福岡市博多区のYM美装のブログ
2025年3月16日
ママ店長の白川由美です😊✨
今日も一日お疲れさまです🌸
毎日仕事に家事に育児にと、本当に頑張っているママたち❣️
たまには「自分ってすごいなぁ」って思って、ほめてあげてくださいね💖
さて、今日は「忙しいママでもできる!スッキリ片付く三つのコツ」をご紹介します🎶
1️⃣ とりあえずボックスを活用しよう📦
おもちゃや郵便物、リビングに散らばる色んなもの… 「これ、あとで片付けよう」と思っていても、気づけばどんどん増えていく💦
そんなときは「とりあえずボックス」を用意しましょう🎵
リビングや玄関など、散らかりがちな場所に箱やカゴを置いておき、片付ける時間がないときはそこにサッと入れるだけでOK🙌
一日の終わりにボックスの中身を見直して、必要なものは定位置に戻し、不用品は処分するとスッキリした空間が保てます✨
2️⃣家族みんなで片付け習慣をつける👨👩👧👦
片付けをママひとりで頑張るのは大変ですよね
でも、「片付けは家族みんなでやるもの」という習慣をつけると、負担がグッと減ります✨
例えば、
🌟 帰宅したら、上着は決まった場所へかける
🌟 おもちゃは寝る前におもちゃ箱へ戻す
🌟 テーブルの上に物を置きっぱなしにしない
など、簡単なルールを作って、家族みんなで実践するのがポイント🎯
「五分だけお片付けタイム」などゲーム感覚でやると、子どもも楽しんで取り組んでくれますよ🎶
3️⃣ 毎日のリセットタイムを作ろう⏳
片付けの基本は「ためこまないこと」✨
一日の終わりに五分だけ、リビングやキッチンのリセットタイムを作ってみましょう💡
🔹 散らかっているものを元の場所に戻す
🔹 テーブルやカウンターの上をスッキリさせる
🔹 ゴミをまとめて、朝スッキリした状態で迎える
夜寝る前にリセットしておくと、朝から気持ちよく一日をスタートできます🌞
忙しくても、五分なら続けられますよね❣️
忙しいママでもできる片付け習慣を✨
「片付けしなきゃ💦」と焦るのではなく、無理なく続けられる仕組み作り が大切です💖
まずはできることから少しずつ取り入れてみてくださいね🌸
整理収納のスペシャリスト『ライフオーガナイザー1級』のママ店長にぜひお任せください!
プロの視点で、お家に合った収納方法をご提案します💡
片付けのお悩みがあれば、ぜひご相談ください😊
くらしのマーケット内のお問い合わせページから、お気軽にご連絡くださいね💌✨
店長:白川 由美
全国2位の実績!テレビなどメディア出演多数!くらしのマーケットアワード6年連続受賞!
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県