
墓がある。だから、行く。 墓石が、好きだ。
〇新型コロナウイルス・感染撲滅支援割引(2022年05月31日迄)
〇東日本大震災・復興支援割引(東北エリア以外の施主様も可能)
〇お問い合わせ頂いた方へ 納豆かき混ぜ棒贈呈
〇お見積り依頼された方へ 湖池屋工場直送便ポテトチップス贈呈
〇ご成約の施主様へ 小山銘菓ワダヤドラヤキ(10ケ入)贈呈
〇大相撲星取クイズ5月場所申込 ※希望者のみ
〇クレジットカード支払い(1~24回)分割/リボ払い可能
和型墓石 | 49,500円(税込)/ 基 |
洋型墓石 | 46,200円(税込)/ 基 |
外柵 | 4,950円(税込)/ 2平米 |
灯篭クリーニング | 15,400円(税込)/ 基 |
五輪塔クリーニング | 30,800円(税込)/ 基 |
化粧砂利の補給・入れ替え 申し込み | 29,700円(税込) |
墓石コーティング 申し込み | 39,600円(税込) |
外柵コーティング 申し込み | 42,240円(税込) |
白文字入れ 申し込み | 17,600円(税込) |
行列のできない石材クリーニング店 種市塗石商会
~ 種市を超えるのは、種市だけ。~ 石と生きる。
【 墓石クリーニング 】
弊社は、墓石の製造加工・基礎/設置工事をする、一般的な石材店ではございません。
しかし、石材店・便利屋・ハウスクリーニング業者では、ほぼ真似することの出来ない
石材洗浄技術、耐候年数30年超のコーティング剤(パーミエイト)を塗布することで、
江戸時代に建之された墓石でさえも、及第点である70%以上は蘇らせることが可能です。
しかしながら、「先代からお付き合いさせて頂いている老舗の石材店があるので… 」と
丁重にお断りされることも少なくありません。でも、そんな話をされる施主様に限って、
お墓はバクテリア・カビが繁殖して、水垢・苔・サビの汚れが目に付く状態が多いです。
本当に心からご先祖様を敬う気持ちがあるのであれば、何れは自分も入るであろうお墓を
綺麗にしたいと考えるのが当然です。ところが、一般の方がホームセンターで市販されて
いる洗浄液を使用して、墓石を掃除するのは困難極まりないことだとお伝えしておきます。
石材店・葬儀屋・仏壇店・便利屋・ハウスクリーニング業者は、石材を綺麗にする洗浄
サービスを既に始めておりますが、哀しいかな高圧洗浄機で墓石を傷付けてしまうなど、
数え切れぬほど多くのクレームが、寺院・霊苑・共同墓地で起きているのが現状です。
しかも、これらかき集め業者は、石材クリーニングの洗浄を本業としている訳ではなく、
その大半が、「丁寧に墓石を掃除する」程度のレベルに、留まっている状況なのです。
別途カテゴリ「お墓参り代行」サービスに登録されている業者は、ほぼこの類でしょう。
もし、私が施工をお願いする施主の立場なら、先祖累代の大切な墓石を、こんな素人に
毛が生えた低レベル業者にお任せする勇気は、1ミクロンも無いです…。
【 墓石コーティング 】
昔から日本人は「安かろう悪かろう」という言葉で説明してきました。値段が安ければ
質が落ち、それ相応の品質なので良いものは無いということです。安い物に飛び付けば、
粗悪品を掴まされることになります。そして、また買い直さなければならなかったり、
余計にお金がかかるということを、一般的に「安物買いの銭失い」と表現します。
これは、墓石コーティングおいても無縁の話では無く、他社の耐候年数を比較してみた場合、
2~3年程度が関の山でしょう。いつしか日本人は「悪かろう」を見抜く力を失ってしまった
様に感じます。「消費者が安い物を求めるのは自然なこと」と前置きした上でご説明します。
過去に他業者へ墓石コーティングを依頼したものの、あまり効果が感じられず更なる輝きと
耐候性を求める方は、耐候年数30年超の「パーミエイト」を推奨します。経年劣化が問題視
されなくなり、半永久的な表面保護効果を維持することが出来ます。
私は、「高かろう良かろう」こそ、パーミエイトのためにある言葉だと自負しております。
