神戸市西区のあぺりあ119 =風呂釜洗浄専門店=のブログ
2017年9月7日
以前に追いだき配管洗浄を施工したお客様からのご紹介で、兵庫県芦屋市のお客様宅に洗浄に行ってきました。
お互い小さな赤ちゃんのいるお友達(ママ友?でしょうか)で、追いだき配管洗浄の良さを聞いていたそうです。
「我が家にも生後4ヶ月の赤ちゃんがいてそろそろベビーバスを卒業し、お風呂にいれたいので」と洗浄するならこのタイミングと決めていたようです。
お肌も敏感で抵抗力の弱い赤ちゃんのことを思えば、清潔なお風呂に入れてあげたいと思うのは当然です。
赤ちゃんが安心して入浴デビューできるように追いだき配管を徹底洗浄していきます。
【ヒアリング】
・築14年のマンションを7年前に購入。
・お湯は毎日入替え、入浴剤はたまに使用。
・追いだき機能はほとんど使っていません。
【確認作業】
汚れが出ているか確認の為に湯張りしてみます。
すると、追いだき配管から黒い粒の汚れが出てきました。
循環金具を分解してみますが、金具はそれほど汚れていません。
【洗浄作業】
まず、循環金具を浸け置きして除菌します。
続いて配管内に洗浄剤を投入すると、すぐに洗浄剤に反応があり、汚れが浮かんできます。マイクロバブルも配管内を循環させ、追いだき配管洗浄を開始すると汚れが出てきます。
少し時間はかかりましたが、配管内の汚れ落しと除菌ができました。
お客様には「これで安心して赤ちゃんのお風呂デビューができます」と喜んで頂けました。
賃貸物件や中古物件だと追いだき配管には、以前の入居者様の汚れが溜まっています。
もちろん病気の原因となる、大腸菌、黄色ブドウ球菌、レジオネラ属菌など雑菌も繁殖しています。
入居時にハウスクリーニングをしていてもお風呂の追い焚き配管まで洗浄する業者は少ないのが現状です。
毎日お風呂掃除をしていても追い焚き配管を洗浄していないと不潔なお湯を浴びることになりますので、月に1度は市販の洗浄剤を使用してもらい1年に1度はプロによる本格洗浄をオススメ致します。
店長:木頃 周一
追いだき配管~給湯器に付着する雑菌・汚れを徹底的に除去する追いだき配管洗浄専門店です。
<近畿>
大阪府
兵庫県
奈良県