瀬戸市のハウスクリーニングのケアプラスのブログ
2022年8月22日
ハイセンス Hisense エアコンについて
●2018年にヨーロッパの調理家電・白物家電大手のゴレニアを傘下に収め、同じ年に日本の東芝のテレビ事業も買収した。
●2019年第1~15週までの間、ハイセンス傘下の2大ブランド、「ハイセンス」と「東芝」の市場シェア合計は21.38%(ハイセンス9.2%、東芝12.8%)に達してパナソニック(20.73%)、ソニー(14.75%)を追い抜き、日本市場第2位に躍り出ました。
●製品の品質向上のため、中国国内向けの製造ラインで経験を積んだ作業者のみが、日本向け製品の製造に当たるなど、徹底した品質管理を行っているのも特徴だ。つまり、日本向け製品はベテラン作業員にしか作らせないということだ。
●「自分たちの設計を満たす部品は日本製しかなかった」という理由で、インバータと呼ばれる心臓部やモーター、室外機の鉄板など、日本の大手メーカーの部品を採用している。
実際に洗浄に向かうと作りもシッカリ、性能も申し分無いようです。
ネットでマイナス面も書かれていますが、日本の有名メーカーも同じくマイナス評価は出るものです。
解凍洗浄や内部クリーンも標準装備です。
ますます好調もハイセンス ブランド価値が急上昇、2025年までに470億ドルの売上高達成を目指す・・・そうです。
ちょっと目を離せないですね
店長:赤尾 弘明
快適生活を末永く・・・お客様への+1を常に心がける『 ケアプラス 』です。
<中部>
愛知県