洗濯機にカビなんて生えるの?

2024.1.22 更新

洗濯機

洗濯を始める前に

衣服に付着している目立つ汚れを一度手洗いすることをおすすめします。
液体の洗濯洗剤を汚れに直接つけて、もみ洗いをしてから流水で簡単に流します。
この後洗濯機に入れて洗うので、すすぎはこの程度で構いません。
また衣服も一度手洗いしてからだと、しっかり汚れが落とせるので一石二鳥ですね。

洗剤の容量を守りましょう

洗濯用洗剤や柔軟剤には、各メーカーが定めた使用量のきまりがあります。
規定の容量以上を使用しても効果は変わりませんし、洗った後でも洗濯槽に洗剤カスが残ってしまい、カビの繁殖の原因をつくります。
また、粉末洗剤の場合は水温が下がる冬に洗剤が溶け残り、カスとして洗濯槽に残りがちです。
カビの原因をつくらないためにも、規定の容量を守ることや冬には液体洗剤を使用することもおすすめします。

洗濯物の放置に注意

洗濯が終わっても、すぐ干さずに洗濯槽の中に衣類を放置していませんか。
湿った洗濯物のせいで、フタをされた洗濯槽内は湿度が上昇。気温との相乗効果でカビが繁殖しやすい環境になってしまいます。
暖かい室内に洗濯機が設置されていれば、冬でも洗濯槽は高温多湿状態となりますので油断はできません。
カビを防ぐためにも洗濯機が止まったら、洗濯物はなるべくすぐに取り出して干すようにしましょう。
また、洗濯物を取り出した後には、洗濯機のフタをしばらく開けたままにして、洗濯槽に残った水滴を乾燥させてください。

洗濯槽を洗ってみましょう

洗濯槽のお手入れは、実は自分でもできます。
市販の洗濯槽用の洗剤を使用しても良いですし、下の記事では漂白剤を使用した方法もご紹介しています。
> 洗濯機の掃除方法を教えて!
なお、洗濯槽を洗った後も、フタを開けたままにして乾燥させることは忘れずに。

最後に

ちょっと見ただけではカビなんてないきれいな洗濯槽も、見えない裏側にはカビや汚れがびっしり、なんてことも。
最近になって急に洗濯物の臭いや黒いゴミが気になり始めたという方は、ぜひ今までご紹介した方法を試してみてください。
または、思い切ってご近所の洗濯機クリーニング事業者に依頼してみるのも良いかもしれませんね。

洗濯機クリーニングサービスのよくある質問
Q洗濯機クリーニングの作業時間はどのくらいですか?
A洗濯機クリーニングの作業時間は、1台あたり約3時間程度です。

Q古い洗濯機でもクリーニングしてもらえますか?
A事業者によっては製造から6年以上経過している洗濯機は、対応できない場合があります。
経年劣化による破損の可能性や、万が一破損した場合にメーカーが部品の販売をしておらず修理ができないためです。
予約前に洗濯機のメーカー、品番、製造年を正しく伝えて対応可能か確認しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

洗濯機クリーニングを予約する

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

洗濯機(洗濯槽)クリーニング / 縦型をプロに依頼するといくら?

洗濯機(洗濯槽)クリーニング / 縦型のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?