この店舗の口コミ一覧

4.97

(口コミ442件)

匿名さん

2024年4月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

昨年、つくも屋さんにご対応をお願いしまして、とても効果を感じまして、 今年は引越しをしたので、再びつくも屋さんに来ていただきました! 薬剤散布はもちろん、水回りの配管の根元の隙間もしっかり点検し丁寧に埋めていただき、彼らが入って来られないようにしてくださいました。 家の構造にもお詳しいので、今回も本当に勉強になりました。 まだ2回しかつくも屋さんにお会いしていませんが、お話している感じから、お人柄もとても良いと感じています。 つくも屋さんに出会う前は、私も素人なりに、彼らに出会わないよう対策を頑張ってはいましたが、諸悪の根源に自ら立ち向かう勇気はもちろん無いためそこの対策はできず、頑張ってはいるもののどこか不安な日々を過ごしていました。 去年住んでいた家なんか、引っ越し初日から退去したいくらい彼らが潜む建物だったので、プロにお願いするのが1番良いと思ってつくも屋さんに来ていただいた次第でしたが、 おかげさまで大変なことにはならず、万が一エンカウントした際の戦い方も教えていただいていたので、1度侵入を許してしまった時にはその通りに戦うことができ、無事勝利をおさめました。 小さいヤツも、つくも屋さんに撒いていただいた薬剤のおかげで、知らないうちに勝手に昇天していました。お願いして本当に本当によかったです。 私は賃貸に住んでおり引越しを4回経験していますが、前の住人の方の、暮らし方や居住時の掃除の温度感、そして退去後のハウスクリーニングやリノベーション部分のクオリティに疑問を抱くことが多く、それにより家中のあちこちに対して不安を抱きがちです。 つくも屋さんは、その不安なことや疑問に対してもわかりやすく説明してくださり、もちろんしっかり対応してくださるので、今回の引越しでも、心に平和が訪れました。 来年も、たまごがふかする前にお願いしたいと思います!

匿名さん

2023年10月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

つくも屋さんに来ていただいて気持ちが本当にらくになりました!これからご利用される方の参考になればと、わたしの感想を書かせていただきます。 *迅速に対応していただけました* 深夜でしたがすぐにご返信くださり、その日のお昼にはもう来てくださいました。ゴキブリと同じ部屋にいる、、と思うと落ち着かなくて1秒でも早くなんとかしたい!と焦ってしまうので、本当に助かりました。 *自分では出来ない処置をしてくださる* 排水管の隙間からゴキブリが入ってくるらしいという知識はあったものの、わたしがみていたのは、板と管との隙間だけでした。ねじを外してその板を取り払うと、床と管との間にも隙間があって驚きました!シンク下スペースの板を取り外す、という発想自体がなかったですし、同様のかたが多いのではないでしょうか。そこからしっかりと隙間を埋めていただいたので安心感が増しました。ほかにもお部屋中に対策を施してくださり、その過程でゴキブリが発見され駆除していただき本当に助かりました! *丁寧にご親切に対応してくださる* 初めて会うかたに自分の家で作業をしていただくのは緊張するものですが、本当に優しく丁寧に説明してくださるので安心感がありますし、ゴキブリの行動パターンや防ぎ方を教えてくださり対策の仕方をしっかり知ることで、精神的にもらくになりました! 「どうして部屋に入ってくるんだろう。どこに潜んでるんだろう。なにか対策したいけど具体的になにをすればいいんだろう」と悩んでいるだけのときはただただ怖かったけれど、こういう対策方法がある、と知るだけで気持ちが全然違います。 以上です。 わたしのケースは、作業時間は約1時間半くらい、1Rの料金12000円ぴったりでした。わたしにとってはその金額以上の価値がありました!できればもうゴキブリには会いたくないですが、またなにかあればつくも屋さんにお願いしたいです。この度は本当にお世話になりました。ありがとうございました!

