一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

この店舗の口コミ一覧

5.00

(口コミ46件)

  • 5
    46件
  • 4
    0件
  • 3
    0件
  • 2
    0件
  • 1
    0件

2024年9月・y.ttさん

ホームインスペクション(住宅診断)

今回、建売住宅の購入で入居するまで内覧会の一度しか家の中が確認ができず、一生に一度の買い物なので何かあっては嫌だなと思い依頼しました。 あと販売元の住宅会社さんは信用出来ると感じてはいましたが素人ではわからない所もあると思ったのもあってプロの方に依頼しましたが、頼んで本当に良かったです。 当日は真夏の暑さでしたが、時間前から準備をテキパキとされており内覧会中も暑い中黙々と作業されて職人のような感じでした。 ですが人柄や対応なども素晴らしく数時間でしたが信頼出来る方だと思いました。 診断中気になる点があればその都度声をかけてくださり現場監督さんにも指摘し入居までに手直ししてもらうよう言って下さいました。 診断後、概ね問題はありませんでしたが ビスの緩み、壁面に軽微なキズと汚れ、ネジの締めすぎ、汚水桝に資材ゴミの残留、等がありました。 ‍‍もし家族だけで見に行っていたら絶対気づかなかったと思います。 後日診断内容の結果と当日の写真をDVDに保存したものが届きましたがこれも安心の材料の1つとなりました。 ご縁があれば何かまた依頼したいと思いました。 安い価格では決してないかもしれません。ですが個人的には必要な経費に入ると結果思いました。

2024年2月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

今回、中古物件を購入し引き渡しの直前に急遽三戸様にインスペクションをお願いしました。築7年の戸建物件でしたので念の為のインスペクションでしたが、結果として屋根裏の換気が機能しておらず柱が湿気ていることがわかりました。既に契約後でしたので、とてもショックでしたがインスペクションをお願いして本当に良かったです。レポートのお陰でその後売り主様と交渉してリフォームにかかる費用は折半ということで折り合いをつけることができました。これから言えることは、中古物件を購入されている方は、"契約前に"絶対にインスペクションをしたほうが良いということです。私の場合も契約前に不動産会社にインスペクションをお願いしましたが、不動産会社に「築浅だし無意味な検査になると思う」「インスペクションをすると契約までに時間がかかってしまうので、他の申込みが入れば物件が売れてしまう」などど嫌がられ契約前のインスペクションをやめてしまいました。契約後でも不動産会社の保証がありますが、よく見ると雨漏りやシロアリなどかなり限定的です。今回のようにプロの目で見ればそれ以外にも、長く住む上で直すべき箇所はあると思いますので、それらを調べてもらった上での契約(=価格交渉)を強くおすすめします。 三戸様のお仕事ですが、レスポンスも早く丁寧、買い主の立場でお話してくれるので安心感がありました。知り合いが住宅を購入するときには是非薦めたいと思いました。

2025年5月・ぽぽさん

ホームインスペクション(住宅診断)

2025年3月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年11月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年9月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年8月・ここあさん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年1月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年4月・Capriさん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年6月・けいちゃんさん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年2月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2023年9月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2023年8月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年3月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年1月・鈴蘭さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2023年9月・ジュナスさん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年1月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2023年4月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2024年2月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)

2023年9月・匿名さん

ホームインスペクション(住宅診断)