エアコンの嫌な臭いの原因と対処法|酸っぱい&生乾きの臭いをとるには?

2024.4.17 更新

エアコンの臭い原因とすぐにできる対処法

\初めての人は試す価値あり!/

エアコンの臭いはくらしのマーケットのエアコンクリーニングで解決

この記事でわかること

エアコンから酸っぱい臭いがするのはなぜ?

エアコンの風が臭くなる原因は、エアコン内部に付着したホコリやカビ、部屋の中に漂う生活臭です。
エアコン内部のホコリをエサにカビが繁殖し、酸っぱい臭いになります。
また、タバコなどの生活臭がエアコン内部に付き、冷房や暖房の風とともに室内に放出されます。

エアコンの臭いを消す方法は?

エアコンをつけ10分程度換気し、エアコンをつけた時のイヤな臭いを部屋の外に逃しましょう。それでも臭いが続くなら、エアコンのフィルター掃除、換気+2〜3時間冷房をつける、エアコンクリーニングで分解洗浄を試しましょう。

1)エアコンの嫌な臭いの原因は?【生乾き臭・酸っぱい臭い】

エアコンが臭い

エアコンから出る嫌な臭いの主な原因は、①エアコン内部に付着したホコリやカビ、②部屋の中に漂う生活臭です。
普段通りエアコンを使っていたら、エアコンから出る風が急に「酸っぱい臭い」「雑巾や生乾きのような臭い」になった事がある方は要チェックです。

臭いの原因①:エアコン内部に繁殖したカビ・本体内部の汚れ

生乾きや雑巾のような臭いがするときは、エアコン内の雑菌が臭いの原因です。

冷房運転中のエアコンは室内の空気を吸い込み、エアコン内部で空気を冷やし、冷たくなった空気を室内に放出します。

エアコン内部に吸い込まれた大きなホコリはフィルターで内部の侵入を防ぎます。
しかし小さなホコリやカビ菌はフィルターを通過し、エアコン内部に少しずつ蓄積します。これがカビの栄養源となります。

エアコン内部のイメージイラスト

詳しくは、エアコンの構造を図で説明している記事がありますので、参考にしてみてください。

関連記事

【図解】エアコンの構造とは?|エアコンが冷えるしくみ

さらに、夏の湿度が高い時期に冷房をつけると発生するエアコン内部の結露は、エアコン内部の湿度を高めてカビ菌が繁殖しやすい環境を作り出します。
そのため、エアコンが臭くなるのは、特に湿度が上がる梅雨から夏の時期が多いです。

「ルーバー(風向き板)を上げる」など、エアコンの結露対策については、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。あわせてご覧ください。

関連記事

エアコンの結露の原因は?今すぐできる対処法と水滴予防法

エアコンの結露 対処と予防法

参考:室内機からニオイがする(ルームエアコン)|DAIKIN

臭いの原因②:生活臭

3匹の猫

エアコンから臭いがするもうひとつの原因は、生活臭です。
生活の中で発生する臭い(食べもの、人の汗、芳香剤、ペット、タバコの臭いなど)の成分がエアコン内部の熱交換器に付着し、冷房や暖房の風とともに室内に放出されることでエアコンから吹く風が臭くなることがあります。

おそうじ機能がついてるエアコンでも臭いや頑固な汚れ(油・ヤニ・ペットの毛など)が付着したり、カビが発生した場合は、フィルターおそうじ運転では取り除くことができません

参考:【エアコン】おそうじ機能がある機種のお手入れについて|Panasonic│エアコン本体のにおいが気になるときは|Panasonic

近くのエアコンクリーニング事業者を探す

車のエアコンの臭いもカビやホコリ、空気中の汚れが原因です。
車のエアコンフィルターの掃除やプロに掃除をお願いした場合の料金相場などをこちらの記事で紹介しています。車のエアコンの臭いが気になる方はぜひご覧ください。

関連記事

車のエアコン掃除を自分でやる方法|いつやる?プロの費用比較も

車のエアコン掃除を自分でやる方法|いつやる?プロの費用比較も

2)エアコンの臭いを放置するとどうなる?

