メニュー

間仕切り壁の種類!自分で設置できる快適空間づくりにおすすめ

2024.1.22 更新

本ページはプロモーションが含まれています

間仕切り壁DIYで作る方法

\くらしのマーケットでお部屋を模様替え!/

間仕切り壁リフォームを依頼する

目次

  1. 1)自分でも手軽に設置できる間仕切り壁の種類と特徴
  2.  ①ローパーテーションを置いて仕切る
  3.  ②屏風を置いて仕切る
  4.  ③突っ張り棒でカーテンを吊るす
  5.  ④アコーディオンカーテンで仕切る
  6. 2)本格的な間仕切り壁の種類
  7.  ①ハイパーテーション
  8.  ②木材や軽天材で作る間仕切り壁
  9. 3)本格的な間仕切りはプロに依頼しよう

1)自分でも手軽に設置できる間仕切り壁の種類と特徴

間仕切り壁とは?

間仕切り壁とは、部屋を仕切るための簡易的な壁のことを指します。
仕切りを固定してしまう一般の壁とは違い、環境の変化に柔軟に対応していくことが可能です。

アコーディオン式のパテーションやカーテン、襖(ふすま)、障子、屏風などの移動式のものがあります。
半固定や移動式の間仕切りなら、状況に合わせて空間をレイアウトすることができ、お家にも設置することが可能です。

間仕切り壁にはDIYなどで手軽にできるものから本格的なものまで、さまざまな種類があります。
簡単に設置可能な以下の簡易的な間仕切り壁について紹介します。

①ローパーテーションを置いて仕切る

ローパーテーション

もっとも手軽なのがローパーテーションを置いて部屋を仕切る方法です。

ローパーテーションとは高さが天井まで達しない間仕切りのことを指します。店舗やオフィスなどで見かけることも多いですが、一般の住宅でも利用可能です。

収納機能のあるおしゃれなデザインの物もあるので、置くだけで簡単に快適なスペースを作り出すことができ、キャスター付きで簡単に移動できるものなどもあります。

密室を作る間仕切り壁にはなりませんが、簡単なプライベート空間を作ったりするのにはおすすめです。

おすすめのローパテーション

Takemehom ファーストパーテーション

②屏風を置いて仕切る方法

屏風

屏風(びょうぶ)を置いて簡易的な間仕切り壁にする方法もあります。こちらも先ほどのローパーテーションと同様で特別な工事が必要なく、手軽に設置できるのが魅力です。

和を感じさせてくれるデザインのものや、木製のアジアンテイストのものもあるので、部屋のデザインに合わせて選ぶのがおすすめです。

ただし、本格的な間仕切り壁を希望している人にとっては商品の性質上その目的を果たすことは難しいので、あくまで簡易的な間仕切り壁であることには注意しましょう。

おすすめの屏風

ぼん家具 パーテーション

③突っ張り棒でカーテンを吊るす方法

突っ張り棒でカーテンを吊るす

壁と壁の間に突っ張り棒を付け、そこにカーテンを吊るして「間仕切り壁」風にする方法もあります。
突っ張り棒を設置する手間はかかりますが、特別な工具や技術も不要で誰でもDIYできる手軽さが魅力です。

カーテンの場合、スライドさせて簡単に開け閉めすることもできますので、来客時に見られたくない部分を一時的に隠したりする用途でも使えます。

カーテンはデザインも豊富ですので、今の部屋の雰囲気に合ったものを探しやすいのも特徴と言えるでしょう。

おすすめの突っ張り棒カーテン

コモライフ アコーディオン式の間仕切りカーテン

④アコーディオンカーテンを使う方法

アコーディオンカーテン

これまで紹介したものよりも本格的な間仕切り壁を求めている方には、アコーディオンカーテンがおすすめです。

アコーディオンカーテンとは、天井に取り付けられたレールに沿って、左右に伸び縮み・スライドするカーテン状の仕切りのことです。

床部分に少し隙間は空きますが、天井から床までのほぼ全体をカーテン状の間仕切り壁にすることができます。
両端のどちらからでもスライドできたり、種類によっては中央から開けられる製品もあり、可動性に優れているのが特徴です。

