
浴槽へのお湯はりが設定量になれば、台所リモコンのブザーがお知らせします。お湯はりは自動では止まりません。オートストップ機能がついていれば止まります。
※給湯器の機能です
シャワーの使用中に起こる、不快な冷水サンドイッチ現象を防止します。
最大出湯量が25%アップします。主に水温が高くなる夏場や設定温度が低めのときに威力を発揮します。
従来の最低出湯温度は37℃でしたが、35℃、32℃といった低温度での出湯が可能になりました。夏場など水温が高い場合、出湯量が少ない場合、低温度のお湯が出せない場合があります。
幅広い範囲での、なめらかな燃焼により、給湯温度を安定させます。
約10分間リモコンを使用していない場合、運転スイッチ以外の表示が消え、待機時の消費電力を低減します。
浴室リモコンから台所リモコン側のブザーを鳴らし、呼び出します。
凍結予防ヒーターを内蔵しています。
※冬季は凍結予防のため、ヒーター、ポンプ(一部機種)を作動し、電力を消費します(仕様表参照)。この点では屋内設置の方が有利です。
給油の時期をお知らせします。
太陽熱温水器対応機種です。
長期使用製品安全点検制度において経年劣化により安全上支障が生じ、一般消費者の生命又は身体に対して特に重大な危害を及ぼすおそれが多いと認められる製品であって、使用状況からみてその適切な保守を促進することが適当なものとして政令で定めるものです。
現在ノーリツ製品は「点検お知らせ」機能を搭載しています。一般的なご使用で10年相当の使用を経過すると、点検時期到来をお知らせします。この表示は故障ではなく、ご使用はできますが、安全使用のため長期使用時の点検(有償)を受けてください。
スカイブレンダーを接続すれば、太陽熱温水器と給湯器をシステムで使用でき、給湯器のリモコンで温度設定ができます。スタンダードタイプ、シンプルタイプにも対応します。
室内の空気を吸い込み、燃焼後の汚れた空気を屋外へ強制的に排気します。
可燃壁でも設置ができます。
メーカーサイト給湯器本体 | |
---|---|
品番 | :OQB-4704F |
種類 | :給湯専用 |
設置タイプ | :屋内据置(強制排気方式)設置 |
給湯能力 | :46.5kW |
本体サイズ(高さ×幅×奥行) | :77cm×54cm×25cm |
リモコン付属 |
---|
メーカー | :ノーリツ |
---|
給湯器交換 / 灯油
しーちゃんさん
給湯器交換 / 灯油
利用時期:2021年10月
今回はじめて石油給湯器の交換をお願いしました。築 24年の一戸建て、この2~3か月の間にお風呂の換気扇、レンジフードをネット購入(工事費込み)、そしてガスコンロ(工事費込み)の交換待ちの際に偶然にくらしのマーケットさんで中野さんを知りました。ガスコンロは工事費込みのオプションを外して商品のみ購入可能でしたのでその際に中野さんにお願いしましましたが、残念ながら古いガスオーブンが下にありましたので、万が一の接続不良などを考慮して、交換は購入先の工事費込みでの交換を勧めて頂きました。 その際に給湯器の取り付けは可能ということでしたので、給湯器とオイルタンクの交換を改めてお願いしました。 当日は奥様とお二人でおみえになり、さっそく交換して頂きましたが、給湯器もしくはオイルタンクに付属されてあると思っていた送油管が別売りだった為、おおまかな取り付けだけを済ませ、改めて4日後に無事設置が終わりました。2回もお越し頂き本当に感謝しています。 お話をお聞きして分かったことですが、給湯器の設置機種などの相談もしていただけるようで、石油給湯器からガス給湯器への変更などで経費を抑えられる旨をお聞きして、最初から相談すればよかったと少し後悔しています。 交換費用は給湯器、オイルタンクの交換と廃棄をすべてお願いして22000円でした。中野さんも奥様もとても素敵なおやさしい方でした。レンジフード交換の際からお世話になりたかったです。でもトイレや水回りの交換もお願いできるそうですので、またお世話になることもあると思います。その時はぜひよろしくお願いいたします。このたびは本当にありがとうございました。
★やまけい★さん
給湯器交換 / 灯油
利用時期:2022年5月