エアコンの臭いをそのまま放置していると、臭い以外に2つのデメリットがあります。
エアコンから出る風が臭いと感じたら、次章で説明するフィルター掃除などの対策をとりましょう。

エアコンの臭いを放置するデメリット①:無駄な電気代がかかる

エアコンの臭いの原因の一つであるホコリ。フィルターのホコリを放置すると、空気の通り道がふさがれ、エアコンの効きが悪くなる原因になります。
フィルター掃除をしないと、冷房時の消費電力が25%も高くなるとの試算もあります。
エアコンのフィルター掃除の頻度は、2週間に1回程度が目安と言われています。

【フィルター掃除ありの場合】1,145kWh×31円=35,495円
【フィルター掃除なしの場合】1,432kWh×31円=44,392円
エアコンのフィルター掃除をすると、電気代が年間8,897円節約できます
1kWあたり31円/kWhで計算(※)

参考:よくある質問 Q&A|全国家庭電気製品 公正取引協議会

参考:DAIKIN│シーズンの合間、今のうちにエアコンのお掃除を!

エアコンクリーニングで電気代を節約

エアコンの臭いを放置するデメリット②:体調不良の原因に

エアコンの臭い(=カビ)を放置して使用を続けると、咳や鼻水といったカビアレルギー症状の原因になる可能性があります。
特に小さなお子さんやお年寄りなど、免疫力の弱い方は注意が必要な場合があります。

カビだらけのエアコンの使用は衛生的に良くありません。エアコンから臭いがしたら、放置せずに対策をとりましょう。

参考:汚れた「エアコン」が私たちに及ぼす影響|一般社団法人日本エアコンクリーニング協会オムロンヘルスケアホームページ 「夏型肺炎」に気をつけよう

病名など詳しくは、「エアコンのカビで病気になる?」という記事に記載しています。

関連記事

エアコンのカビで病気になる?カビが生える原因とカビの予防法

3)エアコンの臭いを消す3つの方法

エアコンのカビ臭さを消すためには、臭いの原因であるホコリやカビ、汚れをエアコン内部から取り除く必要があります。
特に長期間使っていないときは効果的です。

まずはエアコンのスイッチを入れて窓を開け、10分程度換気し、エアコンをつけた時のイヤな臭いを部屋の外に逃しましょう。
それでも臭いが続くようなら、次の方法を試してみましょう。

エアコンの臭い解消フロー

①フィルター掃除|所要時間:5〜40分

手軽さ費用
★★★★☆なし

エアコンのフィルター掃除は、各エアコンメーカーが推奨している「臭いを取り除く方法」のひとつです。
ホコリ除去だけでなくフィルターを水洗いすると、さらに臭いの除去効果が期待できます。
なお、水洗いしたフィルターは必ず完全に乾燥させてから元に戻してください。

参考:異臭(吹き出す風がにおう)|エアコン故障診断ナビ|SHARPエアコン(室内機)のにおいが気になります。|日立の家電品

フィルターのホコリ除去|所要時間:5分

エアコンのフィルターに溜まっているホコリを掃除機で取り除きます。
安全のため、掃除をする前にエアコンのコンセントを抜きましょう。

▼エアコンフィルターのオモテ側

エアコンフィルターオモテ

エアコンフィルターは、パネルを開けた時に外から見える面がオモテです。オモテ面には取っ手がついていることが多いです。

エアコンフィルターウラ

エアコンに取り付けた時にエアコン内部に接して、外から見えなくなる面がウラです。

【用意するもの】

  • 掃除機(ハンディタイプがおすすめ)
1

エアコンのフロントパネルを開け、フィルターを外す前に、さっと掃除機でホコリを吸い取る

掃除機でフィルターのホコリを除去
2

フィルターを外して、フィルターの表(セットした時に見える面)から掃除機で丁寧にホコリを吸い取る

フィルターの表(セットした時に見える面)から掃除機でホコリを吸い取る
3

フィルターを元に戻し、フロントパネルを閉める

フィルターを元に戻し、フロントパネルを閉める

エアコンのフロントパネルが開かないときは

フロントパネルを開けるときは取扱説明書を確認してください。
パネル最下部の両端部分にロック解除ボタンがある機種があります。
ボタンがない場合は、フロントパネルの下部のつまみを優しく引っ張ると開けられます。力を入れすぎず、そっと持ち上げるように押し上げましょう。

参考:【エアコン】前面パネルの開けかた・取りはずしかた|Panasonic

フィルターの水洗い|所要時間:20分

エアコンメーカー各社は、2週間に1回はフィルター掃除をするよう推奨しています。やってみると意外と手間がかからない割には臭い解消効果が期待できるので、時間を見つけて掃除してみましょう。

