中央区のirodoriのブログ

お母さまへお片づけのプレゼント

2024年11月18日

☆ご依頼内容
ご実家のお母さまの為にお片付けをプレゼントしたい。
離れて暮らす娘さんからご依頼を頂きました。

☆お片づけの内容
広々としたリビングにキッチン。
そして何より温かくて明るいお母さまのお人柄に惹かれて
成人されて自立されたお子さんたちやそのお友達まで集まる大切な空間。

モノが多いとお悩みを話してくださいましたが、
モノが多いことが悪いわけではありません。

大切な思い出は守りつつ、本当に使うものが取り出しやすく戻しやすい。
そんな快適な暮らしを想像して、
お片付けをさせていただきました。


Step1 モノを出す

3名のスタッフが中のモノを出していきます。
この時点でカテゴリーごとに分類し、並べていきます。

Step2 仕分け

カテゴリー毎にお客さまに全体量を見て頂き
要・不要の判断をしてもらいます

判断がつかないモノは保留してももちろんOK

Step3 収納

仕分けが終わったものから戻していきます。
よく使うものこそ取り出しやすく戻しやすい場所へ。
配置を考え効率的に収納します。


2.5時間ですっきりと整い、お家もキレイになりました!

☆Before・Afterの写真

お母さまへお片づけのプレゼントの画像1お母さまへお片づけのプレゼントの画像2お母さまへお片づけのプレゼントの画像3


☆お客様の声

今日は本当にありがとうございました。
テキパキと仕分けして棚に片付けていく様子は、感動と驚きでした。

リビングの棚は見た目がスッキリして美しいだけではなく、きちんと分類されていて大変使い易そうです。アクセサリーが入った箱は、ずっと蓋が閉まったままでしたが、蓋を開けておいた方が見た目も美しく、使うようになるとのこと。ホントそうですよね。棚の中の物が無造作に入れてあった箱を上手く活用して、分類や整理に使うのも凄いと思いました。

本や写真、アルバム、楽譜、CDなどがごちゃごちゃに入っていた棚は、種類別に美しく並べられて大変取り出易くなっていました。 

台所は普段使いの食器と、お正月などの行事などに使う物が分けられていて、なるほどと思いました。
食器棚の下方に置かれていたワゴンは、食器棚を塞いでいたため、中の食器が取り出しにくくなっていました。ワゴンの位置を変えたのもgood ideaでした。

綺麗に整えられた状態が、いつまでも続くように頑張ります。今日は整理収納をお願いして本当に良かったと思います。ありがとうございました。



ありがたいお言葉、感謝いたします。
ご満足いただけたようで、わたくし達も大変嬉しいです。

店舗情報

店長の写真

店長:谷口 章子

心ときめく私らしい 「おうち時間」を過ごすための 住まいサービスを提供しています

所在地

〒1040033
東京都中央区新川1-3-7ストークマンション新川301

営業時間

平日10:00~14:00 土曜日9:00〜14:00

定休日

基本日祝

対応地域

<関東>

東京都

  • 千代田区
  • 世田谷区
  • 港区
  • 江東区
  • 墨田区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 中央区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区