本ページはプロモーションが含まれています
今すぐ壁紙(クロス)クリーニングを依頼する目次
- 1)壁紙のカビはキッチンハイターで落とせる
- キッチンハイターの液体タイプ・泡タイプの違い
- 2)キッチンハイターを使った壁紙のカビ取り方法
- カビ取りの前にまずは壁紙の素材を確認
- キッチンハイターを使った壁紙のカビ取りの注意点
- カビ取り掃除方法
- キッチンハイターがない時は消毒用アルコールもOK
- 3)汚れ別!壁紙の汚れの落とし方
- 飲み物や食べ物の汚れ
- 鉛筆や家具のこすれによる黒ずみ
- クレヨンや油性のペンの汚れ
- スイッチ周りの黒ずみ
- タバコの黄ばみやヤニ汚れ
- 4)キッチンハイターでも壁紙のカビが取れない場合
動画で紹介!キッチンハイターで壁紙のカビ取り
1)壁紙のカビはキッチンハイターで落とせる
壁紙のカビは、結露などの高湿度が続くことで発生します。壁紙のカビ取りはキッチンハイターで落とすことができます。
キッチンハイターは除菌・漂白・消臭ができる台所用漂白剤です。
キッチンハイターでできること
- ふきん、台ふきん、おしぼりの除菌
- まな板、食器、きゅうす、タンブラー、マグカップ、哺乳びん、お弁当箱などの漂白
- 冷蔵庫の中の除菌(消臭)
- ドアノブや取っ手などのウイルス除去
キッチンハイターの液体タイプ・泡タイプの違い
キッチンハイターには液体タイプと泡タイプがあり、除菌・漂白にかかる時間に違いがあります。
液体タイプのキッチンハイター
液体タイプのキッチンハイターは、大量のものをつけおく場合や、布巾をキレイにしたい場合など、つけ置きが得意です。ふきんなどの除菌(消臭)は、約2分つけおきした後、水ですすぎます。
泡タイプのキッチンハイター
泡タイプのキッチンハイターは物に直接吹きかけて使うことができます。時短で済ませたい場合や、排水口のぬめり掃除などにもおすすめです。プラスチック製まな板、排水口のごみ受けなどは、30秒放置し流水で30秒以上洗い流します。
2)キッチンハイターを使った壁紙のカビ取り方法
液体のキッチンハイターを使って壁紙のカビ取り方法と、注意するポイントを紹介します。
カビ取りの前にまずは壁紙の素材を確認
キッチンハイターでのカビ取りができる壁紙の素材は、「ビニールクロス」です。和紙や布、昔ながらの土や砂が固められた土壁の場合、キッチンハイターでカビ取りをすると壁を傷める可能性があります。
ビニールクロス
家庭用の壁紙の9割はビニールクロスです。壁に少量の水をかけたときに、水を弾いて吸い込まなければビニールクロスの可能性が高いです。
和紙や布、昔ながらの土や砂が固められた土壁
水拭きやキッチンハイターでの掃除は、壁を傷める可能性があります。掃除方法が特殊なため、取り扱い説明書に従って掃除をしましょう。
掃除方法が分からない、道具や洗剤を揃えるのが難しい場合は、プロに依頼するのもおすすめです。
参考:国産壁紙の生産・出荷量推移 2002年度-2021年度 │一般社団法人 日本壁装協会
キッチンハイターを使った壁紙のカビ取りの注意点
キッチンハイターを使った壁紙のカビ取りの注意点を紹介します。
①目立たないところでテストする
壁紙によっては、ハイターの使用が適さない場合があります。ハイターは素材を白く漂白してしまうので、柄のある壁紙や白以外の壁紙の場合は控えましょう。
まずは目立たない場所でテストして、壁紙に変色などが起こらないか確認してください。
②長時間放置しない
希薄液をスプレーして、そのまま長時間放置すると壁紙を傷める原因になるので、途中に何度か様子をみて時間を調節してください。
③使用後はよく拭き取る
カビを落とした後は、付いた液を残さないようにしっかり水拭きをしましょう。再びカビが生えてこないように、濡れた部分は十分に乾かしてください。
④他の洗剤と混ぜて使用しない
ハイターは塩素系の漂白剤です。酸素系の洗剤と混ぜると有毒ガスが発生するので、十分注意してください。
カビ取り掃除方法
【用意するもの】
- キッチンハイター
- モップ
- 雑巾
- 古い歯ブラシ
所要時間 | 約15分 |
---|
-
モップでホコリを落とし、雑巾で水拭きする
まずは壁全体の汚れを落とします
-
キッチンハイターをカビ部分に塗布する
使い古しの雑巾や歯ブラシを使って、カビ部分に塗布します
-
洗剤のついていない雑巾で水拭きする
洗剤のついていない雑巾で水拭きします
-
乾いた雑巾で乾拭きする
力を入れすぎると壁紙が痛む可能性があります。優しく拭きましょう
注意
ハイターは原液のまま壁紙に付けると、壁紙の変色の原因になることがあります。
使用するときは、原液を水で100倍に薄めた希釈液を使うのがおすすめです。作った液はだんだんと効果が弱くなるため、作り置きは避けましょう。
キッチンハイターがない時は消毒用アルコールもOK
キッチンハイターが自宅にない、キッチンハイターのツンとした臭いが苦手などの場合は、消毒用アルコールでのカビ取り掃除がおすすめです。
キッチンハイターと同じく、壁紙に消毒用アルコールが残らないよう、丁寧に拭き取りましょう。
健栄消毒用エタノールIP 500ml
3)汚れ別!壁紙の汚れの落とし方
カビ以外にも、食べ物など壁紙についたいろいろな汚れに悩まされることがあります。
ここでは、壁紙の汚れ別の落とし方をお伝えします。汚れが何でできているか分かれば、ぴったりの落とし方を見つけられます。