「新規墓石を建て替えるまでの予算は無いけど、お墓は新品と遜色ないほど綺麗に保ちたい」
そんな理想を現実に変えることが可能なのです。
「種市さんのところが、見積り一番高かったですよ~。でも、その金額に見合った施工が
期待出来ると感じたのでお願いします」これは殆どのお客様から言われる、激励の言葉と
受け止めております。2~3年足らずで、耐候性の効果が無くなってしまうコーティングで
満足される方は、ほぼ例外なく弊社に依頼はされないと思いますが…。(苦笑)
「安かろう悪かろう」と言っても、「悪かろう安かろう」とは言いません。しかし、値段が
安ければそれだけ質が落ちるであろう「安い物に良い物は無し」の事実に変わりありません。
ご先祖から受け継がれた大切なお墓だからこそ、いつまでも末永く美しく保ちたいものです。
【 会社概要・ライセンス取得内容 】
商号:種市塗石商会 (タネイチトセキショウカイ)
営業所:〒329-0213 栃木県小山市南飯田295番地139
会社法人等番号:0600-04-002033(宇都宮地方法務局管轄)
商号使用者の氏名:新田 貢司
営業の種類:石材塗装
〇日本石材産業協会
〇墓地清掃士認定協会
〇お墓女子(墓女)
〇石文化研究所
〇おもてなし規格認証2021★金認証
〇全建総連 栃木県建設労働組合
〇小山商工会議所
〇日本あんこ協会
〇墓地清掃士
〇お墓ディレクター2級
〇水利用設備環境衛生士
〇第二種電気工事士
〇移動式クレーン運転士
〇玉掛け技能講習
〇研削といし取替え業務特別教育
〇特別職長教育(クレーンの運転)
〇大型自動車運転免許
〇あんバサダー(認定あんこ男子)
作業内容の事前説明 / カビ・苔・水垢・白華現象・油・樹液によるシミ・煤煙などの汚れの除去 / 作業前・作業後の写真撮影 / 作業場所の簡易清掃 / 作業完了報告(くらしのマーケット上のメッセージ機能より、作業前後の写真を送信)/ 和型は1尺角(幅約30cm)まで、洋型は2.8尺(幅約84cm)までは追加料金なし
※上記は、すべての 墓石クリーニング サービス共通の作業内容です。
一般的な石材店のように、施工したらそれで終わりではございません。便利屋・葬儀屋・
ハウスクリーニング業者などに多い、簡易的な高圧洗浄機だけのクリーニングの場合は、
一時的に表面だけが綺麗になったとしても、経年劣化による汚れの蓄積や塗料の摩耗は、
残念ながら直ぐに起こってしまいます。
「石に灸」とは、何の効き目も反応も無いことのたとえですが、ある老舗の石材店では、
新規建立した墓石無料クリーニングと称して、施工の一年後にお墓周辺の落ち葉を拾い、
濡れタオルでサラッと墓石を水拭きするだけの、サービスをしているのには驚きました。
アフターサービスとは呼べない低レベルの作業という意味では、高圧洗浄機も同様です。
お墓は、先祖累代に渡り受け継がれていく神聖なる物です。前述にも示しているように、
墓石は建てて終わりでは無く、建てた後にどれだけ手を加えるかが、一番大事なのです。
それでも放置したままだと、墓石の経年劣化が起こり、苔やカビが繁殖してしまいます。
「転がる石に苔が生えぬ」は、良く動いて働く人が生き生きしていることのたとえです。
仕事や住居を転々としている人は、成功せずお金も貯まらない保守的な意味も含みます。
しかし、活動的にいつも動き回っている人は、能力を錆びつかせずにいられるでしょう。
これは、お墓においても同様のことが言えます。「使っている鍬は光る」と言うとおり、
墓石も手入れしなければ錆びついてしまいます。そうならない為にも、パーミエイトを
塗布するコーティング施工で、少しでも施主様のサポートをさせて頂ければ幸いです。
弊社は、株式会社 ディ・アンド・ディ(三重県四日市市)が開発した「無機系封孔剤・
パーミエイト」を擁し、立地・気象条件などの関係で、絶対的と言い難いところは若干
あるものの、通常であれば「耐候年数30年」は、ほぼ補償できると自負しております。
少なくとも、施主様とは「金石の交」の関係で、極めて堅い友情で結ばれていると確信
しております。それは一時的な関係で無く、いつまでも変わらないお付き合いをさせて
