さいたま市見沼区の快適ライフサポート ダイキチのブログ
2019年2月28日
毎年この時期になると、引っ越し先の汚れに関するお問い合わせやご依頼が急増します。
せっかく引っ越ししたのに、ニオイや汚れが残っていたら気分も悪くガッカリですよね…。
クリーニングしてあるはずなのになぜ?
今回、とくにお問い合わせの多い内容をご紹介しますのでご参考にして頂ければと思います。
①見た目は綺麗なエアコンもをスイッチを入れるとニオイがする。
②よく見るとトイレ便器の裏側に汚れが残っている。
③浴室の細かな汚れが取れていない。浴槽(エプロン)内部がお掃除していない。
一般的な賃貸の空室クリーニングでは、現状回復を目的とするお掃除(主に見える部分)がしてあります。ただ、時間や費用も限られてしまうため、エアコン内部や浴室エプロンの清掃など見えない部分のお掃除はしていないのがほとんどです。
あまりに汚れがひどい場合、引っ越し直後なら管理会社がクリーニング費用を負担してくれる場合もありますのでご相談してみてはいかがでしょうか。
当店は水まわりクリーニングの専門店です!
他店で落ちなかった汚れや細かな汚れまで丁寧にお掃除いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
店長:高木 浄二
窓ガラスフィルム施工技能士(国家資格)が丁寧に施工いたします!水まわりクリーニングもお任せください!
<関東>
埼玉県
東京都