入間郡三芳町の有限会社 実幸「Zikko」のブログ
2020年3月15日
皆さんこんにちは!
本多です。
今週は三日間かけて、独身寮の空室クリーニング作業をしてきました。
一日当たり4部屋のノルマでしたが、クオリティを落とすことなく完了しました。
三人で1Kの部屋に入ると、かなりお互いが接近します。
ですので、分担をしっかりさせ、道具を使いたい時に使えるように段取りします。
エアコンクリーニングの時には、はたき作業。
建具を行う時には、サッシやガラスの作業という風に、お互いの呼吸に合わせます。
なかなかレベルが上がってきていますので、時間を有効に活用できています。
この建物は独身寮で、退去者が出てから日にちがあいているのも多く、水道も電気も来ていないことが多いのです。
水は散水栓からシャワーホースを引き込みます。
電気は発電機を持ち込んでの作業になります。
この写真は作業前です。
綺麗に見えますが・・・。
ブラックライトを当ててみると、ご覧の通りです。
歯磨き粉でしょうか?
何だか垂れた跡が見えますね。
こういう所のクロスは、耐水性のものが多く、普通にスポンジたわしで洗えます。
見えちゃう所も、見えない所もキチンとやっていますよ。
当たり前のことですが、「見えませんでした・気づきませんでした」は通用しません。
水周りクリーニングはブラックライトを必ず使い点検しますので、衛生的にも安心して頂けると思います。
お問い合わせ・ご注文を、心よりお待ちしております。
創業昭和47年! 安全・安心・誠実に、お掃除させて頂きます! 厚生労働省・国家検定「清掃作業監督者」取得済み。
<関東>
埼玉県
東京都