福岡市博多区のYM美装のブログ
2020年12月2日
おはようございます😃
店長の白川です!
先日から数回に分けて
お風呂掃除のコツをご紹介してます😊
お役に立てると嬉しいです😊
今回は天敵『カビ取り』についてご紹介します。
『カビ』といっても、青カビや緑カビ、白カビなどカビにもたくさんの種類がありますが、お風呂では赤カビと黒カビが一般的によく見られます。
🟥みんなが赤カビと呼んでいるピンク色のぬめりは、実はカビではなく「ロドトルラ」という酵母菌の一種なんです。
毒性はなく害はあまりないですが黒カビの発生源にもなります!
繁殖力が強いのでこまめに掃除しないと一気に広がるので注意しましょう!
⬛︎黒カビは「クロカワカビ」である場合が多く、湿度の高い環境を好みます。
浴室は、高温多湿で石けんカスや皮脂などの栄養分が豊富でカビが生えやすい場所です!!
一度生えてしまったカビは、取り除きにくい場合も多いので、生やさないようにすることが大切です!!
①お風呂から上がる時はシャワーで石けんカス等の汚れを流しすこと
②よく乾燥させこと
(浴室乾燥を使うのもいいです!)
で予防になります。
カビが生えてしまったら、まずは中性洗剤をつけてこするのがおすすめです!
発生したばかりの黒カビでしたら、こちらで落ちる場合が多いです。それでも落ちない場合はカビ取り剤を使いましょう。
いかがでしたか😊?
次回は『水垢』についてご紹介します♪
✨お掃除に関する無料相談をやってます✨
汚れが落ちず困ってる・どうやって掃除したらいいかわからない…などご質問はお気軽にどうぞ♪以下のURLをコピーして頂くと無料問い合わせの画面に進めます!
https://curama.jp/SER592432073/message/
✨ご予約は以下のURLからお願いします✨
https://curama.jp/reserve/bath/SER592432073/?
---12月2日の健康チェック---
スタッフ全員問題無し
※YM美装のスタッフは
出勤前に検温と体調の報告を
毎日行っております。
-----------------------------
店長:白川 由美
全国2位の実績!テレビなどメディア出演多数!くらしのマーケットアワード6年連続受賞!
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県