頂きたい一心からです。「石の上にも30年」の言葉を、信じるかは施主様しだいです。
しかし、哀しいかなとてもアフターメンテナンスと呼べない低レベル施工業者が多く、
いまだに無駄なお金を支払われている被害者が、後を絶たないのが現状なのです。
キャンセル料金 | |
作業日の5日前まで | 予約金額の0% |
---|---|
作業日の2〜4日前 | 予約金額の25% |
作業日の前日 | 予約金額の50% |
作業日当日 | 予約金額の100% |
店長:新田 貢司
墓がある。だから、行く。 墓石が、好きだ。
所在地 |
〒329-0213 栃木県小山市南飯田295番地139 |
---|---|
営業時間 | 08:00~20:00 (土・日・祝日 / 不問) |
定休日 | 年中無休 (土・日・祝日 / 不問) |
対応地域 |
<東北> 青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
<関東> 茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<中部> 新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
静岡県
|
資格・許認可 | <第二種電気工事士> 埼玉県・第44726号(平成 9年10月20日交付) |
2022年4月15日
競輪・オートレースを統括し、国民の健全なる余暇を推進する公益法人JKAが15日、 川口オートレース場で「競輪・オートレースの補助事業」について2022年度の交付式セレモニーを行った。 式典には、オートレーサー・森 且行(48/川口)と、競輪選手・佐藤慎太郎(45/福島)も出席。 久しぶりに森且行が公共の場に姿を現すとあって、ホールには多くのファンが詰めかけた。森且行は、2021年1月に飯...
2022年4月14日
群馬・桐生の「ライジングスター・山崎智也」が、4月13日付けで現役を引退した。山崎智也は、SG競走11回、G1競走31回の優勝を誇り、 生涯獲得賞金は25億円を突破している。2012年と2015年には、競艇界・最高峰の「賞金王決定戦」を制し、最優秀選手にも選出された。 山崎智也は、71期生として1992年11月にデビュー後すぐに頭角を現し、1994年11月に平和島で初優勝。 1997年1...
2022年4月13日
JKAは12日、飯塚のスピードスター・重富大輔(享年42)が、病気のため12日に亡くなった。通夜・告別式は非公表。 重富大輔は、2001年04月01日に選手登録された27期。デビュー時からスピードが抜群で、ツボにはまった時のまくりは強烈。 とても個性的な選手で、2006年にはG2第20回ジュニア選手権を制覇し、2018年には第61回ダイヤモンドレースで、G1初制覇を飾った。 ずっと好青年...
2022年4月12日
スピードスケート女子500メートルで、2018年平昌五輪金メダリストの小平奈緒(35)/相沢病院が12日、長野市内で記者会見を行い、 今年10月に長野県で開催予定の全日本距離別選手権の500メートルを最後に、現役を引退すると発表した。 過去五輪には4度出場。2018年の平昌五輪では、500メートルで金メダルを獲得したが、 直近の北京五輪では右足を捻挫した影響もあり、500メートルで17位...
2022年4月11日
女優・黒島結菜が主演する、2022年度前期のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(総合:月~土曜午前 8時ほか)が、4月11日にスタート。 同日放送の第1回で、早くもタイトルが回収された。ちむどんどんは、2014年度後期の朝ドラ「マッサン」の脚本家・羽原大介のオリジナル作品。 2022年に本土復帰50年を迎える沖縄が舞台で、沖縄料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子と、強い絆で結ばれた4兄妹の...