1箇所 | ¥7,000〜¥10,000 |
---|
4.95
(206)
¥8,000
4.69
(13)
¥8,000
4.93
(291)
¥6,500
5.00
(1)
¥8,000
4.73
(585)
¥7,980
4.94
(152)
¥10,000
4.55
(9)
¥9,800
4.61
(13)
¥8,000
5.00
(1)
¥8,000
5.00
(2)
¥8,800
4.92
(95)
¥19,800
4.42
(268)
¥9,000
5.00
(2)
¥7,000
4.72
(219)
¥8,000
4.91
(133)
¥9,000
4.73
(125)
¥10,000
4.95
(127)
¥9,800
4.79
(324)
¥10,000
4.61
(197)
¥7,000
5.00
(9)
¥12,000
4.96
(28)
¥10,000
5.00
(3)
¥14,000
4.93
(43)
¥8,800
4.90
(515)
¥8,000
5.00
(23)
¥8,800
5.00
(5)
¥5,500
5.00
(4)
¥6,000
¥18,000
5.00
(2)
¥7,800
4.33
(12)
¥10,000
4.59
(27)
¥10,000
和歌山県紀の川市のトイレクリーニングの口コミの平均点と累計数
2023年1月時点
ゆんめいさん
2019年9月
トイレクリーニング
1
すみません。 私の主観で正直に書かせて頂きます。 1.予約日時を決める際のメールのやり取りで 「○時に寄らせてもらいます」 と言われましたが、仕事でお客様とやり取りしてるのでいくら関西人でも 「行かせて頂きます」 じゃないでしょうか? 2.なんの連絡も無しに予定より30分早く到着して、家の前に車が停まっていて、予定より15分早くチャイムが鳴った。 前後10分くらいズレるのはまだわかります。 でも、30分も早く来るなら 「予定より30分早く到着出来そうなんですが、ご都合いかがでしょうか?」 と連絡する方が良いかと。 『業者さんかな?』とは思うものの、30分も早いですし、なんの連絡も無しに、知らない車が家の前に停まっていて怖かったです。 3.作業終わったと呼びに来てもらい、トイレのタンク上の水垢が少し残っていたので 「ここはもう無理ですか?(綺麗になりませんか?)」 と聞くと 「やりましょか。ここ、カーブになってますしやりにくいでしょ?」 と言われました。 作業をまたして貰うと綺麗になってました。 ハッキリ言わせて頂きますと、カーブになっててやりにくいってゆうのは言い訳じゃないですか? プロならお客様に言われる前に、初めから綺麗にして欲しいです。 4.作業終了後確認したいのに 「確認してくれますか?」 とか言われない。 むしろトイレという狭い空間に業者さんが入っていてあまり見れない。 どこを掃除してくれたかの説明も無いから私がお願いした箇所だけしか分からない。 5.作業終了後 「お風呂の換気扇とか掃除してます?見せてもらっても良いですか?」 「台所の換気扇は?」 と営業されますし、「見せて」と言われます。 本来汚いところは見られたくないと思いますから、いきなり見せてと言われても困りました。 6.お風呂の換気扇や台所の換気扇の営業もされたので困った挙句 「するとしても今月は無理なんで来月になると思います」 と言うと 「くらしのマーケットからの注文はバック取られるんでなるべく直接連絡欲しいんです。他の業者さん見たらわかると思うんですけど、うち安いでしょ?そしたら(くらしのマーケットから頼むと)バックとか交通費とかでほぼ儲け0になってくるんで」 と言われる。 7.「また良かったら口コミお願いします。☆5で。なるべく上に上がりたいんですよ」 と言われる。 初めてハウスクリーニングを頼ませて貰いましたが、一軒家に30代前半の女(私)が1人で対応する中、他の違う業者さんが来た事も数々ありますが、こんなに色々思ったのは初めてでした。 もっと配慮できるのでは?と色々引っかかりました。 ※あくまでも私の主観です
毎日使っているトイレは、とても汚れがたまりやすい場所です。しっかりと掃除しているつもりでも、便器の裏側など手の届かないところには黒ずみがたまりやすく、しばらく手を抜くと便器の黄ばみといった汚れも出てきます。そして見落としがちなのが排泄物が飛び散ってついた床や壁の汚れです。これも放っておくとトイレの臭いや汚れのもとになってしまいます。黒ずみや黄ばみになってしまうと、自分での掃除は難しく、プロのトイレクリーニングを利用したほうが良いでしょう。
家にトイレが複数ある場合や、トイレが屋外にある場合などは、事前に伝えておきましょう。掃除内容によっては追加料金が発生する場合もあるので、トラブル回避のためにあらかじめ掃除の内容を確認しましょう。女性スタッフの指定や依頼主不在での作業を受け付けているサービスもあります。さまざまな特色を持ったサービスを展開しているので要望にあったサービスを選びましょう。お風呂や洗面所もまとめて掃除したい場合は、おトクな水回りセットプランもチェックしてみてください。年末の大掃除の時期は予約が取りにくくなりますので、早めの予約をおすすめします。
便器の裏側についた黒ずみや便器全体の黄ばみは、素人が掃除するには限界があります。専用のクリーナーや洗剤を使ったプロのクリーニングで、毎日使うトイレをきれいに掃除してもらいましょう!きれいにすることでトイレの嫌な臭いを根本から撃退してくれます。オプションで、便器にコーティングを施してくれるサービスもあります。コーティングをするとクリーニング後からは汚れがつきにくくなり、普段のお手入れも簡単になります。お掃除の手間が省けて一石二鳥です。自分では手が出しにくいトイレのタンクもきれいにしてもらえます。ぜひ一度プロのクリーニングを利用してみてください。
くらしのマーケットに
出店しよう