【用意するもの】

  • 掃除機
  • 古歯ブラシ
  • タオル
  • 新聞紙
  • マスク(ホコリを吸い込まないように)
所要時間約20分

掃除の前にエアコンのコンセントを抜いておきましょう。
コンセントを挿したまま掃除すると、感電する恐れがあり危険です。

1

マスクを装着し、フィルターを取り外す

エアコンフィルターを取り外す

エアコンからフィルターを取り外します。

2

フィルターのオモテ側から掃除機でホコリを吸い取る

エアコンフィルターのホコリを掃除機で吸い取る

新聞紙を敷くと床にホコリやチリが散らばるのを防げます。

3

フィルターのウラ側から水洗いする

エアコンフィルターを水で流す

フィルターのウラ面から汚れを水圧で押し出すイメージで水洗いします。

4

オモテ側のホコリを歯ブラシでかき出す

エアコンフィルターの汚れを歯ブラシで掃除する

フィルターの変形や破損を防ぐため、優しく歯ブラシをフィルターにあてましょう。

フィルター掃除のポイント

ウラからオモテに向かって優しく汚れを押し出すイメージで洗います。
エアコンは、フィルターのオモテからウラに向かって室内の空気を吸い込むため、オモテ側にホコリ汚れが付着します。
5

日陰で完全に乾燥させる

エアコンフィルターを乾かす

タオルでやさしく水を拭き取ると、乾燥にかかる時間を短縮できます。

6

フィルターとコンセントを元に戻す

フィルターとコンセントを元に戻す

フィルターが完全に乾いたら、エアコンにフィルターを取り付け、コンセントのプラグを挿して完了です。

フィルターを乾燥している間にできるエアコンの「ついで」掃除

水洗いしたフィルターを乾かしている間に、エアコン本体も掃除しておきましょう。

1

見える範囲のホコリを掃除機で吸い取る

掃除機で吸い取る
2

キッチンペーパーを割り箸に巻きつけ、輪ゴムで止めたおそうじ棒で吹き出し口などの隙間のホコリをとる

おそうじ棒

奥に汚れが見えたとしても、見える範囲の掃除のみにとどめましょう。無理に力を入れるとエアコンのパーツが故障する恐れがあります。

油汚れがついたエアコンフィルターの掃除方法を紹介している記事もありますので、キッチン周辺にあるエアコンフィルターの掃除を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

エアコンフィルター掃除は掃除機と水洗い|簡単20分で完了

エアコンフィルター掃除機と水洗い

こちらの記事では、フィルター以外のエアコン掃除のやり方や、エアコン本体をきれいに保つコツも詳しく紹介しています。

関連記事

エアコン掃除は40分で完了|家にあるもの&3ステップで簡単に自分でできる

【動画で簡単】自分でエアコンフィルター掃除をする方法

フィルター掃除しても臭いが残るならエアコンクリーニングがおすすめ

お掃除機能付きエアコンの掃除

お掃除機能付きのエアコンはフィルターを自動で掃除しますが、ダストボックスの掃除などは自分でお手入れをしなければなりません。

エアコンのフィルターを自動できれいにする機能を「お掃除機能」と呼びます。(メーカーによって呼称が異なります)

お掃除機能付きエアコンのリモコン

お掃除機能付きエアコンの場合、本体カバーを開けるとダストボックスがあります。また、リモコンに「おそうじ」や「手動おそうじ」のボタンがあれば、お掃除機能が付いています。

お掃除機能付きエアコンは、自動でフィルターを掃除しますが、ダストボックスの掃除は必要です。

お掃除機能付きのエアコンをお持ちの方は、お掃除機能付きエアコンを自分で掃除する方法をご覧のうえお手入れしましょう。

関連記事

自動掃除機能付きエアコンは掃除しなくても平気?40分の簡単掃除

お掃除機能エアコン 掃除しなくていいってホント?

