岡崎市の株式会社ライフ・コンシェルジュ・ジャパンのブログ
2016年3月18日
最近は、高機能なエアコンが増えております。
・自動でお掃除してくれるエアコン
・花粉症対策やイオンを発生するエアコン
・暖房時に加湿を行ってくれるエアコン
などなど。。。
古い建物である場合、配管等を通す穴が小さく、その分のホースを確保できない場合が
ございます。ご購入をご検討されている方がおられましたら、施工可能なのか確認して
ご購入される事をお勧め致します。
※移設の場合は、設置場所により換気ホースの再購入も必要な場合もございます。
なお、よくある事例としましては、カーテンレールが問題となり、設置できなかったり
設置するとクローゼットの開閉に問題が発生する場合もございます。特にデザイナーズ
マンション等では、部屋の作りが優先され、周辺環境は二の次、高額な施工になって
しまう場合も。。。
なんだか、愚痴っぽくなってしまいましたが、取付に行った際に実際に発生した事例で
お客様がお困りな姿を目の当たりにして、何とか次に繋げたいと正直に申した次第です。
何か少しでも不安要素がございましたら、一度ご相談下さい。
お客様のご要望にお応え出来るよう、最善を尽くさせて頂きます!
お客さまが「家族・親兄弟」のつもりで親切丁寧に対応する!!が信条です。
<中部>
静岡県
愛知県