福岡市博多区のYM美装のブログ
2025年4月22日
ママ店長の白川由美です🌸
今日もがんばってるママのみなさんへ♪
「もう少し部屋が広かったら…」「片付けてもすぐ散らかる…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
今日は、“空間を上手に使ってスッキリ暮らす方法”をテーマにお届けします📏✨
ママ目線でのリアルなアイデア、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
⸻
✨「収納が足りない」って本当?まずは“見直す”ことから
「うち、物が多すぎるのかな…」
「収納家具を増やさなきゃダメかな…」
そんな風に感じたら、まず試してほしいのが
“今ある空間をどう使っているか”を見直すことです👀✨
よくあるのが
☑︎ 奥に詰めすぎて使っていないスペースがある
☑︎ 頻度の低いものが手前にきて使いづらい
☑︎ 高さや奥行きを活かせていない
この「もったいないスペース」を見つけて活用するだけで、今よりずっとスッキリ暮らせるようになるんです😊✨
⸻
💡プロが教える“空間活用のコツ”をご紹介♡
◎ 縦の空間を活かす収納
→ 壁面に取り付けられる棚やフックで「空中収納」♪
使いやすい高さに整えることで、取り出しもラクに♡
◎ デッドスペースにフィットするアイテム
→ 洗濯機横や冷蔵庫上、廊下のちょっとしたすき間…
スリムワゴンや突っ張り棚がぴったり活躍!
◎ 収納家具の“中”も工夫
→ 同じ引き出しでも、仕切りや立てる収納で使い勝手が変わります✨
「見える化」で探す時間も減って、ストレスフリーに♡
⸻
🧺作業の流れはこんな感じです♪
① カウンセリングでお悩みやライフスタイルをしっかりヒアリング
② 収納の中身や導線を確認して、問題点を一緒に見つけます
③ 片付けやすく戻しやすい“暮らしに合った配置”をご提案
④ 一緒に作業しながら、必要な収納アイテムの使い方もお伝えします
「無理のない工夫で、片付けのハードルが下がった!」と、
たくさんのママたちに喜んでいただいていますよ☺️
⸻
👩👧👦お客様の声:中央区在住・2児のママより
「おもちゃがあふれてリビングがごちゃごちゃに…」
そんなお悩みでご相談いただいたお客様。
ポイントは「子どもが自分で片付けられる仕組み」でした✨
手の届く高さにカゴ収納を取り入れて、絵や色で“どこにしまうか”が分かるように工夫♪
今ではお子さまが進んで片付けるようになり、
「家の中が気持ちよくなりました♡」とうれしいご報告をいただいています💐
⸻
🌿福岡市のママたちに選ばれる理由
「福岡市 整理収納」「福岡市 家事代行」などで検索されることも多い当店は、地元福岡市で6年連続全国表彰🏆
福岡のご家庭からのリピート多数👨👩👧👦
全国2位で表彰された実績もある信頼のサービスです✨
「最短即日対応🚗」「女性スタッフなので安心🧡」「片付けや不用品回収のご相談もOK!」と、忙しいママたちの毎日にしっかり寄り添うサポートをお届けしています🌼
⸻
📬まずはお気軽にご相談ください♪
整理収納のスペシャリスト『ライフオーガナイザー1級』のママ店長にぜひお任せください!
あなたの暮らしに合った“スッキリ空間”を一緒に作っていきましょう✨
ご依頼・ご相談は、くらしのマーケットのYM美装お問い合わせページからお願いいたします💌
店長:白川 由美
全国2位の実績!テレビなどメディア出演多数!くらしのマーケットアワード6年連続受賞!
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県