京都府木津川市の害虫駆除の口コミ一覧

4.91

(口コミ24件)

匿名さん

2024年6月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2023年5月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

【害虫駆除 金賞受賞店舗】 西日本蜂駆除口コミ数NO.1! 〓ぼったくり撲滅〓

5

匿名さん

2022年9月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

【害虫駆除 金賞受賞店舗】 西日本蜂駆除口コミ数NO.1! 〓ぼったくり撲滅〓

5

隣家から連絡を受け、2階の寝室窓横のツタ内部にハンドボール大のキイロスズメバチの巣が見つかり、自分での駆除が厳しい条件であったため、自分での駆除を断念し、駆除業者へ依頼をすることにしました。  Googleで検索したところ、かなりの数の駆除業者が検索上位に表示され、その中から「無料見積!キイロスズメバチ550円~!」などと謳った『安価な』業者に電話し、同様の条件での参考価格を尋ねたところ、「現地を確認しないと詳しい価格は伝えられない。」と、電話での回答をもらえず無料見積もりを依頼することにしました。  翌朝、業者の担当者が巣を確認して出した見積金額は「スズメバチ駆除基本料金55,000円、薬剤1本20,000円(2~3本必要)、撤去(ケレン)作業50,000円」でした。(撤去作業をしなければ、危険を伴う巣の除去を自分で行わなければならないという謎システム。蜂に薬剤かけるだけなら自分でするわとツッコミそうになりました。)  そもそも、書面として見積書を提示するべきだと思いましたが、証拠を残さないためか、そういったこともなく口頭で平然と伝えてきたのにも疑問を抱き、確認のため担当者に『WEB上の「550円~」』について尋ねると、「あ~、それはあくまで表示上のことなんで~」と悪びれもなく普通に返されたのにも驚きました。  もうこの時点で不信感MAXなので、担当者には「相見積もりも取るので、依頼するようであればまたサイトを通じて連絡します。」と伝えたところ、「他所の見積もり取っても、ほとんど差額がなくて結局頼まれる客が多いですよ。それに相見積もりを取っている間に蜂が周囲に被害を出したら、その方が補償とかで高くつくと思いますよ。今日だったら防護服も持ってきてますし、すぐ駆除できますよ。」等と、こちらの不安を煽るように言葉巧みに契約を迫ってきましたが、毅然と再度相見積もりを取る旨伝えたら引き下がりました。  私は見た目が強面なので、業者も引き下がったのかもしれませんが、対応が家内であったり、高齢者であれば、言葉巧みに殊更に不安を煽り、高額契約を結んでしまう方も多いのではないかと感じました。  そんなことを経験したので、Googleで上位に表示される駆除業者はどれも似たようなもので見積もりをとっても同じで時間の無駄ではないかと思い、同じような経験をされた方の経験談を調べていたところで行きついたのが丸巻商店さんでした。  ☆5だけでなくその他の口コミもすべて目を通し、誠実な施工の積み重ねがあるからこその評価だと感じたため、予約して一度参考価格を伺ったところ、高額見積もりよりも遥か(数分の1以下)に安く、余程のことがなければ現地で追加料金を徴収することはないとお答えいただけたのにも安心し、電話から2日後の日程で施工を依頼しました。  施工当日は、私は仕事で不在でしたので家内が対応しましたが、田巻さんは物腰も柔ら赤く、丁寧に対応していただいたと家内も大絶賛でした。撤去後の注意事項等も丁寧に説明してくださったり、駆除後にサイトを通じて蜂の巣の駆除画像を送信してくださったりと、至れり尽くせりでした。また、金額も電話で提示していただいた通りの金額でした。  今回、蜂の巣の撤去で予想外の出費が出たことは不運でしたが、駆除業者の『不安商法』による高額被害に引っかからずに丸巻商店さんに出会えたことがそれ以上の幸運だったと思っています。  今後また蜂の巣の駆除をしなければいけなくなった場合は丸巻商店さん一択だと思います。今現在駆除業者の選定などで悩んでいる方は、ぜひ一度依頼してみてはどうでしょうか。  これだけの口コミ数、☆5評価を受けるには、それぞれの依頼に対して誠実に取り組まれている対応の積み重ねだと思います。本当にありがとうございました。

