メニュー

ゴキブリの侵入経路はどこ?プロが教えるゴキブリ対策と駆除グッズ

2024.3.6 更新

本ページはプロモーションが含まれています

ゴキブリ侵入イメージ

\ゴキブリの侵入を徹底的に防ぐなら!/

くらしのマーケットでゴキブリ駆除を依頼する

目次

  1. 1)ゴキブリの代表的な侵入経路は?
  2. 2)家に侵入するゴキブリの種類とは?
  3. 3)ゴキブリが家に侵入するのはなぜ?
  4. 4)プロが教える!ゴキブリの侵入を防ぐ2つの基本対策
  5. 5)侵入経路ごとのおすすめゴキブリ対策
  6. 6)【プロがおすすめ】ゴキブリ撃退グッズ
  7. 7)対策をしても侵入するゴキブリの駆除はプロに依頼を

この記事でわかること

ゴキブリはどこから家に侵入してきますか?
水回りや玄関・窓の隙間から侵入してきます。爪楊枝を1本さして動かせる隙間があれば、一番大きいサイズのゴキブリが入って来れると言います。

ゴキブリの侵入を防ぐための対策は?
人間の目で目視できる隙間は、養生テープやエアコン配管用のパテを使って埋めることが大事です。心配なかたはゴキブリ駆除のプロに相談しましょう。

【動画】プロがゴキブリの侵入経路を徹底解説

くらしのマーケットに出店している、ゴキブリ駆除のプロである「マグニフィセント杉並」の石崎店長が、ゴキブリの侵入経路と対策法を詳しく解説しています。

1)ゴキブリの代表的な侵入経路は?

冒頭で紹介した動画に出演している、ゴキブリ駆除のプロである石崎さんいわく、「お客様のお話を聞くと、キッチン・洗面台・トイレなどの水回りが50%、残りの50%が窓やドアから侵入しています」とのこと。

具体的にどこからどんな手口で侵入してくるのでしょうか? 経路別に紹介します。

ゴキブリの代表的な侵入経路

  • ①キッチン周辺
  • ②洗面台
  • ③トイレ
  • ④窓
  • ⑤ドア
  • ①キッチン周辺

    ゴキブリの侵入経路として多いのは水回り。ゴキブリは多湿を好む生態のため、常に湿度が高い場所は住処にされやすいのです。

    特にキッチンは隙間のある箇所が多く、屋外からゴキブリが侵入しやすい場所です。

    以下に隙間が空いている可能性が高いポイントをあげました。

    注意する場所 画像 隙間✔️
    排水管周り
    シンクと後ろの壁の設置面
    キッチンと壁の設置面
    蛇口の台の裏

    恐ろしいことに「爪楊枝を1本さして、動かすことができる隙間があれば、一番大きいゴキブリが入って来れる」と言われています。

    キッチンによって形も種類もさまざまのため、上記であげた箇所はあくまでも例になりますが、「人間の目で目視できる隙間」がないか、確認してみましょう。

    ②洗面台

    洗面台からの侵入経路

    独立洗面台がある場合、水やお湯を通す排水管のところには必ず穴があるため、その穴を塞がない限り、ゴキブリが侵入してくる可能性があります。

    ③トイレ

    トイレの銀の蓋

    お風呂とトイレが別々にある場合、トイレには止水栓と呼ばれる部分に「銀のフタ」が付いています。

    この銀のフタを開けると、高確率でゴキブリが余裕で侵入できる穴が空いています。

    ④窓(ベランダ)

    窓の隙間

    水回りに相次いで、ゴキブリの侵入経路として多いのが窓です。

    窓には網戸が付いている家庭も多く、「網戸をしていれば、ゴキブリは入ってこれないだろう」と感じている方もいるかもしれません。

    ただ、窓と網戸の設置面には隙間があり、ここから一番大きいゴキブリが余裕で入ってこれるのです。

    また、エアコンの室外機の下や植木鉢の中に、ゴキブリが住処を作って幼虫が発生し、窓から侵入することもあるので注意しましょう。

    ベランダから侵入する詳しい理由については、以下の記事をご参照ください。

    ベランダ

    ⑤ドア

    開閉するために、ドアの枠よりもドア自体は小さめに作られているため、外から見るとドアには隙間が生まれています。

    ドアは閉めていればゴキブリが入ってくることはありませんが、隙間に挟まったゴキブリが、ドアを開けたときに入ってくる可能性もあります。

    段ボールやエアコンも侵入経路になる?