②換気しながら冷房or暖房運転|所要時間:2〜3時間

手軽さ費用
★★★★★100円程度(※電気代)

掃除をしても臭いが残っている場合は、内部に臭いの原因がある可能性も。結露を起こして流すことで臭いが解消される場合があります。

換気をしながら冷房運転

窓を開けるなど、換気をしながら冷房を2〜3時間運転させる方法も、公式サイトでエアコンメーカーが紹介しているエアコンが臭い時の対処方法です。
SNSで「窓を全開にしてクーラーを16℃で1時間運転するとエアコンのカビ臭さが消える!」と話題になったのはこの方法です。

これはエアコンの内部に結露を発生させることが重要なので、冷房の設定温度を室温よりも3〜5℃程度低くしましょう。

※1時間あたりの最大電気代:1.25kW × 31円/kWh =38.75円で計算/2023年10月時点
参考:エアコンの電気代は|よくあるご質問|Panasonic室内ユニットから臭いがする|富士通ゼネラルエアコンの風がにおう|三菱電機

換気しながら冷房するとエアコンの臭いが解消する理由

冷房を使うと、暖かい空気が冷やされることでエアコンの内部パーツに結露が起こります。
換気をしながらエアコンを稼働させると、エアコンの出力が増えて通常運転よりも結露が多くなり、結露した水がエアコン内部のカビや汚れと一緒にドレンホースから排出されます。

臭いが気になる時の応急処置として効果がありますが、臭いの原因を元から解決するわけではありませんので注意しましょう。

湿度が高い日に上記の対処法を行う場合は、エアコン付近にビニールシートを敷くなどの防水対策をしましょう。 湿度が80%を超える状態で換気をしながら冷房運転をすると、室内機(エアコン本体)に霜が発生し、水滴が室内に落ちることがあります。

換気をしながら暖房運転

冷房だけでなく、暖房運転でも効果があることはご存知でしょうか?
SNSなどでも「暖房の温度を30℃に設定して1時間運転すると臭くなくなった!」という投稿を見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
換気をしながら暖房するとエアコンの臭いが解消する理由は「温度」にあります。
臭いの発生元であるカビの生育最適温度は25~28℃と言われています。
カビは28℃以上の温度に設定すると、生育が難しくなり死滅します。
ただし、カビが死滅したとしても、カビの死骸そのものは残るため、こちらもあくまで一時的な対処と考えたほうが良いでしょう。

参考:文部科学省│カビとは

③プロのエアコンクリーニング|所要時間:1〜2時間

手軽さ費用
★★★☆☆6,000〜1.2万円

自分でエアコン掃除をしても臭いが解消されない場合は、エアコンの内部パーツにホコリや汚れが入り込み、カビが繁殖している可能性があります。
そんなときは専門事業者にエアコンクリーニングの分解洗浄を依頼しましょう。

参考:富士通ゼネラル|クリーニング(内部洗浄)を行うのはいつが最適ですか?

エアコンクリーニング業者のイラスト

エアコンクリーニングとは?

  • エアコンクリーニングとは、エアコンを分解して、業務用の洗剤と高圧洗浄でエアコンの内部まで洗浄するサービス
  • 相場費用は、お掃除機能なし:8,000円〜/台、お掃除機能あり:1.3万円〜/台
  • 頻度:1〜2年に一度

素人がエアコンの内部を分解して掃除しようとすると、故障や事故の原因となる恐れがあります。
エアコンメーカー各社は、エアコン内部の掃除を専門事業者に依頼するように呼びかけています。

Q

エアコンクリーニングの作業時間はどのくらいですか?

A

エアコンクリーニングの作業時間は、1時間〜1.5時間程度です。台数が増えると時間がかかります。

Q

エアコンクリーニングの頻度はどのくらいがいいですか?

A

事業者によるエアコンクリーニングは、1〜2年に1回の頻度がおすすめです。
他にもエアコンの効きが悪くなったと感じたときや、掃除してもエアコンの嫌な臭いが気になるとき、エアコンの中に黒い点(カビ)やホコリを見つけたときもクリーニングをするタイミングです。
また、閑散期となる春と秋は割引きやキャンペーンをする事業者もいるのでお得にエアコンクリーニングができるかもしれません。

Q

予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。

A

店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q

予約方法が知りたいです。

A

くらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックシ、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

エアコンクリーニングを予約する

賃貸物件の備え付けエアコンはクリーニング費用を負担してもらえる可能性も

エアコンが賃貸物件に備え付けの場合は、エアコンクリーニングの費用を大家さんに負担してもらえる場合もあります。エアコンの臭いが気になる場合は大家さんや管理会社に確認しましょう。
賃貸物件に入居者が取り付けたエアコンをクリーニングする場合は、備え付けの設備ではないため入居者自身で費用を負担します。

