カビだらけの浴室もキレイに!プロのお風呂クリーニングを解説

2024.1.22 更新

お風呂クリーニングをするプロのお掃除事業者

目次

  1. 1)プロのお風呂クリーニングBefore・After
  2. 2)プロのお風呂クリーニング・各種オプションの料金相場
  3.  2-1)お風呂クリーニングの料金相場
  4.  2-2)各種オプションの料金相場
  5. 3)どうしてプロのクリーニングだとカビが落ちるの?
  6. 4)どんな風にクリーニングしてくれるの?
  7.  4-1)クリーニングする箇所
  8.  4-2)カビ以外の汚れも落ちるの?
  9. 5)プロの事業者によるお風呂クリーニングの基本内容
  10.  5-1)掃除の前に可能な限りパーツは外す
  11.  5-2)天井、壁、窓の順に掃除
  12.  5-3)ドアの掃除
  13.  5-4)浴槽の掃除
  14.  5-5)エプロンの掃除
  15.  5-6)鏡、蛇口の掃除
  16.  5-7)排水口・床の掃除
  17. 6)お風呂クリーニングの所要時間、相場
  18. 7)プロの事業者選びにはくらしのマーケット!
  19. 8)オススメのお風呂クリーニング事業者
アプリクーポン

1)プロのお風呂クリーニングBefore・After

プロのお風呂クリーニングは、長年のカビや水垢、石鹸カスなど複合的な汚れにも対応できます。
同じ場所とは思えないほど、こんなにキレイに!

Before

汚れた風呂

After

キレイな風呂

写真提供
ハウスクリーニング・ぽらいと 小池さん

2)プロのお風呂クリーニング・各種オプションの料金相場

2-1)お風呂クリーニングの料金相場

お風呂クリーニング料金相場

お風呂クリーニングの料金相場は事業者によって異なり、8,000円から30,000円と幅広い料金設定になっています。料金の平均相場は15,000円前後で、上記の表の範囲の価格帯が多いでしょう。

なるべく安い事業者にお願いしたいと考えがちですが、極端に安い場合は洗浄箇所が少なかったり技術力が低かったりする場合も。もちろん、低価格でも優良な事業者はたくさんいるので、利用者の口コミや評価などをしっかりチェックして、依頼する事業者を選ぶと良いでしょう。

2-2)各種オプションの料金相場

お風呂クリーニングオプション料金相場

各種オプションの料金相場も事業者によって金額は異なりますが、主に以上の表の範囲の場合が多いです。汚れが気になるところがあったり、事業者の方に相談するなどして、依頼する内容を決めましょう。

おすすめのオプションは浴室全体や鏡に施工するコーティングです。汚れづらくなったり、カビが生えづらくなったりするので、普段のお掃除が格段に楽になります。

特に効果が高いのが、浴槽ガラスコーティングです。少々値は張りますが、艶のあるコーディングをすることで、すでについてしまっている傷や汚れが目立たなくなる上に、つきづらくなります。使用状況にもよりますが、1年~2年は効果が持続します。

3)どうしてプロのクリーニングだとカビが落ちるの?

自分で何度掃除しても落ちないのに、どうしてプロのクリーニングだときれいになるの?と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
プロの事業者のクリーニングで頑固なカビが落ちるのは、以下の理由からです。

  • カビに効果の高い洗剤を使用している
  • 洗剤の効率的な使い方を知っている
  • カビを落とすのに使用する機材の性能がいい
家庭用にもカビ取り用の洗剤は販売されていますが、やはりプロが使用する業務用のものに比べると洗浄力が弱くなってしまいます。
また、洗剤を吹き付けてからすぐに磨いてしまう人が多いですが、洗剤は馴染むまでに時間がかかります。
プロの事業者はカビの程度によって、洗剤をつけてからどれくらい時間を置けばもっともカビに効くのか、といったことを熟知しています。
さらにカビを落とすのに使うブラシや布なども、専用のものを使っているため、家庭用のスポンジや雑巾とは比べ物にならないくらい効率よく落とすことができます。
中には高圧洗浄機などの機材を使って一気にカビを落としてしまうことも。
以上のことから、素人では除去の難しいカビも、プロはきれいさっぱり落とせるのです。

なお、家庭でも行える方法でも、カビの程度によってはきれいに落とせる場合もあります。
以下の記事で詳しく説明しているため、参考にしてみてくださいね。

カビ取り剤の使い方

4)どんな風にクリーニングしてくれるの?

では浴室クリーニングを事業者に依頼したとして、浴室のどこを、どんな汚れを掃除してくれるのでしょうか?
一般的な浴室クリーニングでは、以下のようになっています。

4-1)クリーニングする箇所

もし、くらしのマーケットに出店している事業者に浴室クリーニングを頼むと、標準的な作業内容だと以下の個所をクリーニングしてくれます。

  • 浴槽
  • エプロン(浴槽の洗い場側の側面についているカバー)内部
  • 壁・天井・床
  • 照明
  • 排水口
  • 蛇口
  • シャワー
  • 換気扇(簡易清掃)
このように、くらしのマーケットに出店している事業者なら浴室のほぼ全体を掃除してくれます。
基本の作業内容のほかに、換気扇の本格的な洗浄や配管内の洗浄、カビ防止のコーティングなども依頼すると、追加で料金がかかる場合が多いです。
どこでオプション料金がかかるのかは事業者によって異なるので、事前にしっかり確認しましょう。

4-2)カビ以外の汚れも落ちるの?

