つくば市の蜂駆除屋ビートルズのブログ一覧

毛虫に刺されました…

2024年5月28日

マツカレハです…かゆいです。 今回はマツ科の毛虫駆除をうけいざ参らん。 順調に作業を進めていきます。 首に違和感が…侵入されてい...

今年初のオオスズメバチが捕まりました、

2024年5月21日

樹液に集まってきていた3匹全部女王さまでした。 残念だけどお客様の土地にある木なので駆除致しました。 刺激などしなければ刺さない...

スズメバチも出てきました。

2024年5月7日

キイロスズメバチは最初は隠れて巣を作り、後に風通しの良い軒下とかにひっこしてきます。 この度は珍しく軒下のオープンな場所から作...

蜂駆除の依頼が入ってきています。今年は毛虫もやるよ…

2024年4月24日

暑い日がちょいちょいあり依頼が来始めています。 今年は毛虫、チャドクガの駆除もはじめましたので気になったら相談してくださいね(^...

今年の健康祈願

2024年4月20日

今年は蜂に刺されない又は刺されても大事にならないよう健康祈願をしてきました。 稲荷神社と出雲大社の2社回ってきたので準備万端で...

今年は少し早いスタート

2024年4月18日

4月からばんばん依頼を頂いております。 暖かいとゆうより暑い日が早くから続き、蜂の行動も前倒しになっています。 業者に依頼が...

落ち着いてきました。

2023年11月8日

たまに依頼は来ますが、もうそろそろ時期も終わりな為害がなければほっといても大丈夫です。 今飛んでるのは役目を終えた蜂や、スズメ...

山の方ではまだまだ活発

2023年11月4日

山や林が近くにあるところだとまだまだたくさんの蜂が飛んでいます。 時期的に紅葉や、気温がちょうど良くなりハイキングなどに行かれ...

今年も終わりに近づく

2023年10月8日

今の時期は蜂の数も減っていきます。 もう大丈夫とは言い切れず、巣の数は減っていきますが残っている巣は繁殖のため大忙しです。 巣...

デカい巣が増える時期です。

2023年9月21日

環境や状況によりデカい巣が出始めている時期になりました。 テレビで映るような巣が依頼になってきてます。 業者にもよりますが巣が...

動画撮影します!

2023年9月5日

スズメバチやアシナガバチ、ミツバチも動画撮影をしようかと思っております。 ただ撮影するにあたり周りに被害が及ばない事と、時間が...

4代目防護服かっちった!

2023年8月29日

3代目ももうボロボロ…洗濯もしてあげたい、、なので奮発して4代目! 今回はなんとファン付きです! いや〜技術の進歩はすごいですね...

今年刺されすぎだよσ(゚∀゚ )オレ

2023年8月25日

もう今年だけで6回目?また刺されましたわー 片付け中に襲撃されて左足を刺されてしまいました。 痛み→腫れ→痒み→腫れが広範囲に...

皆さん蜂がどんどん増えてます。

2023年8月10日

同じ家にスズメバチの巣が他にもあり、油断して探していたらまた刺されてしまいました。 刺されてから三日目の画像を貼っておきます。...

また刺されたー!!

2023年8月7日

コガタスズメバチに2箇所刺されてしまいまさた。 1個目を駆除し終え、気が緩んで他にもあることに気づかず刺されてしまった。 今...

この時期の予想蜂の数。

2023年8月7日

❇地域や環境により変化致します。 アシナガバチ4〜60匹 種類にもよりますが何処にでも巣作り致します。 コガタスズメバチ30...

アシナガバチの繁殖期です。

2023年8月2日

繁殖をし始めている巣が増えてきました。 今後繁殖が進むとまた近くですが増えます。 一個見つけたら複数の巣がお近くにあるかもしれ...

蜂に刺されてから気づいて依頼する方が増えています。

2023年7月24日

アシナガバチなどは1円玉より小さいのもいます。 身近で巣を作り始め数が増えると巣を守るために攻撃的になります。 スズメバチでも...

駆除のお値段について。

2023年7月23日

駆除のお値段ですが、蜂の種類や巣の場所・又巣の数により変わってきます。 詳細をご確認頂くか、見積もりをメッセージにてお求め頂け...

アシナガバチは繁殖期

2023年7月23日

とても早いですが、アシナガバチの繁殖期がもう始まっています。 オス蜂が増え新しい女王蜂を作る準備ができてきております。 今繁殖...

アナフィラキシーショック

2023年7月20日

いやー今回はキツかったです。 2日連続で刺されたため辛いアナフィラキシーショックになってしまいお客様に大変なご迷惑をおかけしてし...

まだ梅雨明けないのに増えています。

2023年7月15日

一個のすに巣くってる蜂の数が増えてきています。 しっかりとした業者様ならご自分でやる際のできるだけ安全な駆除方法など教えてくれる...