    ほかのネット記事で「宅配の段ボールにゴキブリの卵が付いている可能性がある!」「エアコンからもゴキブリが侵入してくる!」といった説を見かけます。

    しかし、ゴキブリ駆除のプロである石崎さんによると「段ボールやエアコンは、ゴキブリの侵入経路になる可能性は低い」とのことです。

    宅配便の段ボールにゴキブリの卵が付いている?

    段ボール

    段ボールは2枚のボール紙を重ねた構造で狭い空間があります。暗くて保温性があり、ゴキブリにとって居心地の良い空間になります。

    そして紙という性質上、水分が染み込みやすいことから、段ボール内部は、ゴキブリにとって最適な湿度も保たれることで、ゴキブリは段ボールをよく好み、段ボールを産卵場所として選ぶことが多いのです。

    しかし、ゴキブリの卵は見た目は小豆に似ており、大きさは1cmほど。
    1〜2mほど離れても「明らかに何かある」と分かるものなので、段ボールにくっ付いて、家まで運ばれてくる確率は低いです。

    とはいえ、段ボールを家に放置すると、ゴキブリの餌や住処になる可能性があるため、早めに処分するのが懸命です。詳しく解説している記事もあるため、参考にしてみてください。

    段ボール

    万が一、家の中でゴキブリの卵を見つけたら正しく駆除をしましょう。ゴキブリ卵の特徴や駆除方法について解説している記事もあるため、参考にしてください。

    段ボール

    参考:ゴキブリがよく潜んでいる場所と対策について|広島市

    エアコンからゴキブリが侵入してくる可能性は低い

    エアコン

    「エアコンからぽろっとゴキブリが落ちてきた」というケースもありますが、石崎さんいわく「エアコンからではなく窓から侵入し、水を求めてエアコンに移動した可能性が高い」と言います。

    喉が渇き、水を求めているゴキブリが窓から家に侵入し、最初に水を飲める場所が「夏場のエアコン」です。

    水を飲みにエアコンに移動したゴキブリが、エアコンを稼働したときに風の力に負けてポロッと出てくることで、あたかも「エアコンからゴキブリが侵入したように見える」のです。

    ただ、「エアコン室外機のホースから入ってくる」可能性もゼロではないため、心配な方はホースに防虫キャップを付けるなど、対策をしておきましょう。

    エアコンからゴキブリが出てきたときの対処法と予防法について詳しく解説している記事もあるので、ぜひ参考にしてください。

    段ボール 今すぐゴキブリ駆除をプロに依頼する

    2)家に侵入するゴキブリの種類とは?

    日本に多く生息するゴキブリは、主に4種類います。家の中に侵入してくるゴキブリの中で圧倒的に多いのが「クロゴキブリ」「チャバネゴキブリ」です。

    種類 生息地 特徴
    クロゴキブリ 民家、庭の植え込み ・サイズは30〜40mm
    ・黒褐色で、全国的に一般家庭によく見られる
    チャバネゴキブリ 飲食店 ・サイズは11〜15mm前後
    ・黄褐色で、全国的に分布し、ビル・飲食店などでよく見られる
    ヤマトゴキブリ 寒い地域 ・サイズは25〜35mm
    ・日本の在来種で、北海道〜本州に分布し、屋内・屋外ともに見られる
    ワモンゴキブリ 地下街やビルの下水槽 ・サイズは30mm〜45cm
    ・日本における屋内性ゴキブリとしては最も大型

    参考:ゴキブリを知る|アース製薬ゴキブリ駆除|公益社団法人日本ペストコントロール協会

    「クロゴキブリ」と「チャバネゴキブリ」の違い

    家の中に侵入してくるゴキブリの代表格「クロゴキブリ」と「チャバネゴキブリ」。この2種類は生態が異なり、「家の中での繁殖」にも差異があります。

    種類 生態
    クロゴキブリ ・外の環境を好み、土や緑がある場所に生息する
    ・基本的に家に住み着くことはあまりない
    チャバネゴキブリ ・建物内の環境を好む
    ・1回家に住み着くと、建物を侵食するレベルで繁殖する
    ・一度繁殖すると、プロでもすべてを駆除するのは難しい