匿名さん

2024年6月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

匿名さん

2024年6月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

匿名さん

2023年10月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

くらしのマーケット何回か利用してますが、ここまで依頼してよかった〜!!と思ったことはありません;; 新築に引っ越して2週間の間に赤ちゃんGを5匹見かけ、もう耐えきれず、、口コミを見てお願いしました。 とりあえず、つくもさんのおかげで安心しました!この安心はネット調べで自分でやるんじゃ手に入らない、、 今の対策だけじゃなく、今後役立つ予防策を知ることができました! ①しっかり説明してくださる安心感 害虫駆除の業者に依頼するのは初めてだったので、どのようにするかなど知らなかったのでたくさん質問してしまったのですが 嫌な顔せず、1聞いたら10にして返してくださいました! 使う薬剤について Gの性質について 侵入経路について 侵入経路において入らないようにする工夫 家の構造 などなど。。 ②侵入経路をしっかり遮断 流しの下、洗面台の下、まさかの分電盤まで! 都度写真をとってしっかり説明&テープや粘土状のものなどで遮断してくださいました。 そこでたまたま施工会社の1箇所だけ雑になってるところも見つけてくださったのもありがたかったです。 説明がわかりやすく、具体的に話してくださるので 今回現れたGの原因予測もでき、今後の予防策もわかりました! もうGのことでなにがなんだか不安だらけでしたが、理論的にいろんな理由や背景、対策が見えて、つくもさんのおかげですっきりしました;; このお値段でここまで聞いてやってもらって申し訳ないくらいです笑 本当にありがとうございました!!!

y

yacchanさん

2023年8月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

今回で、つくも屋さんにお願いするのは、3回目です。 定期的にお願いしています。 毎回、とても丁寧に作業して下さります。 暑い時期ですし、うちは特殊事情のある物件なので、薬剤の効果(3か月)は、その半分(1か月半)か3分の2(2か月)ぐらいに考えています。 一昨年、今のところに引っ越して、10日も経たないうちに、ゴキブリの洗礼を受けました。 以後、ぞろぞろと出てくるので、気持ち悪くて、恐ろしくて、流しに立つことができません。ここでは、卵焼きひとつ、作ったことがありません。食事はずっと、パン、カップ麺、パックご飯です。 そして、うちは、壁の上の方からゴキブリが落ちてきます。音がした時は、探しても姿が見えないのですが、暫くすると床に落ちています。本当に気持ち悪くて、いつも部屋の真ん中で、小さくなってびくびくしています。 7月末にもまた、上から、からからから・・・と落ちる音がしたと思ったら、本棚の後ろから、大きいゴキブリの音(もがいているような不気味な音でした・・・)が暫くの間していました。ですが、その後、死骸を、見えるところに発見できなかったので、恐怖でびくびくしていました。そして、太田さんが、本棚の後ろに落ちているのを、見つけてくれました。手が届かなかったので、残念ながら取ることはできませんでしたが、聞いた音の正体と、死んでいることが分かって、安心しました。 太田さんは、「部屋に置いている、ゴキブリキャップが効いている」とおっしゃって、ご自分の薬剤が効いているとは、一度もおっしゃいません。とても謙虚な方です。 2回目に、太田さんに来て頂いてから、5ミリくらいの子が5つ(今年の累計で53)、3~4センチの中くらいのものが3つ(累計5)、大きいのが2つ(累計6)、落ちていたり、出たりしました。一昨年と去年は、8月初めの時点で、5ミリくらいの小さいのを300~400、大きいのを30~60取ったので、うちの場合、この時期でこの程度ですむのは、奇跡です。 数が減っているのは、太田さんのおかげです。 去年、初めて業者の方に来て頂いた時(別の業者の方です)、流しの下と、洗面台の下の排水パイプの隙間を埋めて頂きました。それでも、依然として大きいのが出ます。 うちは何をしてもだめなのだろうかと落胆していたところ、太田さんが、「流し台、洗面台の底板部分の隙間を埋めても、その下の床の排水パイプが通っているところに隙間があると、そこからゴキブリが侵入してくる。」と説明してくれたので、やっと納得がいきました。 底板を外すことが出来れば、太田さんに見て頂けたのですが、外せなかったので、残念でした。リホームする際には、床の排水部分の隙間を埋めてほしいと、忘れずに業者に頼むことを、教えて頂きました。こんなこと、誰も教えてくれません。とても役に立つことを教えて頂き、ありがとうございました。(リホームができるのは、まだまだ先ですが・・・。) 今回も、荷物をひとつひとつどかしたり、荷物の後ろに回り込んだりして確認し、玄関先から部屋の周囲全体に、丁寧に薬剤を塗布して下さいました。また、もうひとつの薬剤を、指で丁寧に、あちこちに塗って下さいました。うちは、ものすごく汚くて、ものすごく荷物が多いのに、いつも、嫌な顔ひとつなさらず、丁寧に作業して下さり、ありがとうございます。3回も来て頂いているのに、毎回、手を抜かずに、丁寧に作業して下さり、ありがとうございます。 今年、うちは、2月に1つ目が落ちていました。2月にゴキブリが落ちているなんて、人生で初めてのことです。身の毛がよだちました。加えて、連日のこの暑さです。油断はできません。秋口に、またお願いいたします。