梅雨明け間近、、あいつらが動き出す、、

2023年7月10日

コガタスズメバチの依頼が何件か来るようになりました。 性格がおとなしいため数が増えるまで中々気づかないのがコガタスズメバチです...

毎日キイロスズメバチ依頼きています。

2023年7月7日

例年よりはるかに多いキイロスズメバチの依頼数です。 何度も言っていますがキイロスズメバチは引っ越し蜂で、元の巣が狭くなると働き...

今年やばい!キイロスズメバチやばい!

2023年7月3日

キイロスズメバチの依頼が急増しております! アシナガバチも高い場所に巣を作ったため手が出せない等の依頼があるため件数が結構あるの...

梅雨明け前から依頼が急増しています。

2023年7月1日

今年はホント例年より巣がでかくなるのが早いです。 なので焦って業者さん呼んで大金で駆除をされる方が多いです。 今日もそうゆう経験...

キイロスズメバチ一気に増えましたね。

2023年6月26日

最近はスズメバチの依頼が増えてきております。 キイロスズメバチが働き蜂を増やして頻繁に飛び交う時期になってきました。 キイロス...

忙しいことはいい事だ!

2023年6月22日

忙しいことはいい事だとよく言いますが、眠気はやってくるもの… ご予約を早期に気づけないときもございます。 お急ぎのご依頼の時は...

異色の駆除ラッシュ!

2023年6月19日

ハナバチ! アナバチ! ハキリバチ! なんと今日はアシナガバチやスズメバチが1軒もなく、あまりない種類の蜂駆除ラッシュでした。 ...

梅雨明けしてないのに…

2023年6月18日

数日ぶりに晴れた今日!依頼数やばばばのば… 無事に帰って来れたことに感謝です。 本来梅雨明けから来る依頼数が梅雨中にきてますね。...

店舗情報

店長の写真

店長:晴柀 光司

★株式会社様や法人様からの依頼も多数の実績あり!★・再発保証付

所在地

〒3003261
茨城県つくば市花畑1-10-4レジデンスあすか202

営業時間

年中無休! いつでもお電話ください!

定休日

年中無休

対応地域

<関東>

茨城県

  • 水戸市
  • 日立市
  • 土浦市
  • 古河市
  • 石岡市
  • 結城市
  • 龍ケ崎市
  • 下妻市
  • 常総市
  • 常陸太田市
  • 笠間市
  • 取手市
  • 牛久市
  • つくば市
  • ひたちなか市
  • 鹿嶋市
  • 潮来市
  • 守谷市
  • 常陸大宮市
  • 那珂市
  • 筑西市
  • 坂東市
  • 稲敷市
  • かすみがうら市
  • 桜川市
  • 神栖市
  • 行方市
  • 鉾田市
  • つくばみらい市
  • 小美玉市
  • 稲敷郡阿見町
  • 稲敷郡河内町
  • 稲敷郡美浦村
  • 猿島郡境町
  • 猿島郡五霞町
  • 久慈郡大子町
  • 結城郡八千代町
  • 東茨城郡茨城町
  • 東茨城郡城里町
  • 東茨城郡大洗町
  • 那珂郡東海村
  • 北相馬郡利根町

栃木県

  • 宇都宮市
  • 足利市
  • 栃木市
  • 佐野市
  • 鹿沼市
  • 小山市
  • 真岡市
  • さくら市
  • 那須烏山市
  • 下野市
  • 塩谷郡高根沢町
  • 下都賀郡壬生町
  • 下都賀郡野木町
  • 河内郡上三川町
  • 那須郡那珂川町
  • 芳賀郡益子町
  • 芳賀郡市貝町
  • 芳賀郡芳賀町
  • 芳賀郡茂木町

群馬県

  • 館林市
  • 邑楽郡千代田町
  • 邑楽郡大泉町
  • 邑楽郡板倉町
  • 邑楽郡明和町
  • 邑楽郡邑楽町

埼玉県

  • 行田市
  • 加須市
  • 春日部市
  • 羽生市
  • 鴻巣市
  • 越谷市
  • 久喜市
  • 三郷市
  • 蓮田市
  • 幸手市
  • 吉川市
  • 白岡市
  • 南埼玉郡宮代町
  • 北葛飾郡松伏町
  • 北葛飾郡杉戸町
  • 北足立郡伊奈町

千葉県

  • 銚子市
  • 松戸市
  • 野田市
  • 成田市
  • 佐倉市
  • 東金市
  • 旭市
  • 柏市
  • 流山市
  • 八千代市
  • 我孫子市
  • 鎌ケ谷市
  • 四街道市
  • 八街市
  • 印西市
  • 白井市
  • 富里市
  • 匝瑳市
  • 香取市
  • 山武市
  • 印旛郡栄町
  • 印旛郡酒々井町
  • 香取郡神崎町
  • 香取郡多古町
  • 香取郡東庄町
  • 山武郡横芝光町
  • 山武郡芝山町