福岡市博多区のYM美装のブログ
2025年3月31日
ママ店長の白川由美です😊
今日もバタバタな1日のスタートかもしれませんが…
深呼吸して、自分をひとつ褒めてみましょう✨
「今週もよく頑張ってる!私えらい!」って、笑顔でいきましょうね💐
さて、今日のテーマは「収納グッズは本当に必要?片付けの正しい考え方🧐」です♪
雑誌やSNSを見て「オシャレな収納グッズ、欲しいなぁ〜!」って思ったこと、ありますよね🧺✨
でもちょっと待って!
収納グッズを買うこと=片付けの解決策だと思っていませんか?😳
実は、「とりあえず収納を増やす」ことが、かえってごちゃごちゃの原因になることもあるんです💦
🌼【その①】
まずは“モノを減らす”ことからスタート📦
収納の前に、本当に必要なモノを見直すことが大切です🌱
「今使ってる?」「使ってないのにしまい込んでない?」と自分に問いかけてみましょう✨
いらないものを減らすだけで、グッズを買わずにスッキリすることも多いんです!
🌼【その②】
収納グッズは“最後に選ぶもの”🧺
片付け=収納ではありません。「何を・どこで・誰が使うか」を整理してから、それに合った収納を選びましょう♪
先にカゴやケースを買ってしまうと、「サイズ合わない」「使いづらい」なんてことになりがちです💦
🌼【その③】
“見える収納”より“使える収納”を✨
SNS映えも素敵だけど、ママたちの毎日に大切なのは「使いやすいこと」「戻しやすいこと」🎯
見た目ばかりを重視せず、「自分や家族にとってベストな形」を見つけていきましょう☺️💖
🌼【その④】
“収納グッズを買う前に測る”が鉄則📏
収納スペースをしっかり測ってから買うことで、ムダ買いや失敗を防げます✨
「高さ」「奥行き」「開けたときの余裕」まで確認するのがポイントです🔍
🌼【その⑤】
“とりあえず100均”を卒業しよう🛍️
気軽に買える収納グッズも、数が増えると逆に管理が大変に💦
「何を収納するか」に合った、ぴったりのアイテムを選ぶことが大切です💡
収納は、「モノと暮らしを整えるための手段」😊
グッズに頼る前に、片付けの本質を考えてみることで、もっとラクに・心地よい空間を作れますよ🌈
📍福岡市で「整理収納」「家事代行」をご検討中のママへ💐
YM美装は、「福岡市 整理収納」「福岡市 家事代行」の専門チームとして、ママたちの暮らしに寄り添ったサポートを行っています👩👧👦✨
✅最短即日対応でスピード解決🚗
✅女性スタッフなので、安心してご依頼いただけます🌸
✅片付けから不用品回収までまるごとお任せ🧽🗑️
「地元福岡市で6年連続全国表彰されました🏆」
「福岡のご家庭からのリピート多数💖」
「全国2位で表彰されました🎖️」
整理収納のスペシャリスト『ライフオーガナイザー1級』のママ店長にぜひお任せください😊🌼
ご依頼・ご相談は、くらしのマーケット内のYM美装お問い合わせページからお願いいたします💌✨
店長:白川 由美
全国2位の実績!テレビなどメディア出演多数!くらしのマーケットアワード6年連続受賞!
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県