瀬戸市のハウスクリーニングのケアプラスのブログ
2022年6月6日
硬質水垢が床に、パッキンカビも気になります😟 自分でエプロンは外そうとしたが断念😖・・・以上の報告でした。
水垢洗剤とカビ取り洗剤が混ざると💥「有毒ガス」が発生します。慎重に・・・
混ざらないように部分的に使用しながらつけ置きします。
カウンター部分を分解しないとエアプロンカバーの脱着は出来ないタイプです。
意外によく見ないと分からない、壁下側の石鹸カスや水垢・・・
専用洗剤を駆使し何とかキレイになりました。
水垢防止は使用後に水滴除去を
石鹸カス防止は出る前に腰下部分を強いシャワーで洗い流しましょう。
店長:赤尾 弘明
快適生活を末永く・・・お客様への+1を常に心がける『 ケアプラス 』です。
<中部>
愛知県