エアコン掃除をする際に、大家(管理会社)に報告するべきか、エアコンクリーニング費用の負担は自分か大家(管理会社)かなど、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事

賃貸のエアコンクリーニングは大家へ相談!自己負担なしの可能性も

4)エアコンの臭いを予防する方法

エアコンのお手入れをせずに使用を続けていると、ホコリや汚れが溜まってカビが繁殖し、臭いが発生します。
エアコンの臭い発生を予防するために、今からでもすぐにできる4つの方法を参考に実践しましょう。

①内部クリーンの使用or送風運転

冷房運転をしたあとすぐに電源を切ると、エアコン内部に結露が溜まったままになり、カビが繁殖しやすくなります。
内部クリーンもしくは1時間程度の送風運転をすると、結露でできたエアコン内部の水分が乾燥し、カビが生えづらくなります。

送風運転

内部クリーンがある場合

機種によっては冷房を停止した後、自動で送風を行う「内部クリーン機能」がついているものもあります。
※機能の名前は、メーカーによって異なります。

【内部クリーンの使い方】

内部クリーンは初期設定されていることが多く、改めて自分で設定する必要はありません。
リモコンの内部クリーン
主な機種/メーカー 主な呼び方
うるるとさらら
ダイキン
内部クリーン
霧ヶ峰
三菱電機
内部クリーン/内部乾燥
ナノイー
パナソニック
内部クリーン運転
ノクリア
富士通ゼネラル
自動内部クリーン/自動UV内部クリーン/プラズマパワークリーン/プラズマクリーン
白くまくん
日立
内部カビ抑制/室内機内部乾燥/ヒートアタック/内部クリーン
大清快
東芝
内部乾燥/セルフクリーン/内部クリーン
プラズマクラスター
シャープ
内部清浄

参考:内部クリーンとは(ルームエアコン)|ダイキン内部クリーン/内部乾燥とは何ですか。毎回必要ですか。|三菱電機エアコンの冷房や除湿運転停止後に温風が出る理由は|Panasonic内部クリーンとはどのような機能ですか?|富士通ゼネラル内部カビ抑制(カビバスター)について知りたいです。|日立自動クリーニング(フィルター掃除・内部乾燥)がなかなか終わりません|東芝「内部清浄」運転の運転内容について教えてください。|シャープ

電気代節約のために内部クリーン機能を停止していませんか?
上記の表の通り、内部クリーンを活用してカビを予防し、プロにエアコンクリーニングを依頼する頻度を下げる方が節約効果は高いです。

内部クリーンがない場合の対処法

内部クリーンの代用は送風運転

内部クリーン機能がない場合、送風運転を3〜4時間もしくは一番高い温度に設定した冷房運転(31℃程度)を3〜4時間運転するとで同様の効果が得られます。

参考:三菱電機ホームページ 今すぐできるカビ対策

エアコンの臭いやカビ予防に効果的な内部クリーンの賢い活用方法を詳しく紹介している記事があります。ぜひご一読ください。

関連記事

エアコン内部クリーンとは?節約&カビ予防で快適に過ごす活用術

エアコン内部クリーンはカビ予防機能!賢く活用して節約&快適に

②2週間に1回のフィルター掃除

エアコンのフィルターは空気中のホコリをキャッチするため、放っておくとすぐにホコリが溜まります。
フィルターが目詰まりしたまま放置すると、ホコリを栄養源にするカビが繁殖しやすくなるうえ、冷暖房効率が悪くなり無駄な電気代がかかります。

フィルターは、2週間〜1ヶ月に1回の頻度で掃除するようにしましょう。

参考:エアコンの効きが悪いと感じたら・・・ エアコンの冷房が効かない原因は○○○○○の○○かも!?|COOL CHOICE|環境省

③部屋の換気をこまめにする

エアコンから出る空気が臭くなるのは、カビの他に「タバコ」や「油」などの生活臭がエアコン内部のパーツにつくことが原因です。部屋をこまめに換気し、室内の臭いを溜め込まないようにしましょう。

換気

④使わない時期も月に一度は送風運転

エアコンを使っていない時期にもエアコン内部にホコリが入り、カビ菌が繁殖する可能性もあります。
エアコンが必要ない時期でも、月に一度は1時間以上の送風運転を行い、エアコン内部にホコリやカビを溜めないようにしましょう。

