瀬戸市のハウスクリーニングのケアプラスのブログ
2022年9月9日
側でずっと見学をしています。
お客様にエアコンを分解しながら説明をしていきます。エアコンメーカーによりクリーニング時に多い現象も説明していると・・・
『もぅ、普通のエアコンにすれば良かった』『パナソニックエアコンを買って失敗したわ』😂と
決して悪いエアコンではないですよ。と
が、ホコリ排出エアコンの致命的な現象が多いのも事実です。
ホコリが多いとホコリ排出通路が目詰まりすることが多いようです。また排出されないホコリがドレンパンやブラシ周辺などに大量に積もっていきます。
熱交換器のホコリも同じ現象です。
これではエアコンの効きも悪くなり、自動お掃除機能も役に立ちません😰
今回のクリーニングで排出通路のホコリ取り、ブラシ周辺のホコリ取りと通常のエアコンよりお時間が掛かってしまいます。
作業前の問診での水漏れの原因もこのホコリの為に起こったようです。
全てキレイにし風量upです。
店長:赤尾 弘明
快適生活を末永く・・・お客様への+1を常に心がける『 ケアプラス 』です。
<中部>
愛知県