4.74
(口コミ230件)
2023年6月・匿名さん
お風呂(浴室)クリーニング
風呂の掃除は可もなく不可もなくといった感じ。 終わった後に一緒に確認することもなし。 びっくりしました。 トイレの洗浄も依頼したが ノズルが逆になっていて、水が下に出ていた。 結果的に自分で直せたから良かったものの メッセージを送っても既読になるものの返事なし アフターサービスも普通にできないので 正直残念な依頼になりました 口コミするのも腹立たしく、スルーしていたのですが 今回別の業者さんに依頼するにあたり 口コミしてくださいというのを目にしたので 投稿した次第です。
2024年3月・あんぎょうさん
水回りクリーニング / 5点セット (お風呂+換気扇+トイレ+キッチン+洗面所)
今回で3回目のリピ(2ヶ月の間で)でした。だんだん家も綺麗になりました。今後も定期的にリピを考えていましたが、こちらの担当者の方は、顧客と会話をしないタイプの方なので、やって欲しいことと、その粒度を伝えても、やはり伝わらないですね。。安くはない金額なので大きな所が済んでいるのだから、小回りが利く柔軟性がある所に次回からは頼もうと思っています。それに長時間、家で作業をするわけですから、最低限気持ち良い会話ができないと家は綺麗になっても、気分が悪いです。仕事をこちらでリクエストしても、ありがとうございます、の一言が無いのは、こちらの方だけですね、今のところ。もちろん家に来た時も、3度目になるのに、いつもありがとうございます、も無いです。人の暮らしの中に入って長時間してもらう仕事なので、気持ち良い挨拶と笑顔ができる業者さんもいたので、私にはそちらが合っていると思いました。
2017年4月・訴訟準備中です。さん
ハウスクリーニング / 空室クリーニング
タバコ臭い状態で担当の方が来られたとき、嫌な予感がしました。 作業自体は基本的に問題ありませんでした。 ただし住まいるサービスさんのワックス施工によって床全面 全部屋が歩く度にパキパキと床鳴りするようになりました。 それまで一切床鳴りはありませんでした。 その事を伝えると、そういう床の素材なので とだけ返答がありました。 翌日やはり納得がいかなかったので再度連絡すると こちらは言われた事をやっただけ、責任は一切ない という形の返答がありました。 挙句にはフローリングのメーカーに問い合わせて下さい、と意味不明の回答がくる始末。 そういう床の素材 というのがわかっているならば施工前にその事を伝えるのは当然なのではないでしょうか。 更に最終的には、フローリングのメーカーが何社あり種類が何種類あると思っているんですか? と 床素材についてはわからなかったという形に言っていることが変わりました。 いずれにしてもフローリングの種類を 知っていたなら説明不足 知らなかったのならば、床の種類も分からない程度の知識でワックス掛けをする危険な業者という事です 施工当日の帰り際にワックス掛けますか?と聞かれたのでお願いしたのですが、その際細かい説明や床鳴りが発生する可能性の説明など当然ありませんでした。 また そういう床の素材 というのはこちらの会社の説明で実際に施工ミスなのかそういった素材なのかは素人の私にはわかりかねます。 メッセージのやり取りも前日になってこちらが連絡するまでなんの音沙汰もなし、普通最低限前日には明日お伺いします。程度の連絡はあるべきなのではないでしょうか。 はっきり言います この会社にホームクリーニングをお願いするのはやめておいたほうが良いです。 こちらが数千万円払って購入した大切な家を大切に考え作業しているとは到底思えません。