一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

中央区のirodoriのブログ

パントリーの収納改善!オンライン相談で気軽にすっきり解決!

2024年4月26日

整理収納アドバイザーが教える、パントリーの魔法

パントリーには物が十分収まっているけれど、なぜかスッキリ感が足りない…。
そんなお悩みにお答えします!

「今、収納している物」「その使用頻度やなぜそこに置いているか?」などをお伺い。
プロの整理収納アドバイザーが45分のオンライン相談での配置変えで、
新しい収納の世界が広がります。

とても広いパントリーで、物も多くないのですが、
なんとなくスッキリ見えない原因としては、
・スペースは空いているが、色々な段に物を置いている点
・横型のファイルボックスに書類が縦に入っていて見えている点
・入り口から見て正面の棚に商品のカラフルなパッケージが見える箱を置いている点
などが挙げられました。

パントリーは高い位置まで、可動棚が取り付けられていたのですが、
使用頻度がそんなに高くない物も含め、できるだけ目線より下にまとめました。

目立つ色の物は、入って右側の棚に置き、正面から見た時の見た目をスッキリさせました。

正面のカウンター高さの棚には、
物を収納はせず、花瓶などを飾り、
窓の光が差し込む明るいカウンターデスクのようにして、
買ってきた物などを収納する前の一時置きスペースにするようにご提案しました。

今回のPOINT
✎𓂃収納スペースの最適活用
✎𓂃見た目のスッキリさを追求

パントリーの収納改善!オンライン相談で気軽にすっきり解決!の画像1パントリーの収納改善!オンライン相談で気軽にすっきり解決!の画像2


東京23区で整理収納に悩むなら、
プロのアドバイスを活用して新しい収納スタイルを始めませんか。

店舗情報

店長の写真

店長:谷口 章子

心ときめく私らしい 「おうち時間」を過ごすための 住まいサービスを提供しています

所在地

〒1040033
東京都中央区新川1-3-7ストークマンション新川301

営業時間

平日10:00~14:00 土曜日9:00〜14:00

定休日

基本日祝

対応エリア(出張費無料)

<関東>

東京都

  • 千代田区
  • 世田谷区
  • 港区
  • 江東区
  • 墨田区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 中央区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区