福岡市博多区のYM美装のブログ
2025年4月18日
ママ店長の白川由美です🌸
毎日ほんとうにおつかれさまです…!
「がんばれない日もあるよね。でも、それでもちゃんとえらい♪」
今日もそんなママたちに、ほっと笑顔になれるヒントをお届けします😊☕️
⸻
さて今日は、「忙しいママにオススメ!ズボラでも続く片付け術😆」がテーマです✨
⸻
「きれいにしたいけど、やる気が出ない…」
「片付けって苦手!続かない〜!」
そんなママ、多いですよね💦
でも大丈夫♪
ズボラさんでもOK!“ゆるくて続く”片付け術を知っておくだけで、暮らしがぐーんとラクになりますよ〜🌿✨
⸻
【ズボラでも大丈夫♪ママにやさしい片付け術5選🧺】
⸻
1. 「とりあえずBOX」で散らかりストップ📦
→ リビングに1つ、“とりあえず入れる箱”を置いておくだけ!
→ 散らかったモノはまずそこに入れちゃう♪あとでまとめて整えるとラクちん😊
⸻
2. 「出したら戻す」は“5割でOK”✨
→ 完璧主義は挫折のもと…
→ まずは“半分戻せたらヨシ!”くらいの気持ちでOK♪習慣にしていくのが大事🌷
⸻
3. 収納は“しまう”より“置く”が正解!🪑
→ フタ付きケースより“カゴ”や“見える収納”がズボラさん向き!
→ パッと置いてサッと戻せるから、家族も自然と参加してくれるよ😊
⸻
4. 「ながら片付け」で意識ハードルを下げる🎧
→ テレビ見ながら、音楽かけながら、子どもとおしゃべりしながら♪
→ 気軽に動ける時間にちょこちょこ整えるのがコツ✨
⸻
5. 「整える日」を1週間に1回だけ🗓
→ 週末の朝や夕方に15分だけ、“おうちをちょっと整える時間”を決めておくと◎
→ リセットタイムがあると、気持ちもスッキリするよ〜🌈
⸻
【片付けは“性格”じゃなくて“仕組み”で変わる🌼】
実は、きれい好きな人ほど「ラクできる仕組み」を作ってるんです😊
ママの性格に合ったやり方を選べば、ズボラでも全然大丈夫✨
片付け=がんばるもの、じゃなくて「ラクするための工夫」として取り入れていけたら、
きっと今より心も時間も、余裕が生まれるよ🫶
⸻
わたしたちYM美装は、「福岡市 整理収納」「福岡市 家事代行」の分野で、がんばりすぎない暮らしづくりを応援しています😊✨
地元福岡市で6年連続全国表彰🏆
福岡のご家庭からのリピート多数👨👩👧👦💕
全国2位で表彰された実績もある、安心と信頼のサービスです🎖️
「最短即日対応🚗」「女性スタッフなので安心🧡」「不用品回収のご相談もOK🗑️✨」
ママたちの“日常のちょっと困った”に寄り添ってサポートしています♪
⸻
整理収納のスペシャリスト『ライフオーガナイザー1級』のママ店長にぜひお任せください📚🌟
あなたとご家族に合った、ラクに整う仕組みをご提案しますよ〜🧡
⸻
ご依頼・ご相談は、くらしのマーケットのYM美装お問い合わせページからお願いいたします💌
⸻
「ちゃんとできなくてもいい」
「今日も生きてるだけでえらい」
そんな優しい気持ちで、自分にもおうちにも向き合えると、暮らしってもっと楽しくなるよ😊🌸
店長:白川 由美
全国2位の実績!テレビなどメディア出演多数!くらしのマーケットアワード6年連続受賞!
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県