y

yacchanさん

2023年6月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

つくも屋さんにお願いするのは、2回目です。 1回目は、4月にお願いしました。 私は、特殊な事情により、ゴキブリがぞろぞろ出る、困難な部屋に住んでいます。 最初は自力で対処するつもりでしたが、昨年、無理であると悟り、プロの業者さんに駆除をお願いすることにしました。 4月に来て頂いた時、太田さんが、薬剤の効果は3か月とおっしゃっていたので、うちの場合、特殊事情を考慮すると、効果は、その半分(1か月半)か、もっても3分の2(2か月)くらいだろう、次は5月末か、6月初めに、2回目をお願いしなければならないと考えていました。 4月に、太田さんに来て頂いてから、1か月ほど、あまりにも平和に過ごせたので、びっくりしました。 何故なら、一昨年、去年の同じ時期は、既に、大きいゴキブリが20~50、5ミリくらいの子が200~300は出ていたからです。うちの場合は、これだけでも奇跡なので、太田さんには感謝の気持ちしかありません。 今年は、5月20日頃から、どこかで卵が孵化したようで、5ミリくらいの子が50ほど出てきました。 そして、6月17日に、荷物の後ろと、エアコンの上で、大きいゴキブリがいる音がしました。今年もついに、生きた大きいのが出ました。ですが、音だけで姿が見えませんし、死骸も見えるところに落ちていません。恐ろしくて仕方がありませんでした。 忙しかったので、なかなか2回目の予約をできずにいたのですが、これを契機に予約をして、6月23日に太田さんに来て頂きました。 太田さんは1回目と同様に、一つ一つ荷物をどかしたり、荷物の後ろに回り込んだりして、丁寧に部屋全体を確認して、薬剤を塗布してくれました。うちは、汚くて、荷物がものすごく多くて大変なのに、太田さんは、玄関先から縁の方まで、隈なく丁寧に見てくれました。 その時に、荷物の後ろに1つ、サッシのところに2つ、大きいゴキブリの死骸が落ちているのを見つけてくれました。複数同時に出てくるなんて恐ろしいですが、前週、聞いた音の説明がつき、安心しました。太田さんは、嫌な顔ひとつせずに、死骸を取ってくれました。 また、引っ越して来た時に、とりあえず荷物を詰め込んだ作り付けの棚があるのですが、ゴキブリが恐ろしくて、全く触れずにいたところ、太田さんは、上から下まで荷物を全部出して、ゴキブリがいないことを確認し、全段に丁寧に薬剤を塗ってくれました。そして、棚に大事に取ってあった(詰め込んでいた)古いレジ袋について、「こういうふわふわしたものは、ゴキブリが入って遊ぶので、捨てた方がいい。必要なら100円ショップで買えばいいですから。」とおっしゃるので、もったいないと思いましたが、その通りだと思い、処分しました。 さらに、ゴキブリの子が無数に落ちている場所に、引っ越して来た時から置いていた、口開きの段ボールがあって、それも恐ろしくてずっと触れずにいたのですが、太田さんが中身を確認してくれたので、ようやく必要な物を残して処分することができました。 うちは、古くて、特殊な事情のある物件なので、ゴキブリは、ゼロにはなりませんが、出てくる(落ちている)数が、今年は、とても減っています。これは、住人である私ですら、見たり触ったりすることができないところを、全部、確認して、丁寧に薬剤を塗布して下さる、太田さんのおかげです。本当にありがとうございました。 また定期的に、お願いいたします。