飲み物や食べ物の汚れ
食事をした皿やコップを洗うときに使うのは、中性洗剤です。壁紙についた食品汚れも、この中性洗剤で落とすことができます。
薄めた洗剤を付けて拭くか、ティッシュに含ませて数分貼り付けた後、スポンジなどでこすると落ちやすくなります。
鉛筆や家具のこすれによる黒ずみ
鉛筆の線や、テーブルや椅子がこすれてできた黒ずみは、消しゴムできれいに落ちます。
壁紙の素材によっては、こすると汚れが伸びてしまうこともあるので、はじめから大きくこすらずに小さい部分でテストしてください。
クレヨンや油性のペンの汚れ
クレヨンや油性ペンの成分は油。化粧品も油でできているので、クレンジングオイルを使えば、クレヨンなどの油も落としやすくなります。
油性ペンも同じようにクレンジングオイルで落とせますが、壁紙の素材によってはペンの染料が染み込んでしまっていてきれいに落とせないことがあります。
落ちにくい部分には今回紹介したハイターの希釈液を使うのも効果的です。
スイッチ周りの黒ずみ
頻繁に手で触れる場所などは、手指の脂がついて黒ずんできます。手指の脂は中性洗剤を薄めた液で拭き取る方法が手軽です。
がんこな汚れには、クレンジングオイルなど油で落とす方法も試してみてください。
油を使った部分は、放置すると酸化して変色する恐れがあるので、きれいに拭き取っておきましょう。
こちらの記事では、黒ずみや手あか、油汚れやクレヨン・ボールペンの汚れの落とし方などを幅広く紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてください。
壁紙(クロス)汚れ落とし│ヤニ・黒ずみ・油汚れの正しい掃除方法
タバコの黄ばみやヤニ汚れ
喫煙による壁紙の黄ばみは「タール」によるものです。タールは植物性の油脂ですが、中性洗剤で落ちづらい場合は、重曹を水で薄めた重曹水を使う方法がおすすめです。
重曹水は水100mlに対して粉末の重曹小さじ1杯をよく混ぜれば完成です。スプレーボトルに入れておけば使い勝手がよく便利です。
掃除の際は強くこすると壁紙を傷めてしまうので注意してください。また、日ごろから掃除の時に重曹水で拭き掃除をすると、白い壁をキープできます。
その他タバコのヤニ落としにおすすめの洗剤や壁紙(クロス)を守るコツをこちらの記事で紹介しています。タバコの黄ばみやヤニにお困りの方はぜひ参考にしてください。
壁紙のヤニ落とし最強洗剤はこれ!掃除方法とクロスを守るコツ
4)キッチンハイターでも壁紙のカビが取れない場合
キッチンハイターでもカビや汚れが落ちない場合、カビ菌の根が奥深くまで入り込んでいる可能性があります。そんなときはプロの壁紙クリーニングはいかがでしょうか?
くらしのマーケットならプロの壁紙(クロス)クリーニングやハウスクリーニング事業者を料金や口コミで比較して、かんたんに予約することができます。
壁紙(クロス)クリーニングの費用相場
広さ | 相場料金 |
---|---|
10平米 | ¥5,000〜¥10,000 |
キッチンハイターを使って落ちなかったカビも、プロの知識と技術、そして業務用洗剤で、壁紙を傷つけずにきれいに落とすことができます。
壁紙(クロス)クリーニングのメリット
壁紙(クロス)クリーニングのメリットは、見た目はもちろん、除菌や消臭効果も期待できることです。
壁紙(クロス)を張替えるほどではないけど臭いや汚れが気になる、という方がプロの壁紙(クロス)クリーニングを利用すると、臭いが気にならなくなった、部屋の印象が明るくなる方もいらっしゃいます。
くらしのマーケットで壁紙(クロス)クリーニングを利用した口コミ
口コミ
★★★★★ 5.0
結露でひどいカビだらけのクロスのクリーニングをお願いしました。
期待以上にとてもキレイにしていただき、大満足です。
また何かあればお願いしようと思います。
対応もとても丁寧で、連絡もこまめに迅速にくださり安心してお願いできました。
利用時期:2022年7月
口コミ
★★★★★ 5.0
部屋の隅がカビてしまい、範囲も広くなってしまったので依頼しました。
数カ所あったのですが、どの部分も綺麗になり大変嬉しいです。
作業も丁寧でテキパキとしてくださって、大満足でした!
利用時期:2022年5月
壁紙クリーニングサービスのよくある質問
- Q紫外線で焼けた壁紙もきれいにできますか?
- A壁紙クリーニングは壁紙の汚れを洗浄するサービスのため、紫外線等による壁紙本体の変色やシミには効果がない場合がございます。
- Q作業前に準備しておくことはありますか?
- A作業箇所付近の家具や家電は作業前までにご移動をお願いいたします。
- Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
壁紙クリーニングを予約する
ライター:原田 菜々子
看護師・保健師。お風呂好きで温泉入浴指導員として活動・商品開発に携わった経験あり。これまでの経歴として、感染対策委員として3年間病院で勤務。その後保健師として食事・運動・入浴をはじめとした生活習慣改善指導を行う。専門学校、大学での講義をはじめ、学生・医療従事者・一般の方向けの教育活動にも積極的に従事。お家時間が大好き!正しく分かりやすい記事をお届けします。
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません