堺市堺区の株式会社プロコートのブログ
2022年4月18日
熱交換機は空気を暖めたり冷やしたりする場所で、エアコンを運転すると風が必ず通過する場所になります。
ドレンパンは、空気中の水分が液体から気体になった水を受ける皿です。水が溜まり・流れる場所なので、水気が多いため、カビも発生しやすいです。
送風ファンは、風を送る装置になりますので、ここもエアコンより出てくる風が必ず接触する場所です。
熱交換機や送風ファンは、エアコンから出てくる風が直接通過・接触する場所になるため、ここにカビが発生していると、部屋の空気中にカビが多く含まれた状態となってしまいます。
弊社ではドレンパンもお外しして分解洗浄し、きれいにさせていただきますので、気持ちの良い風を部屋中に送っていただくことができます。
店長:新井 秀旭
熟練されたスキルを持ったプロが隅々まで洗浄致します!
<近畿>
大阪府