一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

中央区のirodoriのブログ

共働き家庭の収納術|整理収納アドバイザーがサポートする“ベビーベッド卒業”のお片づけ実例

2025年9月5日

共働き家庭の収納術|整理収納アドバイザーがサポートする“ベビーベッド卒業”のお片づけ実例の画像1


「そろそろベビーベッドを卒業して、ママと一緒にお布団で眠りたい」
そんなお子さんの成長に合わせて暮らしを整えたい――。今回ご紹介するのは、1歳半のお子さんがいる共働き家庭のお宅で、整理収納アドバイザー2名が3時間で実施したお片づけサポート実例です。

〇使いやすくて探しやすい!引き出し収納が“見える化”で快適に
お引っ越しから間もないタイミングで、まだ手をつけきれていなかった衣類収納やクローゼットを、【分類】と【仕分け】の基本から丁寧に整理。
各引き出しにはラベルを貼り、誰が見ても一目でわかる“仕組み化”を実現しました。

〇お気に入りの本もアイロン台も“使いやすく整う”収納アイデア
お客さまの「お気に入りの本は、寝室に置いておきたい」というご希望にもお応えし、お子さまの安全性と使いやすさを両立する配置に。
また、アイロン台のように“よく使うけど出しっぱなしにしたくないもの”についても、しまうか出すかのバランスを見ながら、生活動線を意識した整理収納をご提案しました。

プロと一緒に片付けることで、短時間でも大きな変化と気づきが得られるのがこのサポートの魅力。
「そんな収納アイデアがあったんだ!」という新しい発見も多く、ベビーベッド卒業に向けた子育て空間がスムーズに整いました。

共働き家庭の収納術|整理収納アドバイザーがサポートする“ベビーベッド卒業”のお片づけ実例の画像2共働き家庭の収納術|整理収納アドバイザーがサポートする“ベビーベッド卒業”のお片づけ実例の画像3


アフターサポートでさらに充実した整理整頓を!
irodoriお片づけはアフターサポート付き!
整理後もサポートを受けながら、お片づけを楽しみ、より良い収納環境を作り続けてください。

店舗情報

店長の写真

店長:谷口 章子

心ときめく私らしい 「おうち時間」を過ごすための 住まいサービスを提供しています

所在地

〒1040033
東京都中央区新川1-3-7ストークマンション新川301

営業時間

平日10:00~14:00 土曜日9:00〜14:00

定休日

基本日祝

対応エリア(出張費無料)

<関東>

東京都

  • 千代田区
  • 世田谷区
  • 港区
  • 江東区
  • 墨田区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 中央区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区