一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

大阪市西区の株式会社Next Colorのブログ

【庭仕事の基本】庭木剪定のコツとタイミング

2025年9月10日

こんにちは!今回はお庭の管理で欠かせない「剪定(せんてい)」についてご紹介します。

剪定ってなに?なぜ必要?

剪定とは、庭木の枝を切って形を整えたり、風通しを良くしたりする作業です。これを行うことで、植物が健康に育ちやすくなり、病害虫の予防にもつながります。また、見た目もスッキリと整い、お庭全体が明るくなります。

剪定のベストな時期は?

木の種類によって違いますが、基本的には以下のタイミングがおすすめです:
• 常緑樹:春〜初夏(5月〜7月)
• 落葉樹:休眠期である冬(12月〜2月)
• 花木(花を咲かせる木):花が終わった直後

例えばサツキやツツジは、花が咲き終わった6月ごろに剪定すると、来年もきれいな花を咲かせてくれます。

剪定のコツ3つ
1. 切りすぎない
 植物にとって枝は栄養の通り道。全体の3割以内を目安に切ると良いです。
2. 風通しを意識する
 枝が混み合っているところを間引くことで、害虫や病気のリスクが減ります。
3. 切り口はなめらかに
 ギザギザに切ってしまうと傷がつきやすく、そこから病気になることも。剪定バサミは清潔に保ちましょう。

剪定が難しいと感じたら…

「どこを切ったらいいかわからない…」「高い木には手が届かない…」そんな時は、プロに依頼するのもおすすめです。くらしのマーケットなら、地域の剪定業者を比較・予約できます。口コミもチェックできるので、安心して頼めますよ。

店舗情報

店長の写真

店長:橋本 裕介

所在地

〒5500002
大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービルB1F

営業時間

平日土日祝問わず 9:00〜18:00 ◆ご相談やお問合せは 時間外でも受け付けております。 お気軽にメッセージやご連絡くださいませ☆

定休日

年中無休で営業しております!

対応エリア(出張費無料)

<近畿>

京都府

  • 長岡京市
  • 向日市
  • 八幡市

大阪府

  • 池田市
  • 茨木市
  • 大阪市旭区
  • 大阪市阿倍野区
  • 大阪市生野区
  • 大阪市北区
  • 大阪市此花区
  • 大阪市城東区
  • 大阪市住之江区
  • 大阪市住吉区
  • 大阪市大正区
  • 大阪市中央区
  • 大阪市鶴見区
  • 大阪市天王寺区
  • 大阪市浪速区
  • 大阪市西区
  • 大阪市西成区
  • 大阪市西淀川区
  • 大阪市東住吉区
  • 大阪市東成区
  • 大阪市東淀川区
  • 大阪市平野区
  • 大阪市福島区
  • 大阪市港区
  • 大阪市都島区
  • 大阪市淀川区
  • 交野市
  • 門真市
  • 四條畷市
  • 吹田市
  • 摂津市
  • 高槻市
  • 大東市
  • 豊中市
  • 豊能郡豊能町
  • 豊能郡能勢町
  • 寝屋川市
  • 東大阪市
  • 枚方市
  • 三島郡島本町
  • 箕面市
  • 守口市
  • 八尾市

兵庫県

  • 尼崎市
  • 伊丹市
  • 川西市

資格・許認可

<古物商許可> 大阪府 公安委員会 第62107R071292号

インボイス登録番号

T2120001221820