伊丹市のマムズサポートのブログ
2022年5月10日
こんにちは!マムズサポートの竹内です。
いつもご利用いただきありがとうございます!
「片付け」と「お掃除」は、
似たように思うのですが、
作業の内容を細かくお伝えすると…
片付けは、
散らかったお部屋のモノを整理して、仕分けしたり
処分したり、元の場所へ収納します。
整理整頓ですね。
お掃除は、水回り(お風呂、洗面室、
おトイレ、キッチンのシンク周り)
を拭き掃除したり、掃除機をかけたり、
床拭きをしたり。
汚れを取り除く作業をお掃除としています。
そのほかに、お部屋の掃除機かけ、拭き掃除、
玄関の掃き掃除といったように、雑巾がけや
ほこり取り、掃除機かけがメインになります。
なので、色々広範囲にしてほしい場合は
片付けとお掃除を希望していただければと思います。
併用する場合は、3時間以上のお時間をいただく場合があります。更に物が多いと、2名での訪問をおすすめします。
さらに、「整理収納」は、片付けに近いのですが
少し作業の進め方が異なり、根本的に片付く仕組みを作る作業になります。
詳しくはお気軽にご相談くださいませ。
店長:竹内 久美
シニア世代、働くママの味方!家事代行(単発、定期)掃除、片付け、整理収納、料理など、日常の家事はお任せください!
<近畿>
大阪府
兵庫県