瀬戸市のハウスクリーニングのケアプラスのブログ
2022年1月27日
お掃除機能付きエアコン分解清掃です。
カバーを開けるとL型のフィルターと右端(黒いノズル)に自動埃取りブラシがございます。これが左右に動き埃を取る仕組みですが・・・限界がございます。
数年、経つとノズルの詰まり❓、埃配管の詰まり❓、フィルター自体の詰まり❓など酷くなってきます。
フィルターを通り越し本体にはびっしりと埃とカビが蓄積💦
自動お掃除のユニットを分解しないとここまで洗浄できません❣
おのずと風の排出口のファンにはモコモコのカビが大量発生です。
アレルギー体質の方は早いと1年で体に異常を感じる方もございます。
2年ごとに点検し洗浄の有無を確認してください。
過酷な使用状況やアレルギーに反応しやすい体質の場合は1年ごとです。
店長:赤尾 弘明
快適生活を末永く・・・お客様への+1を常に心がける『 ケアプラス 』です。
<中部>
愛知県