参考:長期間使用しないときはどのようにしたらいいですか|ルームエアコン|三菱電機

5)エアコンの臭い対策の注意点

エアコンの臭い対策の注意するべき点は以下の3つです。知らずにやって逆効果になることもあるので、必ず確認しましょう。

①:消臭スプレーを吹きかけるのはNG

「エアコンが臭いから」と、「ファブリーズ」などいわゆる消臭スプレーをエアコンに直接吹きかけると、液体がエアコン内部に入り込みます。液体がエアコン内部のフィンやファンに付着してベタつくとホコリが付着しやすくなるため、さらなる悪臭の原因になりかねません。

消臭スプレーは空間や布などに吹きかけるものです。エアコンに吹きかけるのは避けましょう。

②:エアコンの掃除用スプレーは正しく使用する

エアコン掃除に専用スプレーを使用する方も多いと思います。
しかし、エアコン掃除用スプレーは正しく使用しないと、火災の原因になる恐れがあります。エアコン掃除スプレーに書いてある使用方法や使用のリスクなどの注意書きを確認し、正しく使用しましょう。
なお、各エアコンメーカーはエアコン掃除用スプレー(エアコン洗浄クリーナー)の使用を推奨していません

参考: エアコンや扇風機の火災にご注意ください │製品評価技術基盤機構(NITE)市販の洗浄スプレーでエアコン内部のお手入れはできるか|Panasonic

エアコン掃除スプレーの正しい使い方を紹介している記事がありますので、気になる方はあわせてご覧ください。エアコン掃除スプレーの選び方も記述しています。

関連記事

エアコン掃除スプレーの選び方|エアコン洗浄に使っても大丈夫?

③:エアコンフィルターは完全に乾燥させる

エアコンフィルター

エアコンフィルターに水分が残っている状態でエアコン本体に取り付けると、水分に雑菌が付き、臭いはもちろん、カビの原因にもなります。半日〜1日ほど、日陰でしっかり乾かしてから、エアコンフィルターを装着しましょう。

早くフィルターを乾かすコツ

タオル2枚で優しくフィルターをはさみ、水気をふきとります。
水気がとれたら、風通しの良い日陰にフィルターを立てかけ、完全に乾燥させます。
フィルターの天日干しやドライヤーの使用はプラスチックの劣化につながるため、必ず陰干しで乾かしましょう。

6)エアコンの臭いが続くなら専門事業者による分解洗浄がおすすめ

自分で掃除できるエアコンのパーツは、「フィルター」と「外から見える部分」だけと限られています。
重複しますが、掃除してもエアコンの臭いが消えない場合は、エアコン内部にカビが生えている可能性があるため、エアコン内部の洗浄は事業者のクリーニングにお任せしましょう。

1分半でわかるエアコンクリーニング プロの作業内容

エアコンクリーニングは分解&高圧洗浄

事業者によるエアコンクリーニングは、エアコン本体を分解し、送風ファンや熱交換器(冷却フィン)を洗浄します。

エアコンクリーニングのビフォーアフター

洗浄の際には、エアコンの濡れてはいけないパーツや壁、家財道具が濡れないように養生します。
もちろん、エアコン本体の拭き掃除やフィルターの水洗いも作業内容に含まれます。

エアコンクリーニングのビフォーアフター_フィルター

「エアコンクリーニングってどんなことをしてくれるの?」「本当にきれいになるの?」と疑問をに思った方は、カビがごっそり取れるエアコンクリーニングの様子をこちらの記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。

関連記事

【見えないカビもごっそり取れた…】プロのエアコンクリーニングの手順を解説!

さらに詳しくエアコンクリーニングのメリットを記載した記事があります。気になる方は併せてご覧ください。

関連記事

エアコンクリーニングとは?効果やメリットを解説

7)失敗しないエアコンクリーニング事業者の選び方

初めてでも安心してエアコンクリーニングを依頼できる事業者の選び方のポイントを紹介します。

①口コミで利用者のリアルな声をチェック

利用者のリアルな声を確認しましょう。口コミを確認することで、自分がどんなサービスを受けられるのか、そのサービスで満足できそうかをイメージしやすくなります。

また、エアコンクリーニングを依頼したことがなくて利用イメージがわかない時にも、口コミを見ることで、自分がどんなサービスを期待しているのか、考えを整理するのに役立ちます。