    普段から掃除をしている家で、普通の生活を送っていれば、万が一外から「クロゴキブリ」が家に侵入しても、一気に繁殖することはありません。

    ゴキブリに関して「1匹見つけたら100匹いる」という言い伝えがありますが、これに当てはまるのは「チャバネゴキブリ」のほうです。

    チャバネゴキブリは飲食店によく現れるゴキブリですが、建物内の環境を好むため、1度でも家に住み着くと、プロでも完全駆除は難しいと言われています。

    今すぐゴキブリ駆除をプロに依頼する

    一方でゴキブリが出にくい家も存在します。「ゴキブリが出ない家の特徴」はこちらの記事をご覧ください。

    3)ゴキブリが家に侵入するのはなぜ?

    G駆除

    そもそも、なぜゴキブリは家に侵入するのでしょうか? 原因はゴキブリの生態や習性にあります。

    ゴキブリが家に侵入する原因

    • ①水やエサを求めるため
    • ②繁殖するため
    • ③快適に過ごすため

    ①水やエサを求めるため

    ゴキブリは「水1滴あれば3日、油1滴あれば5日」生き延びると言います。
    食品カスだけでなく人間の髪の毛やホコリまでエサにする雑食のゴキブリにとって、人間の家はエサの宝庫です。

    ゴキブリは嗅覚も優れているため、匂いにつられて室内に侵入してくることも。匂いを学習することもできるため、一度覚えた匂いを頼りに何度も家に侵入しようと試みます。

    参考:人類の敵ゴキブリにも、苦手なものがある!?|害虫なるほど知恵袋

    ②繁殖するため

    メスのゴキブリは繁殖するために性フェロモンを発します。
    この性フェロモンは、同種のオスのゴキブリを寄せ付けるため、メスのゴキブリが1匹侵入すると、匂いにつられたオスのゴキブリも家に入ってきてしまいます。

    このフェロモンは、ゴキブリのフンにも含まれるため、フンらしきものを見つけたら、速やかに処分することが重要です。

    画像名

    参考:ゴキブリのフンを放置しない!フンの特徴や見分け方、掃除方法について |フマキラー

    ③快適に過ごすため

    ゴキブリは、10度以下で活動が低下し繁殖能力が落ちると言われています。乾燥にも弱いため、湿度がないと生きられません。

    そのため、ゴキブリは生きるために暖かく人間の好む28度くらいの場所に集まってくるのです。

    参考:ゴキブリは冬眠する?活動停止する温度は?|フマキラー

    4)プロが教える!ゴキブリの侵入を防ぐ2つの基本対策

    ゴキブリの侵入を防ぐためには、第一に「侵入経路となりうる隙間を埋めること」、次に「侵入経路の付近に駆除用の薬剤を置くこと」が重要です。

    ①侵入経路となりうる隙間を埋めること

    まず大事なのは、ゴキブリの侵入経路となる隙間を埋めることです。水回りや窓など、目視できる隙間はテープやパテなどで埋めていきましょう。

    詳しい隙間対策は「4)侵入経路ごとのおすすめゴキブリ対策」を参考にしてください。

    ②侵入経路の付近に駆除用の薬剤を置くこと

    侵入経路を塞げばゴキブリは家には入ってこられませんが、家中の隙間を見つけて塞ぐのは素人にはなかなか難しいことです。

    心配な方は、隙間埋めの対策をしたあとに、ゴキブリの侵入経路である「排水管の出入り口」となる排水口の周辺に、「ゴキブリ用毒餌剤」を設置しましょう。

    ゴキブリ用毒餌剤とは、ゴキブリが食べることで有効成分を巣に持ち帰り、仲間のゴキブリもまとめて駆除する薬剤のことをいいます。

    市販の毒餌剤は、プラスチック製容器に入っていることが多いため、ペットやお子さんが誤飲するリスクも低いというのが、使いやすいポイントです。

    5)侵入経路ごとのおすすめゴキブリ対策

    前の見出しで紹介した「基本のゴキブリ対策」をもとに、ここからはゴキブリの代表的な侵入経路ごとの対策法を紹介します。

    ①玄関・ベランダからの侵入を防ぐ

    玄関の写真

    玄関・ベランダは、人が出入りする時にゴキブリも一緒に侵入します。

    おすすめのゴキブリ侵入対策

    • ハッカやラベンダーなどハーブの香りがする芳香剤
    • ゴキブリの忌避剤

    参考:アース製薬ホームページ 人類の敵ゴキブリにも、苦手なものがある!?(注:リンク先にゴキブリの画像があります)