カピバラさん

2022年8月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

【害虫駆除 金賞受賞店舗】 西日本蜂駆除口コミ数NO.1! 〓ぼったくり撲滅〓

5

初めて暮らしのマーケットを利用させて頂きました お盆に実家の掃き出し窓の軒下に10センチ程度のマーブル模様の丸いハチの巣を見つけ、検索するとスズメバチの巣だということが分かりました 実家は母が施設入所中のため誰も住んでおらず、古い木造の家屋なので、月に4~5回程度風を通しに通っていますが、自身で駆除できるものなのか専門の方にお願いしないと危険なものなのかも分かりませんでした 地域の自治体では個人宅のハチの巣の駆除はしておらず、防護服の貸し出しのみということで、私1人で作業するには不安があり、専門の方を探すしかありませんでした 風通しに主要な掃き出し窓だったので、放置する訳にはいかないと思いながらも1週間が経ち、巣がどんどん大きくならないかと焦りつつも、色々なサイトの謳い文句やその口コミを見ても決め手がなく、ネットを頼りに検索するも見れば見るほど迷うばかりでした この日も朝から3時間画面とにらめっこしていたところ、暮らしのマーケットで、丸巻商会さんの口コミの多くの方の具体的な内容を読み、掲載写真のにこやかな田巻さんご本人に来ていただける事が分かり(どんな方が来られるかは私には重要な事でした)、ここだ!と意を決してエイヤっと申し込みました 申し込み最後のポチにはそれでも勇気がいりましたが、申し込み完了後、不安に思う間もなくお電話を頂き、なんとこの後1時間半程度で来ていただける事に! システムの都合で2日後以降の予約しか出来なかったのですが、迅速な対応で、留守でも写真を撮って完了のお知らせをして下さるとの事でした この日はお天気も良く、風通しに窓を開けに行く予定をしていた所なので早速実家に向かいました 電話でハチの巣の形状と大きさ、巣のある場所を伝えた所、その時すぐに駆除にかかる費用を返答して頂いたので、心の準備も出来て良かったです 掲載写真を拝見しているので、時間通りに車で来られた時もお顔がすぐ分かり、口コミ通り穏やかな方で安心しました 早速作業に取りかかられ、ハチの巣のある裏庭に行く通路に置かれた2台のエアコンの室外機をトントンとたたいて通られ(これは後で口コミで知ったのですがエアコンの室外機の中にハチがいるかどうか確認されてたんですね)、ハチの巣を確認した後、お隣で建て替え工事をされていた業者の方にもお声をかけて下さり、そのお心遣いがとても嬉しく思いました 駆除して頂いたハチはコガタスズメバチで、かかった時間は数分でしたが、8月の日中の炎天下に防護服を着ての作業なので相当な暑さだったと思います そのあと、巣の中にいた女王蜂がどれかも教えて頂き写真を撮ったので、母にも写真付きで報告する事が出来ました 費用も電話で伺った通りで、他にも色々質問させて頂きましたが丁寧に答えて頂き、丸巻商会さんにお願いして本当に良かったです 実家は私1人で管理しているので、頼りになる方が出来たと勝手に心強い思いでいます おかげさまで、母が戻るまでは古家の害虫に心折れることなく維持出来そうです! また何かあればお願いしたいと思います

匿名さん

2023年7月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

【害虫駆除 金賞受賞店舗】 西日本蜂駆除口コミ数NO.1! 〓ぼったくり撲滅〓

5

p

parsleyさん

2023年8月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2022年8月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

【害虫駆除 金賞受賞店舗】 西日本蜂駆除口コミ数NO.1! 〓ぼったくり撲滅〓

5

匿名 タケさん

2023年7月

害虫駆除 / ムカデ・ヤスデ駆除

匿名さん

2023年7月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2023年9月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

匿名さん

2023年5月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2023年7月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2023年8月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2023年7月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2023年8月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2023年4月

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

澤井さん

2022年11月

害虫駆除 / シロアリ駆除

匿名さん

2022年8月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

匿名さん

2022年11月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

うえさん

2021年8月

害虫駆除 / 蜂の巣駆除

【害虫駆除 金賞受賞店舗】 西日本蜂駆除口コミ数NO.1! 〓ぼったくり撲滅〓

5