匿名さん

2024年2月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

y

yacchanさん

2023年4月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

4月10日に、ゴキブリ駆除をお願いしました。 くらしのマーケットでゴキブリ駆除をお願いするのは、2回目です。 1回目は、22年9月に、別の業者の方に来て頂きました。 1回目の業者さんも、きちんと作業をして下さいましたが、当日、道路渋滞で到着が遅れたこと、うちが終わったら、次の現場に行かなければならなかったことから、急がれているようで、口コミで絶賛されているような丁寧さはありませんでした。 部屋の大きさに応じた料金が設定されているので、室内を全て確認して対策をしてくれるものと思っていましたが、その業者の方は、室内の半分(水回り)しかしっかり見てくれませんでした。 業者の方に頼んだのが初めてだったので、他と比較することができず、 こんなものなのかなあ、と思っていました。 それで今回は、口コミが多い遠くの業者の方よりも、近くの地元の業者さんにお願いすることにしました。 業者によってやり方が異なるのでしょうが、つくも屋さんは、とても丁寧に作業して下さいました。 室内は、隅から隅まで全て見て、可能な限り全て薬剤を塗布してくれました。その丁寧さに、びっくりしました。 私は事情があって、ゴキブリがぞろぞろ出る、大変、困難な物件に住んでおります。 そのため、移って3年目になりますが、まだ荷物を全部出すことが出来ず、半分は段ボールのまま置いています。 さらに、ゴキブリが恐ろしくて、下手にそこらを触ることができず、最低限の掃除しかしていません。 そんなひどいところであるにも拘わらず、つくも屋さんは、ひとつひとつ段ボールをどかしたり裏に回り込んだりして、薬剤を丁寧に塗布してくれました。 また、下駄箱や棚の中、扉の枠の上など、埃だらけで誰も触りたくないような部分にまで、指で丁寧に薬剤を塗っていました。 わざわざ外側に出て、縁の方からも確認していました。 ゴキブリキャップを1mおきに置くといいということで、1つ見本を頂きました。(現在、2箱(30個)買って、あちこちに置いています。) つくも屋さんに来て頂いてから、4週間経とうとしています。 去年は、4月半ばから、ゴキブリが落ちていたのですが(去年は、バポナ(大)を室内で吊るしていました)、今年は不気味なほどの静けさです。 ですが、うちでゴキブリがゼロになることは、今のところまだありえないし、薬剤の効果は3か月と、つくも屋さんが正直に?おっしゃっていたので、6月か7月にまたお願いする予定です。 丁寧に作業して頂き、ありがとうございました。 作業中、荷物やゴキブリキャップの置き方、リフォームのことなど、色々なことを教えて頂き、ありがとうございました。 つくも屋さんにお願いして、本当によかったです。また、よろしくお願いいたします。

匿名さん

2024年6月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

匿名さん

2024年4月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

匿名さん

2024年4月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

匿名さん

2024年4月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

まーみーさん

2023年8月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

匿名さん

2024年5月

レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ

匿名さん

2024年5月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

匿名さん

2024年5月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

匿名さん

2023年11月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

匿名さん

2023年11月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

5

E

Erosさん

2024年5月

レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