    ゴキブリが苦手な香りの芳香剤を設置したり、忌避剤を玄関にまきましょう。郵便物にゴキブリが付着することもあるため、郵便ポストにもスプレーすると安心です。忌避剤は100円ショップなどでも購入できます。

    ただし、アロマオイルや忌避剤は、殺虫剤と比較すると効果が低いです。他のゴキブリ対策と一緒に行いましょう。

    おすすめ忌避剤【アース製薬 ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ】

    ゴキブリが出そうな流し台や冷蔵庫裏、玄関などに設置して使用します。
    ゴキブリの嫌がる天然ハッカ油配合。化学合成殺虫剤を使用していないので、お子様やペットのいるご家庭にもおすすめです。

    【防除用医薬部外品】ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ

    参考:ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ | アース製薬

    おすすめ忌避剤【フマキラー ゴキブリワンプッシュ プロ】

    ゴキブリが出そうな流し台や冷蔵庫裏、玄関などにスプレーしておくと、約1ヶ月間ゴキブリを寄せ付けません。噴霧量が少ないので、床や壁が汚さずメスの持つ卵にも効きます。

    [防除用医薬部外品] ゴキブリワンプッシュプロ 無煙タイプ 約80回分

    参考:ゴキブリワンプッシュプロ|フマキラー

    ②キッチンやトイレの水回りからの侵入を防ぐ

    水回りの隙間にはホームセンターなどで手に入る養生テープエアコン配管用のパテなどを活用していきます。

    エアコン配管用のパテは、年数が経過しても粘土のように硬まることなく、ある程度の柔らかさを保ってくれるため、賃貸にお住まいの方にもおすすめです。

    1. 配管付近の穴を隠しているカバーを養生テープでとめる
    2. 養生テープでとめる
    3. 配管周りの隙間はエアコン配管用のパテで埋める
    4. エアコン配管用のパテで埋める

    ニチバン 養生テープ フィルムクロス テープ 50mm×25m巻

    参考:フィルムクロステープ 養生用|ニチバン

    家庭化学 配管穴埋めパテ 1kg

    参考:配管穴埋めエアコンパテ|家庭化学工業株式会社

    ③窓や網戸からの侵入を防ぐ

    窓や網戸にはすき間テープを活用します。すき間テープは網戸と面する窓枠の外側に、窓を一周するようにして貼りましょう。ゴキブリだけではなく、蚊やコバエなど他の害虫や、砂埃の侵入も防ぐことができます。

    おすすめのゴキブリ侵入対策

    • 網戸の設置
    • 網戸とサッシの間にすき間テープ

    槌屋 網戸用 すき間モヘアシール ブロンズ 幅6X高さ9.5mmX長さ2m No.6095

    さらに、網戸にアロマオイルを散布しておけば、ゴキブリを防ぐ効果が上がります。

    ④換気扇からの侵入を防ぐ

    プロペラタイプの換気扇

    ゴキブリは換気扇のすき間からも侵入できます。換気扇用のフィルターを取り付けて害虫の侵入を防ぎましょう。フィルターは装着が簡単な貼るタイプがおすすめです。

    おすすめのゴキブリ侵入対策

    • 換気扇にフィルターを取り付ける

    整流板付専用パッと貼るだけスーパーフィルター

    ⑤エアコンのドレンホースからの侵入を防ぐ

    エアコンのドレンホース説明画像

    エアコンからゴキブリが侵入するケースは稀ですが、ドレンホース内に侵入したゴキブリが、そのまま直進してエアコンの室内機に侵入することもありえます。

    配管ホースには「防虫キャップ」を取り付けたり、通気口には「フィルター」をしたりすることで、ゴキブリはもちろん、ホコリの侵入も防ぐことができるため、有効なゴキブリ対策になります。

