中央区のirodoriのブログ
2023年7月9日
リピート利用のお客様で、今回は寝室の衣類収納を使いやすくしたい、
そして、おさがりで頂いた子供服が沢山あり管理しきれないというお悩みでした。
全てクローゼットから出し、要不要の仕分けをしていくと、
今の生活では使わないモノやもう着る機会のない洋服などが出てきました。
おさがりの子供服については、お子様が着れる年齢になるまで管理することに。
スペースには限りがあるので、「これは着せたいな」と思えるものを優先的に残すように。
また、クローゼットの上段の棚に使用されていた引き出し収納は、できるだけ目線より低い位置に配置。
どうしても高い位置になる箇所は、まだ着られないお下がり服など使用頻度がかなり低いモノを収納しました。
モノの量が減り、使いやすい配置に見直したことで、クローゼット内はすっきり!
収納グッズの使い方も特徴に合わせて見直すとグンと使いやすくなります。
今ある収納グッズを最大限生かした効率の良い収納をしたい!
おさがりなどまだ使えないものをうまく収納したい!などというご相談、是非お待ちしています。
店長:谷口 章子
心ときめく私らしい 「おうち時間」を過ごすための 住まいサービスを提供しています
<関東>
東京都