この度は急な依頼にも関わらず、ご対応頂きありがとうございました。連休に入って直ぐに給湯器が故障してしまい、ピンポイントでのご依頼でしたが、迅速に対応いただけました。元々、担当のエリア外でしたが、相談したところ快くご対応いただけました。メールでの連絡も直ぐに返答があり、安心してお任せすることができました。当日も時間通りにお越しになり丁寧にご説明の上、工事いただけました。リフォーム全般をされているとのことでしたので、また機会がありましたら是非お願いしたいと思います。この度はお世話になりありがとうございました。
アリストテレスさん
給湯器交換 / 灯油
利用時期:2022年6月
今回石油ふろ給湯器、リモコン2つの交換を頼みました。てきぱきと交換をし、取り外した給湯器、リモコンとダンボールも持ち帰っていただき助かりました。質問にも丁寧に答えていただきました。途中必要な部品を買いに行ったので その部品代を余分に請求されるのかなと思いましたが、最初に提示された金額のみ請求されただけでした。交換を頼んで良かったです。又何かあれば、依頼したいと思います。
グリンパさん
給湯器交換 / 灯油
利用時期:2021年8月
ガス給湯器の交換を考えていた時に、ネットでみやびさんの評判を見て交換工事を依頼しました。事前に現状と変更機種の詳細を写真を添付したチャットでやりとりして工事当日を迎えました。お二人でお見えになり、てきぱきと作業を進められていましたが、浴槽にふろアダプターを取り付けるときに旧タイプがサーミスタなしで新タイプがサーミスタありだったため、サーミスタの配線用に壁に穴を開けることになり、思わぬ大工事になりました。全体で4時間近くの時間がかかったものの無事完了し、試運転後丁寧に使用方法を説明してもらいました。高温差し湯方式のガス給湯器は設置毎に状況が違いその場での調整が必要な場合が多いとのことでした。今回も本体の取り付けが古いものが設置用の金枠無しで上部だけで取り付けられていたため、応急的に金具を加工し取り付けたとのことでした。配線工事も含めて追加の工事が発生したにもかかわらず工事費用は当初の見積もり通りでした。不測の状況でも信念をもって工事に当たられて完了していただき感謝しています。ありがとうございました。
ゆうさん
給湯器交換 / 灯油
利用時期:2022年4月
ネットで購入した灯油ボイラーの交換をお願いしました。ネットでの購入のため、商品が届いてから初期不良は3日間しか受け付けないとのことでしたが、その短い期間に対応していただき感謝しております。 また、片道30km以上あったのですが、快く引き受けていただきました。交換作業時間は2時間程で、別の方も記載されておりますが、古いボイラーや梱包材も持ち帰っていただき、非常に助かりました。今後も機会がありましたら、お世話になりたいと思います。
給湯専用 | 22,000円〜26,000円 |
---|---|
オート・フルオート | 27,000円〜31,000円 |
オート・フルオート(エコフィール) | 33,000円〜39,000円 |
灯油給湯器の商品購入や、交換をプロに依頼することができます。灯油給湯器の寿命は一般的に10年と言われており、経年劣化もあるので故障したら修理よりも交換がおすすめです。灯油給湯器(石油給湯器)本体の設置だけでなく、古い給湯器の回収、試運転が含まれるので、交換後はすぐにお湯が使えるようになります。故障する前に取り替えたい方やもうすでに壊れてしまって困っている方におすすめのサービスです。
灯油給湯器(石油給湯器)には、給湯だけできるもの、給湯と追炊きができるもの、給湯と追炊きに加えて温水暖房がついたものと大きく分けると3種類あります。また、号数によって浴室とキッチンで同時に使用することができるかも決まってくるため、今お使いの給湯器の号数をあらかじめ確認しておくと商品が選びやすくなります。商品を自分で用意して設置工事のみの依頼をする場合、作業前に設置予定のIHクッキングヒーターの「メーカー名・型番名・品番名」を分かる範囲で伝えておくと作業がスムーズに進みます。
灯油給湯器(石油給湯器)の購入から取り付けまでを依頼できます。プロに取り付けを依頼することで、温度の不安定さが解消したり、お湯が出なくなったなどの不具合を解消できます。商品の購入と交換工事をセットで依頼すれば、予約後は作業当日を待つのみのため、かんたんに給湯器の交換ができます。
商品の購入と取付工事をご依頼の場合、商品によっては在庫を取り寄せてからの工事になるケースもあります。その場合商品手配まで数日間かかることもございますので、事前に気になるプロへ工事日の相談をしてみましょう。⇛プロに事前に相談する方法はこちら
くらしのマーケット
に出店しよう