    製品によっては、防虫成分が含まれているものもあるため、周辺のゴキブリ対策にも効果的です。

    おすすめのゴキブリ侵入対策

    • エアコンのドレンホースの先端をふさぐ

    バルサン エアコン排水ホース用 防虫剤練り込み キャップ (2個入) 薬剤入で室外機ホースからの侵入防止効果アップ

    参考:バルサンエアコン防虫キャップ|レック株式会社

    スターフィルター 虫 ブロック 換気口 フィルター 虫よけ 成分配合 防虫 吸気口 給気口 PM2.5 シールタイプ 21x21cm 3枚入

    参考:虫ブロック 換気口フィルター|スターフィルター

    ホームセンターや100円ショップなどで購入できます。ストッキングや排水口ネットなどメッシュ素材のもので代用可能です。

    また、ドレンホースを室内から室外に出すための穴も、ゴキブリの侵入経路となることがあります。穴とドレンホースの間がパテで埋められていなかったり、パテが劣化してすき間ができている時は、補修をしてすき間を埋めましょう。

    6)【プロがおすすめ】家に侵入するゴキブリ撃退グッズ

    ゴキブリ駆除のプロである石崎さんがおすすめするゴキブリ撃退グッズを紹介します。
    「ゴキブリの侵入を許したくない!」「ゴキブリを家で見た気がするけど、撃退には何が効果的なのか?」と思っている方は必読です。

    ゴキブリの侵入を防ぎたい|屋外用ブラックキャップ

    クロゴキブリは基本的に外にいるため、外で駆除してしまったほうが、生きたまま中に侵入される確率が減ります。

    屋外でのゴキブリ駆除に有効なのが、「屋外用ブラックキャップ」です。

    屋外用ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤

    参考:屋外用 ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤|アース製薬

    家のどこかにゴキブリがいる|屋内用ブラックキャップ&ゴキブリホイホイ

    「ゴキブリを家の中で見かけたが、どこに隠れたか分からない」という場合には、屋内用ブラックキャップ、ごきぶりホイホイが有効です。

    ゴキブリが隠れていそうな以下のようなところに、積極的に設置しましょう。

    屋外用ブラックキャップ&ごきぶりホイホイの設置場所

  • ゴキブリを見かけた部屋の隅っこ
  • キッチンシンク下の棚
  • 冷蔵庫の横
  • 洗面台の下
  • 洗濯機の下
  • 【防除用医薬部外品】ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [スキマ用 16個入]

    参考:ブラックキャップ スキマ用|アース製薬

    ごきぶりホイホイ+(プラス) 置くだけ ゴキブリ用捕獲器 粘着シートヤバイ捕獲力 (アース製薬)

    参考:ごきぶりホイホイ|アース製薬

    家の中でゴキブリに遭遇した|スプレータイプの駆除剤

    石崎さんがおすすめするのは、「ゴキジェットプロ」と「ゴキブリ超凍止ジェット」を二刀流で使うこと。ゴキブリの動きを瞬時に止め、確実に駆除できます。

    ゴキジェットプロ [450ml]

    参考:ゴキジェットプロ|アース製薬

    フマキラー ゴキブリ 対策 スプレー 超凍止ジェット 除菌プラス 230ml×2個

    参考:フマキラーゴキブリ超凍止ジェット|フマキラー

    そのほか、ゴキブリ駆除剤の安全な使い方について詳しく解説している動画もあります。気になる方はチェックしてみてください。

    今すぐゴキブリ駆除をプロに依頼する

    その他に駆除剤がないときのゴキブリ退治方法や、ゴキブリの状況別に駆除する方法を記載している記事もあるので、ぜひ参考にしてください。

    7)対策をしても侵入するゴキブリの駆除はプロに依頼を

    ゴキブリ駆除

    ゴキブリは、次のような環境をみつけて、侵入経路や巣にする生態があります。

    • わずかな隙間
    • 高温多湿
    • ホコリが溜まった不衛生な場所

    ゴキブリの侵入経路になりそうな箇所に予防対策をすることで、ゴキブリの侵入を軽減できます。しかしどんなに予防をしていても、ゴキブリが侵入する可能性を0%にすることはなかなか難しいです。

    なぜなら、侵入する以外にも「外から持ち込む」可能性があるためです。例えば、段ボールや観葉植物にゴキブリや卵が潜んでいるなんてことも…。住宅内に侵入したゴキブリが繁殖することも考えられるのです。

    もちろん、下記の記事のように有効なゴキブリの巣の駆除方法はあります。

    ゴキブリ

    しかし、あまりに多くのゴキブリがいると、ご自身で駆除するのはなかなか大変です。そんな時は、くらしのマーケットに登録している、害虫駆除のプロに任せてみてはいかがでしょうか。

    経験豊富な専門事業者なら、自宅に合ったきめ細やかな提案をしてくれるはずです。ぜひ依頼してみてくださいね!


