中央区のirodoriのブログ
2024年9月18日
□お困りごと
第二子出産を間近に控えたお客さま
これから生まれてくる赤ちゃんのためのベビーベッドを置くスペースと上のお子さんのオモチャスペースを整えたいとご依頼いただきました。
□お片づけの内容
整理収納の資格を持ったプロ3人で伺い、 二手に分かれての作業となりました。
寝室・リビングの整理収納(衣類、家具類の配置変更、オモチャ、日用品)の整理を実施。
【POINT】スペースを分析
寝室では、日用品や家族分のお洋服、お子さんのおさがり服などの整理を行いながら、 ハンガーラックや収納棚などの家具を、どのように配置すれば、 ベビーベッドの置き場を確保しつつ新生活が送りやすいか分析し、実際に家具の配置変更を行いました。
【POINT】モノの分類と配置
リビングでは、元々おもちゃ置き場となっていた床の間スペースと押入れの中を整理。
お子さんが小さいうちは、リビングにおもちゃコーナーを設けると目が行き届き安心というメリットがある一方で大人のモノと子供のモノが混在しやすいというデメリットがあります。
混在していた大人のモノは分類し、同時に押入れの整理も行いスペースを確保した上で配置していきました。
プロは、「元に戻す」のみのお片付けではなく、 今後の生活をスムーズにするシステムを構築し、ご提案していきます。
2.5時間ですっきりと整い、お家もキレイになりました!
分類して整理した結果、
赤ちゃんのお世話スペースと上のお子さんの遊びスペースが作れました!
ご利用ありがとうございました。
店長:谷口 章子
心ときめく私らしい 「おうち時間」を過ごすための 住まいサービスを提供しています
<関東>
東京都