堺市堺区の株式会社プロコートのブログ
2021年12月2日
本体の前面から空気を取り込み、中の熱交換器で空調し、その空気を下部についているファンで室内に送り出しています。空気を吸い込んでいる関係上、室内のハウスダストや花粉、カビの胞子などもクーラーの内部に取り込まれることになります。このとき、クーラーの内部にはフィルターがありますので、大きなゴミなどはこのフィルターで絡めとられますが、より小さな花粉やPM2.5、カビの胞子などはエアコンの内部に溜まっていきます。
店長:新井 秀旭
熟練されたスキルを持ったプロが隅々まで洗浄致します!
<近畿>
大阪府