口コミ

5

何となくエアコンの臭いが気になってクリーニングをお願いしました。冷房必須な時期にも関わらず思ったより近い日にちで予約が取れ、とても助かりました。 エアコン内部を乾かす方法についても詳しく教えて頂けたので、今後はそれを守りつつまた汚れが気になったらお願いしようと思います。

利用時期:2023年8月

出典:口コミ|くらしのマーケット

口コミ

5

子供が産まれたので、冬になる前にエアコンを綺麗にしておこうと思い、利用しました。すごく汚れていたようで、利用してよかったです。2人できていただき、作業も約1時間でした。割と古いエアコンだったので、次回の買い替えの際のことも相談できてよかったです。また掃除する際は利用させていただきたいです。

利用時期:2023年10月

出典:口コミ|くらしのマーケット

もっとエアコンクリーニングの口コミを見る

②料金やサービス内容が事前に説明されていると安心

お客様にわかりやすいように、料金や作業内容の説明を細かく依頼前に説明(サイトに掲載)してくれているところがおすすめです。

クリーニングの基本料金だけでなく、どういう場合に追加費用がいくら発生するのかや、出張費用は必要か、作業範囲の細かな説明など、事業者によっては詳細な情報を載せているところもあります。

料金の明確さやサービスの事前説明の充実度は、お客様目線で対応してくれる事業者を見つける指標になります。

わからないことや不安なことがあれば、依頼前に事業者に質問をしておきましょう。親切にわかりやすく回答してくれるかどうかも、信頼できるかを判断する材料になります。

③どんな人が作業しに来る?自己紹介やブログを確認

エアコンクリーニングは家の中で作業するので、どんな人が作業しにくるかは、料金や作業内容と並んで重要です。

くらしのマーケットでエアコンクリーニングを探すと、事業者の顔写真入りの自己紹介や、ブログを事前に確認できます。

女性スタッフ同伴で作業してくれる事業者も選べるので、家の中で他人と一対一になるのは避けたい方も安心です。

8)くらしのマーケットでエアコンクリーニングの料金と口コミを比較

くらしのマーケットでエアコンクリーニングページ

口コミや人柄、料金をまとめてチェックするならくらしのマーケットのエアコンクリーニングがおすすめです。

たくさんの口コミがチェックできることはもちろん、実際に作業に来てくれる担当者の顔写真や自己紹介文も比較が可能です。
本予約の前にメッセージのやり取りができるので、当日になって追加費用が発生しづらいのも魅力。
エアコンクリーニングを依頼したい方は、ぜひくらしのマーケットで事業者探しをしてみてください。

エアコンクリーニング事業者を探してみる

くらしのマーケットのエアコンクリーニング費用相場は1台あたり8,000円程度〜

くらしのマーケットで予約できるエアコンクリーニングは、1台あたり8,000円〜で、エアコンを分解して内部を高圧洗浄してもらえます。お掃除機能がついている機種でも13,000円〜程度で依頼できます。

また、エアコンクリーニングの繁忙期を避ければ、さらに安く依頼できることがあるのでチェックしてみてください!

エアコンの種類相場料金
壁掛けエアコン8,000円〜1万円
お掃除機能付きエアコン1.3万円〜1.9万円
天井埋込エアコン1.8万円〜2.6万円

※2024年2月時点

エアコンクリーニング事業者を探してみる

お住まいの地域のエアコンクリーニングの費用相場を確認する

地域都道府県
北海道北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
今すぐエアコンクリーニング事業者を比較する

他にこんなサービスもあります

【エアコン修理】

室外機は回っているのになまぬるい風しか出てこない場合は、ガス漏れが原因かもしれません。買い替えるよりもお得に修理できる場合もあるので、まずはエアコン修理をプロに依頼してみましょう。

エアコン修理エアコン修理を利用する
【エアコン取り付け】

コンセントの増設や移動、内部接続線の固定などは電気工事士の資格がないとできません。DIYも可能ですが、エアコンの取り付けには専用の道具が必要なうえ、漏電や感電のリスクがあるのでプロに頼んだ方が安全で簡単です。取り付けに不安がある方や安全に取り付けたい方は、エアコン取り付けをプロにおまかせしましょう。

エアコン取り付けエアコン取り付けを利用する

家事はなるべく楽したい一児のママ。時短と節約が好きです。子育てと仕事を両立するため、くらしのマーケットを活用しています。

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプをプロに依頼するといくら?

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプのプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?