
もっとも安上がりな自転車の処分方法は、持ち込み可能なゴミ処理場に自分の手で持ち込むという方法です。
この場合の処分料金は、物の重量で決められるシステムになっているため、回収をお願いするよりも安い請求価格になることがほとんどです。
古く、重たい自転車であったとしても、数百円で済んでしまいます。
ただし、ゴミ処理場はあまり街中にはないため、車を持っていない人にとっては少々難しい手段となるかもしれません。
ゴミ処理場はインターネットで調べるとすぐに出てきますよ。
受付時間も決まっていますので気をつけてください。住所などを聞かれることもあるみたいなので免許証などを持って行きましょう。
自治体の回収サービスを利用する
自治体の回収サービスを利用すれば、自転車などの回収価格は事業者よりも安いことが多いのでこちらの方法のほうがおすすめです。
簡単に済ませるなら、粗大ゴミでの回収がもっとも手軽ではないでしょうか。
事前に連絡する必要がありますが、遠くまで使えなくなった自転車を持って行く必要がありませんので、近くにゴミ処理場がない人にはこの方法が良いでしょう。
お金は多少かかりますが、民間の不用品回収の事業者に依頼するよりも、かなり安い価格で自転車を処分することが可能です。
しかし、各自治体によって回収日が決められているため引越しなどに伴ってすぐ自転車を回収して欲しい場合は不向きではあります。
いつでもいいからいらなくなった自転車を取りに来て欲しいという方にはおすすめです。
不用品回収の事業者に依頼する
不用品がたくさんある場合は、一気に引き取ってくれる事業者に依頼することがオススメです。
不用品回収の事業者に依頼するメリットとしては、自分の指定した日時に不要になった自転車を家まで回収しに来てくれることです。
粗大ごみシールを用意する手間も省けます。
処分場に自分で持って行くこともしなくていいですし、重たい思いをしてまで運ぶ必要がありません。
ただ、自転車のみの回収だと割高になる可能性が高いため、まとめて処分したい時に利用しましょう。
引越しの際に引越しの事業者に依頼する
また、引越しの機会に自転車を処分するという場合には、その他の不用品と一緒に引越しの事業者に廃棄してもらえる場合があります。
多くの引越しの事業者では、引越しの際に出る不用品の引き取りについても相談して対応してくれるサービスがあるので、自転車についても可能かどうか問い合わせてみると良いでしょう。
最適な方法とは
自転車の処分は状態によっていろいろな手段が考えられますが、基本的に一番安い処分方法は、自分で処分場に持ち込むことであるのに変わりはありません。
しかし、まだ十分に乗ることのできる状態の自転車であれば、リサイクルに力を入れている自治体であれば利用価値があるとして、預かる場所などが用意されていることもあります。
自治体の窓口に問い合わせるなどして、不要になった自転車の活用方法がないかどうか調べてみるのも一つの方法です。
なるべく急いで自転車を処分したい場合は不用品回収の事業者に依頼するのが妥当な選択肢と言えるでしょう。
くらしのマーケットなら、不用品回収の事業者を料金と口コミで比較して決めることができます。