完全な間仕切り壁で仕切ると不都合があり、かといって何も仕切りが無いと不便な場所などに適しています。

天井にレールを取り付ける必要がありますので、DIYに慣れている方は検討してみると良いでしょう。

おすすめのアコーディオンカーテン

パネルドア クレア

間仕切り壁リフォームの料金・口コミを見る

2)本格的な間仕切り壁の種類

部屋をしっかり区切りたい方には、以下のような本格的な間仕切り壁がおすすめです。

①ハイパーテーション

オフィスのハイパーテーション

前述したローパーテーションは天井まで達していないパーテーションですが、ハイパーテーションは床から天井まで達している背の高いパーテーションのことです。

オフィスなどで使われていることが多いですが、スタイリッシュでデザインのバリエーションも豊富なので家の中のお洒落な間仕切り壁としても使えます。

ローパーテーションのように自由に移動させることはできませんが、ドアを設置したりスライド可能な仕様にすることは可能です。

専門知識と施工経験がある人はDIYでも可能ですが、そうでない方には難しいので経験豊富なプロに依頼するようにしましょう。

プロに相談してみる

②木材や軽天材で作る間仕切り壁

子供部屋の間仕切り壁

最後に紹介するのは枠と支柱を取り付けて、そこに石膏ボードなどを貼り付けた本格的な間仕切り壁です。

枠や支柱は木材や軽天材と呼ばれる軽量鉄骨などが選べます。

これまで紹介してきた間仕切り壁の中で最も頑丈で「一つの部屋」という空間を作りだせることが最大の魅力です。

DIYになれている方であれば自分でも作業可能ですが、適切で綺麗な仕上がりにするには経験やノウハウが求められます。作業に少しでも不安のある方、またDIYに慣れていない方はプロに依頼するのがおすすめです。

DIYでチャレンジしたい方はこちらの記事で設置方法を紹介していますので、参考にしてください。

間仕切り壁をDIYで作る方法!賃貸物件向けの方法も併せて紹介 間仕切り壁リフォームの料金・口コミを見る

3)本格的な間仕切りはプロに依頼しよう

作業員がリフォームしている

今回は簡易的な間仕切り壁から本格的な間仕切り壁の種類についてお伝えしました。

目的に応じてその種類を選ぶことが大切ですが、後半に紹介したハイパーテーションや枠や支柱で作る本格的な間仕切り壁に関しては、DIYでは失敗のリスクもありますのでプロに依頼することをおすすめします。

間仕切り壁リフォームサービスのよくある質問
Q申し込みから作業完了まで、どのような流れになりますか?
Aお見積から作業当日までの大まかな流れは以下です。
①希望日とお客様情報を入力し、予約申込
②間仕切り壁を増設するお部屋の図面や希望の内容を店舗に送り、店舗からの連絡を待つ
③作業の打ち合わせ、作業日程・見積額の決定
④作業の実施
⑤作業が完了した後、お客様と仕上がりの最終確認

Q予約前に事業者に確認・伝えておいたほうが良いことはありますか?
A予約前に事業者に以下の内容を確認・お伝えいただくとスムーズです。
・間仕切り壁を増設するお部屋の図面
・壁の種類の希望の有無(断熱や防音、ドア付きなど)
・壁紙の種類の希望の有無(色やデザインなど)
その他、作業について気になる事や疑問点があれば、予約前に事業者にメッセージで確認をしておきましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

間仕切り壁リフォームを予約する

間仕切り壁リフォームの相場

内容相場料金
増設 1mあたり28,000円〜32,000円
撤去 1mあたり18,000円〜22,000円

経験とノウハウが豊富なプロに依頼することで、確実で安全な作業と綺麗で長持ちする間仕切り壁が期待できるでしょう。

間仕切り壁リフォームの料金・口コミを見る

まとめ

間仕切りと壁の違いはなんですか?
固定していない仕切りのことを間仕切りといい、レイアウトの変更が可能であったり、工事の期間が短く手軽に設置できるのが特徴です。ローパーテーションや屏風を置いて仕切る、突っ張り棒でカーテンを吊るす、アコーディオンカーテンで仕切るなどの方法があります。

本格的な間仕切り壁の種類を教えて下さい
部屋をしっかり区切りたい方には、ハイパーテーションや木材や軽天材で作る間仕切り壁がおすすめです。DIYになれている方であれば自分でも作業可能ですが、適切で綺麗な仕上がりにするには経験やノウハウが求められるのでプロに依頼するのがおすすめです。

著者の写真

ライター:KIKUCHI
フリーランスのWEBライター。“できることは自分でやってみる”をモットーに、料理や掃除など暮らしに関わる全般から、モノづくりのDIYまで何でもチャレンジ。これまで得てきたノウハウやコツをシェアすることで、皆さんのお役に立ちたいと思っています。

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

間仕切り壁リフォーム / 増設をプロに依頼するといくら?

間仕切り壁リフォーム / 増設のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?