お風呂にはカビ以外にも以下のようなさまざまな汚れが付着します。

  • 黒カビ
  • 赤カビ
  • 水垢
  • 石鹸カス
  • 皮脂汚れ
一般的な浴室クリーニングでは、汚れの種類にかかわらず掃除してくれるので、これらの汚れもきれいさっぱり落とすことができますよ。

5)プロの事業者によるお風呂クリーニングの基本内容

プロの事業者によって若干違う場合もありますが、一般的な浴室クリーニングの内容は以下の通りです。
今後、自分で大掃除をする際の参考にもしてみてはいかがでしょうか?

5-1)掃除の前に可能な限りパーツは外す

排水口内部やエプロン内部は、石鹸カスや水垢が溜まりやすくカビも生えやすい環境にあります。
しかし、普段のお風呂掃除で毎回外して念入りにきれいにする、という方は少ないでしょう。
プロの事業者の浴室クリーニングでは、隅々まで洗浄するために、まずはできるだけ外せる部品は外し、シャンプーボトルや石鹸置きなどの小物もどかします。
なお、エプロンは外せること自体知らない人も多いようですが、実は簡単に取り外しができます。
今後、自分で取り外してお掃除したい方は以下の記事を参考にしてみてください。

浴槽エプロンの外し方&掃除法

5-2)天井、壁、窓の順に掃除

お風呂掃除に限らず、掃除は汚れを上から下へと落としていくのが基本です。
業務用の洗浄力の強いクリーナーを塗りこんでカビなどの汚れと中和させ、汚れを落としやすい布やブラシで磨いていきます。
これらを天井、壁と窓の順に丁寧に行っています。
汚れがひどい場合は、高圧洗浄機を使用することもあります。
なお、小さな子供がいたり肌が弱かったりして洗剤の健康被害が気になる人は、あらかじめ事業者にその旨を伝えましょう。
刺激の弱い自然派の洗剤で対応してくれる場合もあります。

5-3)ドアの掃除

浴室のドアでもっともカビが生えやすいのはゴムパッキンの部分です。
材質の関係で乾きにくく、汚れもこびりつきやすいため短期間でカビがびっしり!ということも珍しくありません。
プロの浴室クリーニングでは洗剤や高圧洗浄機などを使ってカビや汚れを落としていきます。
それだけで汚れが落ちない場合は、ゴムから汚れを削り取る道具を使うこともあります。

5-4)浴槽の掃除

毎日掃除している方も多く、カビは生えづらい浴槽ですが、一見きれいに見えても、手すりや淵の部分などに水垢が溜まり、ざらつきやすい個所です。
こびりついた水垢はカビに比べて非常に落としづらいですが、業務用のクリーナーでしっかり落としてくれます。
クリーニング後はざらつきもなくなり、ツルツルの手触りになるはずです。

5-5)エプロンの掃除

エプロンを外して掃除したことがない場合は、エプロン内部に多くのカビが繁殖していると考えられます。
汚れがひどいことが多いので、洗剤を塗りこんでから高圧洗浄機を使って効率よく汚れを落とす事業者が多いです。

5-6)鏡、蛇口の掃除

鏡や蛇口などは白くうろこ状の水垢が目立つ個所です。
また、シャンプーやボディーソープなどの石鹸カスも付着しやすく、水垢と混ざってくっついてしまうと非常に厄介な汚れになります。
白くなってしまった鏡や蛇口も、数種類の洗剤を駆使して新品のようにきれいになります。

5-7)排水口・床の掃除

今までのクリーニングで出た汚れが流れるため、排水口や床は最後に掃除する事業者がほとんどです。
床は天井や壁と同じように、洗剤を吹き付けてから業務用のブラシでこすって洗い流していきます。
排水口は、排水口自体のクリーニングはもちろんのこと、奥のほうで絡まってしまった汚れまで洗浄剤で除去します。
排水口から上ってくる臭いや、詰まりの原因にもなっていた汚れも解消されます。

6)お風呂クリーニングの所要時間、相場

紹介したクリーニング内容の場合、所要時間はだいたい2~3時間程度です。
気になる相場ですが、15,000円前後が一般的です。
とはいえ、所要時間も相場も浴室の広さや汚れ具合などによって変わってきますので依頼の前に確認は必須です。

お風呂の悩みの解決方法の1つに、お風呂クリーニングのプロに依頼するという方法があります。

お風呂クリーニングサービスのよくある質問
Qお風呂クリーニングの作業時間はどのくらいですか?
Aお風呂クリーニングの作業時間の目安は、1箇所につき3時間程度です。作業時間は広さや汚れ具合により変わります。

Qお風呂クリーニングの頻度の目安はどのくらいですか?
A事業者によるお風呂クリーニングは、1年に1回程度の頻度がおすすめです。
1年以上汚れを放置すると頑固な水垢や黒カビ汚れが固まってしまうためです。
また、年末は大掃除シーズンで予約が増えるため、比較的予約が取りやすい夏が過ぎた時期(9~11月)に依頼をするのがおすすめです。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックシ、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

お風呂クリーニングを予約する

7)プロの事業者選びにはくらしのマーケット!

カビがきれいになるならぜひプロに頼みたい!でも事業者は星の数ほどあるし、どうやって選んだらいいの?とお悩みの方は、くらしのマーケットでの事業者選びがおすすめ!
くらしのマーケットでは、口コミ内容やサービス内容から事業者を探しだせる上に、不明な点は担当者と直接やり取りすることも可能です。
明確な料金も表示しているので不明瞭な追加料金もなく、安心して依頼することができますので、ぜひごご覧ください!

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

8)オススメのお風呂クリーニング事業者

たくさんのお風呂クリーニング事業者の中でも、特にオススメの店舗をご紹介します。

笑いながら話す男性

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

お風呂(浴室)クリーニングをプロに依頼するといくら?

お風呂(浴室)クリーニングのプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?