福岡市博多区のYM美装のブログ
2025年4月8日
ママ店長の白川由美です。
今日も家族のためにフル稼働しているママたち、本当におつかれさまです🌼💪
がんばることが当たり前になってる毎日だけど、ちゃんと自分をいたわる時間も大切にしてね🫶✨
さて今日は…「家事の時短にも!片付け上手なママの習慣7選🔑」をお届けします♪
⸻
「片付けてもすぐ散らかる…」
「家事に追われて1日が終わる…」
そんな風に感じる日もありますよね💦
でも実は、ちょっとした“日々の習慣”を取り入れるだけで、家事のストレスがぐっと減って、片付けもラクになるんです♪
今日からすぐにできる簡単な習慣ばかりなので、
ぜひ参考にしてみてくださいね😊🌈
⸻
片付け上手なママの習慣7選🔑✨
1. 「1日1カ所だけ」プチリセット🧹
完璧を目指さず、まずは1日1カ所だけでも整える習慣を♪
玄関、キッチン、子ども部屋…気になる場所からスタートでOK✨
2.「出したら戻す」を家族ルールに📦
ママだけが片付けるのは卒業!
家族みんなで“使ったら元に戻す”を習慣にしよう♪小さな積み重ねが、リバウンドしない空間をつくります😊
3. とりあえずBOXは週1リセット🧺
“あとで片付けよう”のモノを一時的に入れる「とりあえずBOX」を活用♪
1週間に1回リセットするだけで、散らかり知らずに✨
4.「床にモノを置かない」意識👣
床にモノがあると掃除がしにくくなって、気分もダウン⤵️
なるべく“床スッキリ”を意識することで、見た目も気持ちもスッキリ✨
5. 「収納は7割ルール」で余白を🎈
モノがパンパンに詰まった収納は、使いづらくてストレスのもと💦
7割くらいの余白を残すと、出し入れもスムーズで快適♪
6.「使う場所の近く」に収納をチェンジ📍
よく使うモノは“すぐ使う場所”に置く!が基本ルール♪
動線がスムーズになることで、家事の時短にもつながります🚶♀️✨
7. 「頑張りすぎない日」をつくる🌙
何でも完璧を目指すと、心が疲れちゃう…
そんな時は「今日は片付けお休みデー♪」って自分に優しくしよう😊🌸
リフレッシュする時間も、ママにとって大事な“家事”です🛁✨
⸻
いかがでしたか?
ひとつでも「これ、明日からやってみよう♪」と思えるものがあったら嬉しいです😊💕
⸻
わたしたちYM美装では、「福岡市 整理収納」「福岡市 家事代行」を中心に、ママたちの暮らしがもっとラクに、もっと心地よくなるお手伝いをしています✨
地元福岡市で6年連続全国表彰🏆
福岡のご家庭からのリピート多数👨👩👧👦💖
全国2位で表彰された実績🎊もある、信頼のサービスです♪
「最短即日対応🚗💨」「女性スタッフなので安心🧡」「不用品回収のご相談もOK🗑️✨」
ママの気持ちに寄り添ったサポートを心がけています♪
⸻
整理収納のスペシャリスト『ライフオーガナイザー1級』のママ店長にぜひお任せください📚💼✨
あなたの毎日がちょっとでも軽くなるように、全力でお手伝いさせていただきます💪😊
⸻
ご依頼・ご相談は、くらしのマーケットのYM美装お問い合わせページからお願いいたします💌✨
⸻
忙しいママだからこそ、小さな習慣が未来の“自分の味方”になります🌼
片付けも家事も、がんばりすぎなくて大丈夫♪
今日もあなたのがんばりに、心から拍手を送ります👏🌟
店長:白川 由美
全国2位の実績!テレビなどメディア出演多数!くらしのマーケットアワード6年連続受賞!
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県