    ゴキブリ駆除サービスのよくある質問
    Qいますぐ駆除に来てもらえますか?
    A事業者によって即日対応が可能な店舗、不可な店舗があります。
    まずは店舗ページで即日対応が可能かを確認のうえ、メッセージで当日中に作業に来てもらえるか問い合わせてみましょう。

    Qゴキブリ駆除サービスはどんな作業を行ないますか?
    Aくらしのマーケットのゴキブリ駆除サービスは、以下の作業を行います。
    ①現場調査・作業内容の説明
    ②養生
    ③ベイト方式(毒エサ)によるゴキブリ駆除
    ④清掃

    Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
    A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
    メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

    Q予約方法が知りたいです。
    Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
    ①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
    ②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
    ③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む
    ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
    ④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックシ、予約リクエストが完了
    ⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

    ゴキブリ駆除を予約する

    ゴキブリ駆除の費用相場

    ゴキブリ駆除の費用は、駆除する部屋の広さによって変わります。2023年10月時点のくらしのマーケットにおけるゴキブリ駆除の費用相場は以下の通りです。

    間取り 相場
    1R・1K ¥10,000〜¥23,000
    1DK・2K ¥12,000〜¥35,000
    1LDK・2DK ¥12,700〜¥39,000
    2LDK・3K・3DK ¥19,000〜¥45,000
    3LDK・4K・4DK ¥22,000〜¥45,000
    4LDK ¥26,000〜¥55,000

    お住まいの地域のゴキブリ駆除料金をチェック

    地域都道府県
    北海道 北海道
    東北 岩手県 宮城県 山形県 福島県
    関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
    千葉県 東京都 神奈川県
    中部 富山県 石川県 福井県 山梨県
    長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
    近畿 三重県 滋賀県 京都府 大阪府
    兵庫県 奈良県 和歌山県
    中国 鳥取県 岡山県 広島県 山口県
    四国 徳島県 香川県 愛媛県
    九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
    大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

    ゴキブリ駆除の費用相場のほか、作業内容や作業時間などを知りたい方はこの記事をご参考に検討してみてはいかがでしょうか。

    ゴキブリ駆除を利用した人の口コミ

    口コミ

    ★★★★★ 5.0
    住んで3年目で初めてGと遭遇し、そのあとも2回遭遇してしまい怖くなり今回お願いしました。 当初はアースレットを使えば良いかなあ、と迷いましたがお願いして大正解でした。 キッチンから洗面台、寝室に至るまでチェックし、侵入する可能性のある場所を塞いでもらいました。 うちでは洗面台下に巣があったそうで、とてもショックでしたが、しっかり対応してもらえてとりあえず一安心しました。 赤ちゃんがいたため薬剤を使う際は1回1回声をかけていただき丁寧な対応に感謝です。 また機会があればお願いしたいと思います。 ありがとうございました。

    利用時期:2023年10月

    出典:口コミ|くらしのマーケット

    ゴキブリ駆除の口コミをもっとみる
    著者の写真

    ライター:たかおみきよ
    コンテンツ制作全般に携わるフリーランス。私生活では、小学生男児のママ。
    家事と仕事の両立に奮闘しながら、快適な生活と人生を模索中!

    くらしのマーケット

    くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

    300種類のサービスが頼める

    ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

    ⇒はじめての方へ

    200万人に選ばれたプロたちがいる

    実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

    「万が一」の対応もしっかり

    自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
    くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

    ⇒くらしのマーケットの安心・安全

    \わりとなんでも頼めちゃう!/
    サービスカテゴリ一覧はこちら

    ※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

    くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

    頼みたいカテゴリがある

    ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

    はじめての方へ

    比較が簡単だから選びやすい

    各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
    さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

    万が一の保証もしっかり

    自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
    くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

    くらしのマーケットの安心・安全

    サービスカテゴリ一覧はこちら

    ※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

    害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用をプロに依頼するといくら?

    はじめての方へ

    くらしのマーケットとは?